SNSの力で地域を元気に!自治体・観光地域づくり法人(DMO)向け「One to One観光情報配信サービス」をリリース~地域の魅力を“1対1”で届ける、観光DXで目指す地方創生~

SNSマーケティング支援を行うone move株式会社(本社:東京都三鷹市、代表取締役:原 慎吾、以下、「one move」)は、株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎、以下「JTB」)の協力の元、全国の自治体・観光地域づくり法人(DMO)※1を対象とした観光情報配信支援サービス「One to One観光情報配信サービス」を2025年6月より提供開始いたしました。
本サービスは、LINEやWhatsAppといった主要SNSを活用し、観光客一人ひとりに最適化された情報配信を行うことで、地域の魅力を深く届け、来訪満足度の向上、観光消費の活性化、再来訪の促進を実現します。「地方創生」という社会的ミッションに即した次世代型の観光DX支援として、全国の自治体への展開を進めてまいります。
■背景と提供の目的 ~「一括発信」から「One to One」へ~
コロナ禍を経て、観光施策の役割は「回復」から「再構築」へと移行。特に自治体においては、来訪者満足度の向上、オーバーツーリズム対策、災害時対応、地域住民との共生など、複合的な観光課題への対応が急務となっています。
本サービスは、JTBの観光領域における広範な知見による専門的な支援体制を活かしながら、one moveが累積1000社以上のSNS運用で培ってきたノウハウを組み合わせた、自治体・DMOのための観光CRMソリューションです。
■サービスの特徴(抜粋)
● SNSを活用した観光客とのOne to Oneコミュニケーション
LINEやWhatsAppを通じ、旅マエ~旅ナカ~旅アトの行動に合わせて、観光客ごとに最適化された情報を自動配信。災害情報、混雑情報、クーポン、アンケート等、地域と旅行者の接点を強化します。
● 国内外からの来訪者満足度の算出が可能
観光地域づくり法人(DMO)の登録要件の改訂に伴いKPIの設定が義務付けられることとなった「来訪者満足度」について、観光客の属性データや声を集積することで、効率的に算出することが可能です。
● 地域経済の循環と観光分散を同時に実現
観光資源の偏在を是正し、周辺地域への誘導や再来訪促進を通じて、持続可能な観光・経済循環の創出を支援します。
● 全国導入を見据えた強固な支援体制
JTBが持つ地域ネットワークを活かし、自治体ごとの課題解決に寄り添った導入支援・運用体制を整備しています。
■今後の展望
one moveは、JTBと連携しながら、本サービスを通じて全国各地の自治体が抱える観光課題の解決と、持続可能な地域活性化の実現を支援してまいります。
単なる観光客誘致にとどまらず、来訪者との関係性構築や住民との共存、地域経済の循環までを見据えた観光DXの実装を目指します。
※1:観光地域づくり法人(DMO)は、地域の「稼ぐ力」を引き出すとともに地域への誇りと愛着を醸成する地域経営の視点に立った観光地域づくりの司令塔として、多様な関係者と協同しながら、明確なコンセプトに基づいた観光地域づくりを実現するための戦略を策定するとともに、戦略を着実に実施するための調整機能を備えた法人です。(出典:観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/seisaku_seido/dmo/dmotoha.html )
■本件に関するお問い合わせ
one move株式会社
ご連絡先:https://onemove.co.jp/contact
サービスサイト:https://onemove.co.jp/crm
すべての画像