【イベントレポート】関西の地域未来牽引企業と「ワイガヤ会議(オフィスリノベーション編)」を開催しました!

近畿経済産業局では、毎回、ひとつのテーマをもとに、先行的な事例を交えながら“ワイワイガヤガヤ”参加企業がディスカッションして企業間ネットワーキングにつなげる「ワイガヤ会議」を開催しています。
今回は、「オフィスリノベーション」にフォーカスして開催しました!
社員のモチベーション向上、採用力の強化、生産性の向上。
様々な効果を持つオフィスリノベーションは、とても魅力的です。
しかし、いざ自社のオフィスをリノベーションしようと考えると「コストがかかる」、「社内の合意形成が大変」、「効果が目に見えてわかる投資ではないので思い切りが・・・・・・」と、様々な壁が立ちはだかります。
そんな悩みを共有、解決するために、今回のワイガヤ会議では、平安伸銅工業株式会社の本社にお邪魔しました。
はじめに、同社の竹内常務と大川さんに、本社オフィスをご案内していただきました。


参加企業の皆様、自社との違いに驚かれ、感心しながら、思い思いの疑問を投げかけておられました。

“ワイワイガヤガヤ”と非常に盛り上がった「オフィスツアー」のあとは、平安伸銅工業の取組についてご紹介いただきました。
同社は変化に柔軟であるからこそ、会社が持つその時々のビジョンに合わせて、オフィスの在り方を変化させ続けることができるのです。
さらに、そのオフィスづくりに社員も参加することで、社員皆が会社のビジョンを共有し、協創の文化が形成されていくのです。
そんな同社の在り方は新鮮で、オフィスリノベーションの先にある、自社の目指す姿、働く環境をどんな場所にしたいか、というテーマについて深く考えるきっかけにもなりました。
一方、テーマは決まりつつも、経営者同士が情報や悩みを共有しながら、テーマに縛られすぎずいろんな話ができるのもワイガヤ会議の魅力。
この日も、「副業人材の登用について」「固定電話って必要!?」「売上高至上主義からの考え方の変化」「在宅ワークについての考え方」「事業内容の変化に伴う社名の変更」等、様々な話題で意見交換が行われました。
結果、冒頭のオフィスツアーから終了時間まで“ワイワイガヤガヤ”が止まらない有意義な会になりました。
地域未来投資促進室では、今後も様々なテーマでワイガヤ会議を開催し、地域企業の更なる事業成長、付加価値向上、ひいては地域経済の活性化につなげていくことを目指してまいります。
【イベント概要】
■イベント名:ワイガヤ会議(オフィスリノベーション編)
■日時:令和7年10月31日(金) 15時~17時
■場所:平安伸銅工業株式会社 本社
■参加企業:平安伸銅工業株式会社(事例説明企業)、アクテック株式会社、大塚産業マテリアル株式会社、旭光電機株式会社、株式会社クロセ、坂上建設株式会社、サンテクノス株式会社、ナミテイ株式会社、原馬化成株式会社、株式会社ヤマシタワークス、山科精器株式会社(50音順)
■主催:近畿経済産業局
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード
