【東京・多摩】秋の瞬間を一句、小平で「フォト五七五コンテスト」開催、立川では紅葉ライトアップ&イルミネーション
「外国人にも自慢したい! 多摩地域のおすすめスポット フォトコンテスト2025」も開催中!
多摩観光推進協議会(⼭下真⼀会⻑、東京都⽴川市富⼠⾒町1-18-15 アテナビル201、TEL:042-595- 7241)は10⽉24⽇、東京・多摩地域の10月以降開催のイベントや観光情報を発表しました。
当協議会は多摩地域への国内外の旅⾏者誘致の促進とリピーターの増加を促進し、多摩地域の観光振興や観光ビジネスの創出による産業振興等につなげることを⽬的に、多摩地域の商⼯、観光、農業団体などが連携し2017年に設⽴。多摩の観光ルート開発、多摩の観光情報の発信などの事業に取り組み、多摩地域の魅⼒を国内外へPRしています。
今月は以下のいちおし情報をお届けします。
【小平市】
『アッと思った瞬間』を写真と五七五で読む
「小平フォト五七五コンテスト」を10月25日(土)から開催

こだいら観光まちづくり協会では、「小平フォト五七五コンテスト」を開催いたします。「あなたの『アッと思った瞬間』を写真と五七五で読むこの「フォト五七五コンテスト」は、今年で3回目となります。
今回のテーマは、「小平の秋」。応募期間は、2025年10月25日(土)~
12月25日(木)まで。きれいな写真に五七五の俳句を付けることでまた違った面白さと味わいが生まれ、見る人と感情を共有することかができることから、小平では人気を集めています。
入賞三賞(天・地・人)と玉川上水賞、萩山公園ライトアップ賞を設け、受賞者には1名ずつ、小平のおいしいもの詰め合わせたセット(5000円相当)をプレゼントします。
また、開催中の11月22日には「玉川上水の散策とやさしい俳句講座」を開催します。小平には江戸期に俳諧文化が盛んだった歴史があり、「なぜ小平で俳句なのか」に触れる俳句講座となります。
ぜひ奮って応募ください。小平にお越しください。

小平フォト五七五コンテスト
【開催概要】
募集期間:2025年10月25日~12月25日
テーマ:「小平の秋」
賞 品;小平のおいしいもの詰め合わせ(5,000円相当)5名様に。
※応募方法の詳細は協会HPをご覧ください。
https://kodaira-tourism.com/event/21770/
玉川上水散策とやさしい俳句講座
【開催概要】
開 催 日: 2025年11月22日(土)
場 所:上水本町地域センター
募集人数:15名(先着順)
参 加 費:無料
お申込み:こだいら観光まちづくり協会へ電話で
042-312-3954
問 合 せ:一般社団法人 こだいら観光まちづくり協会
東京都小平市学園東町1-16-1
info@kodaira-tourisum.com
042-312-3954
【立川市】
立川の秋、冬の夜を彩る2つの人気イベントを開催!
Event1
ライトアップには約20万人が来場!
「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩 2025」

国営昭和記念公園では、木々の色づきに合わせて「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩 2025」を開催します。昼と夜で異なる景観が楽しめる毎年人気のイベントで、昨年はライトアップ時間帯だけで約20万人が来場しました。
6回目となる今回は、かたらいのイチョウ並木や日本庭園に加え、立川ゲートから入ってすぐのカナールイチョウ並木もライトアップ会場に仲間入り。幻想的な光の演出が秋の夜を美しく彩ります。
「日本庭園」でも、モミジや松がライトに照らされ、水面に鮮やかに浮かび上がる姿に大きな感動を味わえます。また、ご好評いただいた昨年に続き、日本庭園内の「盆栽苑」でもライトアップを行います。色づく木々の昼と夜、それぞれ異なる表情をお楽しみください。

黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩 2025
【開催概要】
開催期間:2025年10月30日(木)~11月30日(日)
時間:9:30~21:00(ライトアップは16:30~20:30)
料金:公園入園料+日本庭園観賞券(※10/30・31は観賞券不要)
Event2
立川の冬を彩る光の祭典
「2025たちかわイルミネーション」

JR立川駅北口の「サンサンロード」を中心に、約550mのケヤキ並木が約60万球の光で包まれる「2025たちかわイルミネーション」が開催されます。
主催は一般社団法人たちきたエリアマネジメント。期間中はイルミネーションとあわせて楽しめるマーケットイベントも登場し、街全体が華やぎます。
11月1日の点灯式では、ハロー!プロジェクトの新グループ「ロージークロニクル」がスペシャルゲストとして出演予定。冬の訪れを告げる光の祭典にぜひお出かけください。

2025たちかわイルミネーション
開催期間:2025年11月1日(土)~2026年1月18日(日)
点灯時間:17:00~24:00(初日のみ17:45頃~)
あなたの自慢のスポットを教えて!
「外国人にも自慢したい! 多摩地域のおすすめスポット フォトコンテスト2025」開催中!

多摩観光推進協議会では、今年も多摩地域を撮影対象地域としたインスタグラムを使った「フォトコンテスト2025」を開催中です。今年のテーマは「外国人にも自慢したい! 多摩地域のおすすめスポット」。多摩地域にも外国人旅行者が増えています。そんな海外の人に、とっておきの名所や風景、お祭り、グルメなど、魅力いっぱいのスポットやシーンを募集します。
カテゴリーは「自慢の風景写真賞」「自慢の名物グルメ写真賞」「自慢の祭り・文化写真賞」「自慢の建物写真賞」の4つ。最優秀賞(1名様)には、秋川渓谷の山里料理の名店「黒茶屋」の清流コース」ペアで招待(29,040円相当/税 サービス料込み)。優秀賞(4名様)には、拝島・アンテナショップ「たまてばこ」がセレクトした多摩地域の名産品(総額1万円セット)の他、特別賞(5名様)には3000 円分のアマゾンカードが贈られます。
【開催概要】
外国人に自慢したい! 多摩地域のおすすめスポット
フォトコンテスト2025
応募期間:2025年7月10日(木)~2026年1月31日(土)
主 催:多摩観光推進協議会
運 営:グッドライフ多摩
問い合わせ:info@tama-mdiacenter.jp
応募方法など詳細は、フォトコンテスト公式サイトへ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像