「たった1日でチームが変わる」エンタメ×研修の新常識!ミステリー研修“ミス研”が企業向けに本格展開開始!
先着5社様限定!トライアルプラン10%オフキャンペーンを実施
株式会社これからミステリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:飯田祐基)は、チームビルディング研修『ミス研』をローンチしました。

本企業研修は、これまでにない没入型体験で、
社員の“関係性”と“スキル”を自然と引き出すことができる体験型チームビルディング研修です。
コミュニケーション・ロジカルシンキング・マネジメントといったスキルを、
1日完結型のゲームを通じて楽しく学べる新しいスタイルの研修が、企業の組織課題に変革をもたらすことに貢献します。
■新しい研修のニーズの高まり
これまで多くの企業研修は座学形式が中心で、社員の主体性や学びの定着が課題とされてきました。
「退屈」「形式的」「本音で話せない」といった声が現場で多く上がっている中、
社員自らが“考え、動き、対話する”ことが求められる新しい研修のニーズが高まっています。
そのニーズにマッチしているのが弊社が提供している、
エンタメ“体験型”かつ“没入型”のコンテンツであるマーダーミステリーを活用した研修です。

■ ミス研が「企業研修」に選ばれる理由
『ミス研』は、推理型対話ゲーム「マーダーミステリー」を核にした、
エンタメと学びを融合した新しいチームビルディング研修です。
<対話型ゲームによるグループワーク>
参加者は「上司」「部下」「同僚」などの立場や職域を超えて、
「マーダーミステリー」のシナリオ内の登場人物の1人となり、
密談や交渉、推理を通して自然にコミュニケーションを深めていきます。
<ゲーム後の振り返りワーク>
「なぜこの行動をしたのか」
「どんなスキルが発揮されたのか」
グループワーク時の行動を分析し、自己理解や相互理解を促進します。
楽しさと学びが両立されたこれらの体験により
「本音で語り合える関係性」「主体的な行動意識」「論理的な思考力」といった
組織づくりに必要な力を育んでいくプログラムです。

■トライアルプランについて
「エンタメを研修に取り入れるのは興味があるが、実際にどう活用できるのか試してみたい」
「ミス研に興味はあるが、まずは効果や雰囲気を試してみたい」
そんな企業様向けに、トライアルプランを用意しました。
ローンチを記念して、先着5社様限定でトライアルプラン10%オフで提供いたします。

<トライアルプラン概要>
*先着5社様限定 10%オフ
事前の打ち合わせはせずに
少人数、短時間で実施が可能なプランです。
いくつかのコンテンツから目的に応じたシナリオを選び、実際の「ミス研」を短縮版で体験していただけます。
■「ミス研」資料ダウンロードURL
https://koremisu.noco.sale/share/d/01JMKW30PBHCKKSVK9SVQSRQW5
資料には、下記内容が掲載されています。
・研修の詳細
・トライアルプラン詳細
・導入メリットなど
■ 実績・導入企業の声
『ミス研』を導入した企業で実施した参加者アンケートでは98%が「またやりたい」と回答。
若手からベテランまで、年齢や職種を問わず高評価をいただきました。
他にも
・参加者同士のコミュニケーションが活発化し、部署間の連携がスムーズになった。
・研修後、社員から「楽しく学べた」「普段気づかない視点を得られた」との声が多数。

<参加者の声(一部抜粋)>
「他部署の方と初めて本音で話す機会になった。今後の仕事にも活かせそうです」(30代/営業)
「報連相の大切さや、相手の背景を想像する力の重要性に改めて気づかされた」(20代/人事)
「もっとたくさんのシナリオで体験したい!」(20代/企画)
■株式会社これからミステリーについて
ライバー市場を作り上げた飯田祐基が共同創業者兼最高顧問のヒカル(YouTube登録者約490万人)をきっかけにマーダーミステリーと出会い、「飯田第二章」として2024年1月5日にインフルエンサー600名、メディア100社を呼び、発表をした会社です。
これからミステリーは、株式会社トリアイナ取締役会長三浦哲郎氏をはじめとした7名の投資家からの第三者割当増資により、総額約1.3億円の資金調達を実施しました。この調達により、体験型ゲーム「マーダーミステリー」を軸とした事業を通じて、マーダーミステリーを日本にも普及させます。新たなエンタメ文化の創造、そして人々がコミュニケーションできる新たな場所の提供を目指します。
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=4JO7mZwG9KY&t=8s
■「株式会社これからミステリー」会社概要

会社名 |
株式会社これからミステリー |
---|---|
事業所 |
東京都渋谷区恵比寿3丁目38番3号 |
代表者 |
飯田祐基 |
事業内容 |
マーダーミステリー関連事業 (研修、シナリオ開発、アプリ開発、イベント制作など) |
■報道関係者お問い合わせ先
株式会社これからミステリー 担当 村越真人
連絡先:promotion@fno-mystery.co.jp
すべての画像