千葉市初のワイナリーから、待望の新酒が誕生! 地域の皆様と喜びを分かち合う 『TOMIO WINE FESTIVAL(トミオ ワイン フェスティバル)』を開催します!

地域に根ざした“新たな文化”と“経済の発展”への貢献を目指した千葉ワイナリー初めてのイベント

 

2025年10月に誕生した千葉市初のワイナリー「千葉ワイナリー」(運営:株式会社トミオホールディングス 代表取締役社長 大澤成行)は、初醸造を記念し、2025年11月22日(土)に、その年の新酒完成を祝う 『TOMIO WINE FESTIVAL(トミオ ワイン フェスティバル)』 を開催いたします。

本イベントは、初醸造による新酒の完成を祝い、地域の皆さまへの感謝を込めて開催する、記念すべき第1回目の祭典です。
 千葉ワイナリーでは、「この地で生まれたワインを地域の皆さまと分かち合いたい」という想いのもと、単なるワイン醸造にとどまらず、“地域とともに歩むワイナリー”を目指しています。

 ブドウの栽培から醸造、提供に至る一連の営みを通じて、自然と人、農と食、企業と地域が有機的につながる循環を生み出し、地域に根ざした“新たな文化”と“経済の発展”に貢献してまいります。

▲若葉区下田の第2圃場にて、第1回目のクラウドファンディングの支援者様とブドウの苗木を植樹した時の様子。

■ イベントの特徴

1.千葉初の新酒テイスティング

千葉ワイナリーで初めて醸造された“新酒”をご提供させていただきます。

2.地元飲食店による特別メニュー

「千葉の恵み」をテーマに、地元飲食店が腕を振るう特別メニューをお楽しみいただけます。

 

3. 千葉出身アーティストによる音楽ライブ
 千葉出身のアーティスト 「mille baisers(ミルベゼ)」によるライブパフォーマンスを予定していま す。

千葉ワイナリーは、本イベントを単なる新酒発表の場に留まることなく、千葉におけるワイン文化創造の起点と位置づけています。
  「TOMIO WINE FESTIVAL」 を年に一度の定例祭典として継続開催し、地域の生産者、飲食店、アーティストなど、多様なステークホルダーが出会い、つながる"交流のプラットフォーム"として育ててまいります。こうした取り組みを通じて、ワインを媒介とした新たな価値創造の循環を生み出し、地域経済の活性化に貢献します。

 千葉の風土が育むブドウから生まれるワインを軸に、地域とともに成長を重ね、やがて「千葉といえばワイン」と語られる文化を次世代へ継承していくことを、私たち千葉ワイナリーは目指しています。

【TOMIO WINE FESTIVAL 詳細】

千葉ワイナリーは、100年後も続く千葉のワイン文化を育むことを目指しています。
その第一歩として、今年の新酒完成を祝う『TOMIO WINE FESTIVAL(トミオ ワイン フェスティバル)』を開催いたします。本イベントを通じて、地域の皆さまとともに “新しい千葉の歴史” を刻む特別な一日をお届けします。

▲発酵中の樽内の様子:ブドウと微生物が反応しながら静かに発酵が進む。
▲櫂入れの様子:櫂(かい)で混ぜ合わせ、発酵を促進させる作業。
▲プレス(圧搾)の様子:ブドウをプレスし、果汁を絞る様子。

<開催概要>

開催日時:2025年11月22日(土)11:00~16:00

場所:千葉ワイナリー(トミオヴィレッジ高品内)

参加定員:500名様

◆ワイン

千葉ワイナリーで今期醸造した“新酒”の提供を予定しております。チケットでの引き換えとなります。
他千葉県産ワイン各種もご用意予定です。(一杯600円から)

◆当日は千葉食材を使ったフードや物販を予定しております。

Beer O‘clock/焼鳥&日本ワイン眞真/bundbakery/千葉産直サービス(こころび)/naeme/和洋創作料理NISHIMURAYA/4230キッチン

◆また、音楽ライブ、コルクアートもお楽しみいただけます。

▲mille baisers(ミルベゼ)
▲全員参加型コルクアート:アトリエひふみよ

◆チケット情報

価格:6,600円(税込) Peatixにて販売中 https://peatix.com/event/4650654

内容:3点

①オリジナルワイングラス

②ワイングラスホルダー

③ワイン1本/フード1品(引換チケットのお渡し)

チケット1枚でそれぞれ千葉ワイナリーの新酒(500ml)とお好きなフードに交換できます。

※定員になり次第販売終了、チケットの無い方へのワインのグラス販売は致しません。

※お子様、ワインを飲まれない方は参加費無料。
※追加のワインやフードは現金にてお楽しみください。            

※ワインの提供はオリジナルグラスをお持ちの方のみとなります。ご参加にはチケットをご購入ください。

▲TOMIO WINE FESTIVAL のワインとオリジナルグラス
▲ロゴ入りワイングラスホルダー

▲千葉ワイナリー外観

◆千葉ワイナリーホームページhttps://chibawinery.com/

会社概要

【社名】 株式会社トミオホールディングス

【所在地】 千葉県千葉市若葉区高品町250-1

【代表者】 代表取締役社長 大澤 成行

【創業】 2000年1月(株式会社トミオは、 1970年10月1日)

【事業概要】 住宅・不動産、雑貨・インテリア、グルメ、介護、子育て、美容・医療、海外、環境・エネルギー

【トミオホールディングスグループ】株式会社トミオ、株式会社トミオケア、

社会福祉法人鹿鳴福祉会、Tomio Monglia LLC

【URL】 https://tomiohd.co.jp/

d149064-17-a52f4c16c4c9c4cd1b903c8e86204e82.pdf

▲弊社は「千葉開府900年記念メンバーシップ」に登録しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://tomiohd.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
千葉県千葉市若葉区高品町 250-1
電話番号
-
代表者名
大澤成行
上場
未上場
資本金
-
設立
-