newmoグループ、大阪・万博記念公園でライドシェア出発式を実施
6名のライドシェアドライバーが参加、意気込みを表明
newmo株式会社(東京都港区、代表取締役 青柳直樹、以下newmo)は、傘下の株式会社岸交と共同で、7月12日より大阪市域交通圏にて「日本版ライドシェア」の正式運行を開始しました。それを記念し、同日午前、大阪の万博記念公園にてライドシェア出発式を開催しました。
当日は、実際に運行予定のライドシェアドライバーの方6名にご参加いただき、ドライバーに応募した背景や運行への意気込みをお話しいただきました。
ライドシェアドライバーの皆さんのコメント抜粋
-
10年間トラックのドライバーをやってきましたが、二種免許・旅客にもチャレンジしてみたいと思っていたところでライドシェアドライバーという仕事を知り、参加することにしました。新しいサービスなので盛り上げていきたいです。(30代・男性)
-
大阪・関西万博が始まるので、ますます需要も増えそうなライドシェアに参加し、社会貢献になれば嬉しいです。安心・安全に加えて、「乗ってよかった」「また乗りたい」と思っていただける乗車体験にしていきたいです。(40代・男性)
-
接客が好きなので、お客様と会話をする機会ということでライドシェアに応募しました。英語も勉強中なので、海外のお客様ともコミュニケーションをしていきたいです。(40代・男性)
-
海外でライドシェアを使う機会が多く、「日本でもあったらいいのに」と思っていたところに、ライドシェアのサービスが始まったので参加することにしました。本業の接客業の経験で培った経験と語学力を活かしていきたいと思います。(40代・女性)
-
主夫をしていますが、子供が大きくなり時間がとれるようになってきたのでライドシェアの仕事に応募をしました。今後の希望としては、規制が緩和され働ける時間が長くなっていくと嬉しいと思います。(40代・男性)
-
海外に行く機会が多く、以前から「日本にはなぜライドシェアがないのか」と不思議に思っていました。今回、いろいろな限定がありながらも解禁されたので、自分でも一度やってみたいと思い応募しました。(30代・男性)
また、newmo 代表取締役の青柳直樹、岸交代表の中塚貴志、newmo Co-Founder/COOの野地春菜が、ライドシェア運行開始に際し挨拶を行いました。
newmo 代表取締役CEO 青柳直樹
今年1月に会社を設立し、約半年間の準備を経て本日を迎えられたことを大変嬉しく思います。私からは三点お話しします。
まず、大阪で「新たなタクシーの進化の形」をライドシェアと共に示していきたいと考えています。今年の春には株式会社岸交に資本参加し、先週には株式会社未来都がnewmoグループに参画、現在大阪で600台以上のタクシーを運行しています。移動のインフラを担う責任が大きい事業者になったと受けとめています。これまで培われた運行管理等のノウハウを活かしながら、その進化の形の一つとしてライドシェアも展開し、「新たなタクシーの進化の形」を作り上げたいと思います。
次に、大阪で新しいライドシェアサービスを開始するにあたり、品質や利便性、安全性は我々事業者が責任を持って担っていきますが、同時にドライバーの皆様と共にサービスを作り上げたいと考えています。多くのお客様が初めての体験となるため、実際にご利用いただき「こういうサービスが増えてほしい」と感じてもらえる体験を提供していきたいと思います。
最後に、大阪・関西万博に強くコミットしていきます。私自身も大阪で週の半分以上を過ごし、テスト運行として大阪市内でライドシェアのドライバーを行うなど準備をすすめてきました。2日間で10組のお客様にご乗車いただき、海外からのお客様もスムーズにご利用いただきました。国内のお客様も、最初は驚かれましたが「頑張ってください」と励ましの言葉をいただきました。万博期間中、多くのお客様が大阪を訪れる中で、newmoのサービスを選んでいただけるように全力で事業を作っていきます。
岸交 代表取締役 中塚貴志氏
ライドシェアに対しては、海外での事例を見て「大丈夫か?」と不安を感じる方もいらっしゃるかと思います。日本にタクシーが導入されてから100年以上経ちますが、過去にはサービスの品質に課題があった時代もありました。しかし、その後、先人たちの努力により、日本のタクシーは世界に誇れる素晴らしいサービスへと進化しました。
ライドシェアも同様に、まだ始まったばかりであり、平坦な道ではないかもしれません。しかし、これまでタクシー会社が培ってきた安心・安全、そして快適なサービスの確立を参考にしながら、ライドシェアに取り入れていくことで、新たなタクシー会社をnewmoと共に創り上げていきたいと考えています。
newmo Co-Founder/COO 野地春菜
私たちは5月30日に運輸局から許可を頂いてから、ドライバーの面接・研修を進めてきました。募集を開始してから数千人の方にご応募をいただくなど、予想を上回る反響でライドシェアサービスへの期待の高まりを感じています。本日ご参加いただいたドライバーの皆様は、様々なバックグラウンドや理由でご応募いただきましたが、「得意な運転で大阪を盛り上げたい」「万博を盛り上げたい」「移動に困っている人の役に立てるなら嬉しい」という声が共通しています。newmoとしても、それをサポートできることを嬉しく思っています。
今後、newmoではしっかりした運行体制でドライバーの皆さんをバックアップしていきます。そのために、安心・安全に運行いただくためのテスト走行や、何かあった際の保険の整備、カスタマーサポートの体制構築などにも取り組んできました。今日から大阪の街を走っていただけるよう、しっかりサポートしていきます。
出発式の最後には、ドライバーの皆様が運行の準備を行った後、出発する様子のデモンストレーションを行いました。
準備ができた後、司会の「出発進行!」の合図にあわせ、拍手に送られ車両が出発しました。
newmoグループでは、同日16時から、4台のライドシェア車両が正式運行を開始いたしました。今後も順次稼働台数を拡大し、移動の足不足の解消に向けて尽力してまいります。
【大阪における日本版ライドシェアについて】
「日本版ライドシェア」とは、移動の足不足解消を目的に2024年4月から開始された、タクシー事業者の管理の元で一般のドライバーが自家用車で利用客を運ぶ制度(自家用車活用事業)のことです。タクシーが不足する地域・時期・時間帯に限り運行が認められています。
大阪市域交通圏では、金曜日の16時〜19時台と、土曜日の深夜0〜3時台および16〜19時台の時間帯に限りライドシェアの運行が認められており、5月31日から順次運行が開始されています。
以上
【newmo会社概要】
法人名:newmo株式会社
所在地 :東京都港区虎ノ門5丁目9番1号 麻布台ヒルズガーデンプラザB 4階
代表取締役CEO :青柳直樹
設立 :2024年1月4日
事業概要:タクシー・ライドシェアサービスの運営
WEBサイト:https://newmo.me/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像