【104年ぶりの開催】「昭和百年記念納札大會」大本山増上寺にて挙行

江戸文化の継承と、江戸ワンダーランド日光江戸村(株式会社時代村/株式会社ジャングル)の協力

株式会社時代村

江戸時代より続く町人文化「千社札交換会」。その全体大会である「納札大會(のうさつおおがい)」が、令和7年11月30日(日)大本山増上寺光摂殿にて104年ぶりに開催されます。伝統文化の継承を目的とし、江戸消防や魚河岸を題材とした歌川国貞(三代目豊國)の浮世絵を現代にアレンジした錦絵作品の配布や、各地連の収蔵資料展示などを通じて、江戸文化の「粋」を令和の世に蘇らせます。

本大会には、江戸文化の保存・発信に取り組む「江戸ワンダーランド日光江戸村」が特別賛助として協力し、文化継承と未来への橋渡しを共に担います。

開催概要

開催日時:令和7年11月30日(日) 午後1時より

会場:大本山増上寺 光摂殿(芝公園 本堂正面 左階上)

催主:東都納札睦/壱丁會/千社睦

特別賛助:江戸ワンダーランド日光江戸村

協賛:江戸消防記念会、魚河岸會

進行予定

10:30 世話人集合

12:00 受付開始

13:00 開会(来賓挨拶、制作担当解説、作品配布)

終了後 増上寺慈雲閣にて直会

当日の見どころ

歌川国貞(三代目豊國)の浮世絵を現代消防・魚河岸にアレンジした錦絵2枚を制作・配布

千社札や纏の手描き屏風、掛け軸など貴重資料の展示

江戸消防各区の鳶頭連、魚河岸連、芸者衆など300名以上の参席予定

全国から550名の参加者が集う、納札伝統文化交流の場

弊社代表の想い

株式会社時代村(江戸ワンダーランド日光江戸村)/株式会社ジャングル

代表取締役社長 ユキ リョウイチ

「納札文化」は、江戸の人々が互いの縁を結び繁栄を祈り、遊び心と美意識を込めたまさに『粋』の結晶です。
今回の納札大會が昭和百年という節目を寿ぐにふさわしく、皆様の交流をより深め、江戸の心を未来へと受け渡す新たな礎となることを心より祈念いたします。
私たち江戸ワンダーランド日光江戸村は、江戸を鏡として伝統文化の保存と発信に努めてまいりました。今回の納札大會に協力できることは、未来へ文化をつなぐ架け橋となりたいという私たちの想いそのものです。

会社概要

株式会社時代村(江戸ワンダーランド日光江戸村)/株式会社ジャングル

所在地:栃木県日光市柄倉470-2

事業内容:カルチャーパーク運営、伝統文化芸能派遣事業

お問い合わせ先

大有企画(タイユウキカク)

TEL:03-3801-6799

MAIL:ukitu@tie-you.com

担当:橘右橘(090-1667-4145)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社時代村

4フォロワー

RSS
URL
http://edowonderland.net
業種
サービス業
本社所在地
栃木県日光市柄倉470-2 江戸ワンダーランド日光江戸村
電話番号
0288-77-1780
代表者名
羽入田 良一
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1982年09月