プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
会社概要

令和5年度 第5回 都立スポーツ施設周遊バスツアー 冬のパラスポーツ体験ツアー参加者募集

~パラスポーツ体験&根木慎志さんによる車いすバスケ体験教室~

公益財団法人東京都スポーツ文化事業団

スポーツが日常に溶け込んだ「スポーツフィールド・東京」の牽引役として様々な事業を戦略的に展開する公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団(渋谷区・千駄ヶ谷、以下「東京都スポーツ文化事業団」)は、各施設での競技観戦・スポーツ体験会の機会等を提供し、広く施設に親しんでいただくため、令和5年度 第5回 都立スポーツ施設周遊バスツアー『冬のパラスポーツ体験ツアー~パラスポーツ体験&根木慎志さんによる車いすバスケ体験教室~』の参加者を募集します。
「都立スポーツ施設周遊バスツアー」は都立スポーツ施設をバスでめぐり、スポーツに親しむ機会を提供するもので、年7回の実施を予定しています。第5回目となる『冬のパラスポーツ体験ツアー~パラスポーツ体験&根木慎志さんによる車いすバスケ体験教室~』は障害の有無※にかかわらず、小学生※以上であればどなたでも参加いただけるパラスポーツ体験ツアーです。
※介助が必要な方は介助者同伴の上、ご参加願います。
※小学生のみでの参加はできません。必ず保護者の方、同伴でお願いいたします。

  • ツアーのポイント

・東京都多摩障害者スポーツセンターは、国立市にある多摩地域の障害者スポーツの拠点です。障害についての理解促進及びパラスポーツの体験ができます。車いすバスケットボール、陸上競技レーサー、ビームライフル体験やe –スポーツ体験をはじめとしたスポーツ体験や文化交流を障害のあるなしに関わらず皆さんで体験して障害者記念週間を楽しみましょう。

※障害者週間記念事業の詳細についてはこちら URL:https://tsad-portal.com/tamaspo


・武蔵野の森総合スポーツプラザは、スポーツやエンターテインメントなど多様なニーズに応える総合スポーツ施設です。東京2020大会においては、車いすバスケットボールが開催されています。

サブアリーナにて、シドニー2000パラリンピック車いすバスケットボール・元日本代表チームキャプテン、根木慎志さんによる車いすバスケットボール体験教室を開催いたします。根木さんに大会時等のエピソードなどもお話しいただきます。


  • <根木 慎志 さん プロフィール>

1998年 車いすバスケットボール世界選手権 出場

2000年 シドニーパラリンピック 出場

2020年 東京2020大会選手村パラリンピックビレッジ 副村長


  •  概要

■日時: 2023年12月3日(日)10:00~16:30(調布駅及び三鷹駅にて解散)

      (受付)9:45~10:00 国立駅 集合


■スケジュール(予定):    

  9:45 受付開始 (国立駅)

10:00 東京都多摩障害者スポーツセンターへ出発(バス移動)

10:15 障害者週間記念事業参加及び施設見学

    東京都多摩障害者スポーツセンター(国立市)

12:00 昼食 ※ご持参いただくか、もしくは施設内及び近隣の飲食店をご利用ください。

13:15 武蔵野の森総合スポーツプラザへ移動(バス移動)

14:00 車いすバスケットボール体験教室

    武蔵野の森総合スポーツプラザ サブアリーナ(調布市)

15:45 調布駅を経由し三鷹駅へ出発  各駅にて解散    


■募集対象・募集人数: 小学生以上(障害の有無にかかわらず) 定員:30名

※介助が必要な方は介助者同伴の上、ご参加願います。

※車いすでバスへの乗車をご希望の場合は、お申込みの際にお知らせ願います。

※お子様(小学生)のみでの参加はできません。必ず保護者の方、同伴でお願いいたします。   


■参加費: 無料

※集合・解散場所までの交通費及び昼食代は、各自でご負担いただきます。  


■申込方法: 申込専用ホームページ(外部サイトへリンク)にて受付

URL:https://form.run/@tokyo-sports1203

※お申込みは、令和5年11月13日(月)午後2時から開始いたします。

※応募者多数の場合は抽選にて参加者を決定いたします。 

※令和5年11月24日(金)午後5時までにお申し込み願います。

※抽選結果につきましては、令和5年11月27日(月)に令和5年度第5回都立スポーツ施設周遊バスツアー事務局より通知をさせていただきます。

※お電話でのお申込みは受け付けておりません。

※午前のみ、午後のみの参加は受け付けておりません。  


■その他: 

・集合場所等の詳細は、当選者様のみにご連絡いたします。

・当ツアーの様子は記録・広報用にスタッフが撮影させていただきます。

・撮影した写真・動画は公益財団法人東京都スポーツ文化事業団及び東京都のHP・SNS等で使用させていただく可能性があります。

・当ツアーには報道関係者の取材が入る可能性があります。ご了承の上、ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  

  • (公財)東京都スポーツ文化事業団とは


東京都スポーツ文化事業団は、都民の皆様のスポーツの普及・振興を図ることを目的として設立されている公益財団法人です。現在、東京体育館、駒沢オリンピック公園総合運動場、東京武道館及び東京アクアティクスセンターの4つの都立スポーツ施設の運営を担っており、各施設において様々なスポーツイベントを展開しています。

また、東京のスポーツ情報ポータルサイト「SPOPITA」を運営し、都内のスポーツ施設やイベント情報など幅広いコンテンツを発信するとともに、スポーツ国際交流事業、都立スポーツ施設連携促進事業など、東京都と連携した事業も実施しており、 都民の皆様のスポーツを通じた豊かな生活を実現するために活動を進めています。

さらに、東京で2025年に開催予定のデフリンピック大会について、今年度より当事業団としても準備業務を担うことになりました。

今後も東京都のスポーツ行政の中核を担う団体として、スポーツが日常に溶け込んだ「スポーツフィールド・東京」の実現を目指し、誰もがスポーツに親しむことができる環境の整備や効果的なスポーツムーブメントの醸成に努めてまいります。


【関連リンク】

■公式HP:https://www.tef.or.jp/index.html

■公式X(旧Twitter)アカウント(@TokyoSportBC):https://twitter.com/TokyoSportBC

■公式Instagramアカウント(tokyosportbc):https://www.instagram.com/tokyosportbc/

■東京のスポーツ案内サイト「SPOPITA」 https://spopita.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://form.run/@tokyo-sports1203
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人東京都スポーツ文化事業団

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-29-9 日本パーティビル3階
電話番号
-
代表者名
塩見清仁
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード