パティーナ大阪が贈る、秋のアフタヌーンティー
「P72 」と「にじり」の2店舗で、9月1日より提供開始
世界有数のラグジュアリーホテルを手掛けるカペラホテルグループの日本第一号店として2025年5月1日(木)に開業したパティーナ大阪は、館内の2つのレストラン「P72」と「にじり」にて、秋限定のアフタヌーンティーを2025年9月1日より提供開始いたしました。


「P72」では、“収穫の秋”をテーマに、農家から届く旬の野菜や果物を主役にしたメニューをラインアップ。素材の滋味を活かしたセイボリーと、パティシエが手がける焼き菓子や季節のスイーツが、豊かな秋の恵みを伝えます。秋の訪れとともに、P72自慢のテラス席でもアフタヌーンティーをお楽しみいただけ、自然に包まれた開放的な空間で、季節の味覚をより一層五感で味わえる特別なひとときをお届けします。
一方、ティーラウンジ「にじり」では、秋の味覚“いちじく”をメインにあしらったアフタヌーンティーをご提供。大阪城を望むパノラマビューのもと、いちじくを贅沢に使ったセイボリーとスイーツを、ドリンクは、オーガニックの日本茶や和紅茶に加え、コーヒー・紅茶を含む豊富なセレクションから、お好きなものをお好きなだけお選びいただける、和モダンなアフタヌーンティーをご用意しています。
■P72

秋野菜の持ち味を丁寧に引き出したセイボリーと、シーズナルな素材を活かしたスイーツが揃う、P72のアフタヌーンティー。
北海道産えびすかぼちゃを黒糖で丁寧に炊き上げ、なめらかなクリームに仕立てた「かぼちゃクレームパフや」、熊本・阿蘇産の和栗ペーストを使用した上品な味わいの「和栗モンブラン」など、秋の訪れを五感で楽しめるスイーツがテーブルを彩ります。
料理には、淡路島の天然塩や自家栽培ハーブなど、土地の恵みもアクセントとして活かされています。
自然に囲まれたテラス席で、秋の空気とともに楽しむアフタヌーンティーは、心も体も満たされるひとときです。
【Savory】
・ローストトマトのガスパチョ 豆乳シャンティ スモークオイル
・かぼちゃの塩ブリュレ 淡路島おのころ雫塩 P72ガーデンタイム
・国産豚バラ肉のブロシェット 秋のフルーツジャムと柚子胡椒
・茄子のグリル 白味噌エスプーマ デュッカ
・さつまいものチュロス 醤油麹メープル 生ハムパウダー P72ガーデンローズマリー
【Sweets】
・焙じ茶と柿のケーキ フレッシュ柿
・かぼちゃクレームパフ アマレットクリーム かぼちゃと黒糖のクリーム カカオチュイール
・和栗モンブラン アーモンドメレンゲ オレンジシャンティー
・いちじくとベリーのタルト ラズベリー フレッシュいちじく ドライクランベリー
・カシスとオレンジのフィナンシェ カシスグレーズ オレンジコンフィ
・黒糖スコーン いちじくスコーン
・いちじくベリーコンフィチュール、はちみつ、クロテッドクリーム
-
提供期間:2025年9月1日(月)~ 11月2日(日)
-
提供時間:11:30~16:30 (ラストオーダー)
-
価格: 8,000円 (税サ込)
-
場所:パティーナ大阪P72
-
予約:サイト
■にじり

19階に位置するティーラウンジ「にじり」では、大阪城の壮麗な景色を眺めながら、開放感あふれる空間で優雅なひとときをお過ごしいただけます。旬を迎えた秋の味覚・いちじくを主役に、みずみずしく上品な甘みととろける果肉が魅力の果実を、セイボリーからスイーツまで多彩なメニューでご用意しました。農家から届く旬の野菜や果物に、生産者の情熱とシェフの創造性が重なり合い、滋味深い一皿へと昇華。素材本来の持ち味を最大限に引き出したセイボリーは、五感に響く豊かな味わいをお届けします。パティシエが手がけるデザートには、秋の恵みをふんだんに使用し、見た目にも華やかなアフタヌーンティーを演出します。
シェフの一押しは、旬のいちじくに彩りと華やかさを添えるラズベリーを合わせた「いちじくとベリーのタルト」や、セミドライフルーツのやわらかい食感、ナッツのカリっとした食感など、一口ごとに異なる表情を楽しめる「バニラといちじくキャラメルナッツ」です。また「いちじくと生ハムのサンドウィッチ」や「イチジクのコンポート チョリソー オレンジ」など、セイボリーにもいちじくを用いたメニューが登場します。
大地の恵みと職人の技が織りなす、心温まる美食体験をお楽しみください。
【Savory】
・蕪のスープ フォアグラ
・いちじくと生ハムのサンドウィッチ
・いちじくのコンポート チョリソー オレンジ
・自家製スモークベーコン ドライいちじく かぼちゃ ヘーゼルナッツ
・タコのサルピコン
・スモークアンチョビ エスカリバダ 黒オリーブ
【Sweets】
・チョコレートといちじくのケーキ フレッシュいちじく チョコレートムース
・バニラといちじくキャラメルナッツ バニラシャンティー いちじく クランベリー アプリコット
・いちじくとオレンジのチョコレート いちじくガナッシュ オレンジコンフィチュール
・いちじくとベリーのタルト フレッシュラズベリー フレッシュいちじく ラズベリージュレ
・スパイスといちじくのフィナンシェ ヘーゼルナッツシナモンクリスタリゼ セミドライいちじく
・黒糖スコーン いちじくスコーン
・いちじくベリーコンフィチュール、ベリーコンフィチュール、はちみつ、クロテッドクリーム
-
提供期間:2025年9月1日(月)~ 11月2日(日)
-
提供時間:11:30~18:30 (16:30 ラストオーダー)
-
価格: 9,000円 (税サ込)
-
場所:パティーナ大阪 にじり
-
予約:サイト
ABOUT PATINA OSAKA
難波宮跡と歴史ある大阪城の間に位置するパティーナ大阪は、意識的な生活スタイルとクリエイティブな表現というレンズを通して再定義されたトランスフォーマティブ・ラグジュアリーを体験する、マインドフルな探検家たちを誘います。「水の都」である大阪にそびえ立つ20階建てのサンクチュアリは、サステナブル・ビューティーの象徴的存在です。ここでは、長い年月を経た銅、選び抜かれた木材、そして豊かに流れる水が、地球と芸術の両方に敬意を払いながら、ゲストに時の物語を語りかけます。
221室の丹精を込めてデザインされた客室は、日本の季節を慈しむ美学である季節感を自然のリズムと調和した空間と共に反映しています。地元の職人や土地の恵みにまつわるストーリーを伝えるために旬の食材を使用したマイクロシーズナル・キュイジーヌ(季節の中でも特に細かい時期や変化に着目した料理のスタイル)を提供するレストランである「P72」をはじめ、サウンド・パイオニアのデヴォン・ターンブル(OJAS)が入念に作りこんだスピーカーを通して音楽を瞑想へと変えるリスニングルームをご体験いただけます。パティーナ大阪は、心のこもったラグジュアリー、芸術に重きを置きながら、サステナブルで洗練されており、ただ滞在を求めるゲストだけでなく、成長する
ことを求める人々のためのホテルです。
ABOUT PATINA HOTELS & RESORTS
パティーナホテルズ&リゾーツは、カペラホテルグループのトランスフォーマティブ・ラグジュアリーブランドです。ラグジュアリーホスピタリティの新たな視点を開拓するパティーナは、目的地の中の目的地であり、志を同じくする人々を結びつけ、自分自身や周囲との有意義なつながりを育むエネルギーと共通の情熱にスポットライトを当てています。パティーナは進化を促す旅を体現しており、パティーナ(美しい経年変化)・エフェクトのように、一瞬一瞬を永遠に残るものに変える体験をご提供いたします。パティーナ大阪は、パティーナモルディブ・ファーリアイランドに続き、2番目のホテルであり初の都市型ホテルです。そこは創造的な視点が心を開き、人生に刻む場所です。
詳細については、 https://patinahotels.com/jaをご覧ください。
Instagram @patinahotels
ABOUT CAPELLA HOTEL GROUP
カペラホテルグループは、ラグジュアリーホテル、リゾート、サービスレジデンスを専門とする大手ホスピタリティマネジメント会社です。シンガポールを拠点とし、急成⾧を遂げる同グループのポートフォリオには2 つのブランドがあり、10のデスティネーションでホテルを展開しています。数々の受賞歴を誇るカペラホテルズ&リゾーツは、卓越したサービス、作り込まれたラグジュアリーなデザイン、その土地ならではの没入感を味わえる体験に定評があり、パティーナホテルズ&リゾーツは、ラグジュアリーホスピタリティにおいて、今までにないまだ見ぬ視点を開拓する、グループのトランスフォーマティブ・ラグジュアリーブランドです。
カペラホテルズ&リゾーツは、「Travel + Leisure」誌の「ワールドベストアワード2023」、「ワールドベストアワード2024」「ワールドベストアワード2025」において、3年連続最優秀ホテルブランド第1 位に選ばれました。
詳細については、https://capellahotelgroup.com/をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像