【ハイアット リージェンシー 東京】ピエール・エルメ・パリとのコラボレーション第4弾 テーマは「ホワイトクリスマス」 バニラが主役の「フェスティブアフタヌーンティー 」を開催
ホテルの象徴・シャンデリアをモチーフにした新ティースタンドが登場
2025年9月に開業45周年を迎えたハイアット リージェンシー 東京は、2025年12月1日(月)から2026年1月31日(土)まで、「パティスリー界のピカソ」と称される世界的パティシエ、ピエール・エルメ氏が手掛ける「ピエール・エルメ・パリ」とのコラボレーション第4弾となるアフタヌーンティーを期間限定で開催いたします。

今回のアフタヌーンティーでは、「ホワイトクリスマス」をイメージし、バニラの白や柔らかな甘みで冬のやすらぎを表現しました。
スイーツでは、ホワイトクリスマスの象徴としてバニラを主役に、ピエール・エルメ・パリならではの感性で仕上げた芸術的な7品を。セイボリーでは、雪が枝葉に積もる光景を思わせる「ビーフシチューのパイ包み」をはじめ、冬の味覚を詰め込んだ4品をご用意いたします。
また、今回のフェスティブシーズン限定特典として、「ピエール・エルメ・パリ フィナンシェボックス」(2個入)をお付けいたします。ご自宅でも余韻を楽しんでいただけるプチギフトです。
さらに、会場のアイコニックなシャンデリアをモチーフにした特注のティースタンドが今季より新登場。頭上の煌めきとともに、特別な冬のひとときをより一層華やかに演出します。
加えて、毎週水曜日17:00〜20:00には、夜限定の「イブニングティー」も開催。シャンデリアの灯りが映える空間で、スイーツとセイボリーをゆったりとお楽しみいただけます。
バニラを堪能するピエール・エルメ・パリの至極のスイーツ


ホワイトクリスマスをイメージし、バニラのフレーバーを中心とした華やかなスイーツ7品をご用意いたします。
数種類のバニラを合わせたマスカルポーネにサクサクのパイ生地を合わせた「ミルフィユ アンフィニマン ヴァニーユ」や2枚のマカロンコックの中に、マダガスカル産の濃厚なバニラのクリームを詰めた「マカロン アンフィニマン ヴァニーユ ド マダガスカル」などバニラの甘みと香りを存分に楽しめるメニューのほか、バラとジャスミンの香が漂う「タルト ローズ エ ジャスマン」などピエール・エルメ・パリならではのラインナップをお楽しみいただけます。
冬の味覚を閉じ込めたホテルメイドのセイボリー

ホテルシェフが手掛けるセイボリーは、前菜からメインまで、コース料理を味わうような構成でご提供いたします。
メニューは前菜の「シュリンプカクテル」から始まり、じっくりと炒めて甘みを引き出した玉ねぎにトリュフを合わせた「トリュフのタルト」、とろけるビーフシチューをパイで包み焼き上げた「ビーフシチューのパイ包み」、特製のソースで仕上げた「カツサンド」など、寒い冬にぴったりの濃厚なラインナップです。
期 間: 2025年12月1日(月)~2026年1月31日(土)
場 所: 「Nineteen Eighty Lounge & Bar」(ロビー2階)
時 間: 11:00~17:00(最終入店)/各回90分制
水曜日限定イブニングティー: 17:00-20:00
※各回90分間のご利用となります。
料 金: お一人様 7,500 円*(税・サービス料込)
*「ピエール・エルメ・パリ フィナンシェボックス」(2個入)付
・ヴーヴ・クリコ グラスシャンパン付 10,500円
・ピエール・エルメ・パリ マカロン6個入りギフトボックス付 11,000円
予約サイト: https://www.tablecheck.com/ja/shops/hyattregencytokyo-nineteeneightyloungeandbar/reserve ※ご予約は前日18:00までにお願いいたします。
<スイーツメニュー>
ミルフィユ アンフィニマン ヴァニーユ
タルト ローズ エ ジャスマン
シュー アンフィニマン ヴァニーユ
エモーション モンブラン
マカロン アンフィニマン ヴァニーユ ド マダガスカル
ボンボンショコラ アンフィニマン ヴァニーユ
スコーン アンフィニマン ヴァニーユ
<セイボリーメニュー>
シュリンプカクテル(ケチャップベースのカクテルソースとともに)
ビーフシチューのパイ包み
トリュフのタルト
特製ソースで仕上げたカツサンド
お飲み物は、世界中の高級ホテルやラウンジで愛される英国紅茶ブランド「JING TEA」をはじめ、コーヒー、カフェラテ、エスプレッソ、カプチーノ、日本茶などをフリーフローでお楽しみいただけます。

Nineteen Eighty Lounge & Bar
電話番号:03-3348-1234(ホテル代表)
所在地:ハイアット リージェンシー 東京 ロビー2階
営業時間:
・朝食 8:00~11:00
・ランチ/アフタヌーン 11:00~17:00
・ディナー/バータイム 17:00~23:00(カクテルタイムは17:00~)
席数:80席
ハイアット リージェンシー 東京について
ハイアット リージェンシー 東京は、1980年9月15日に日本初のハイアット ホテルとして開業。新宿駅西口から徒歩9分、東京都庁に隣接し、新宿中央公園に面した立地で、ビジネス・ショッピング・エンターテインメントで賑わう新宿の中心に位置しています。
ロビーから8階まで吹き抜けるアトリウムには、11万5,000個のスワロフスキー®・クリスタルをあしらった3基のシャンデリアが輝き、華やかでエレガントな空間を演出しています。
改装後の712室の客室は、和モダンをコンセプトに温もりや質感・機能性を重視したデザイン。リージェンシークラブラウンジ、フィットネスセンター、5つのレストラン・バー、大小18の宴会場を備え、快適で満足度の高い滞在をお届けします。
ホームページ:https://www.hyatt.com/hyatt-regency/ja-JP/tyoty-hyatt-regency-tokyo
Instagram:https://www.instagram.com/hyattregencytokyo/
X:https://x.com/HyattRegencyTyo
ハイアット リージェンシーについて
ハイアット リージェンシーは、世界40カ国以上で230軒以上のホテルとリゾートを展開するグローバルコレクションです。広大なリゾートから都会のシティセンターまで、多様なポートフォリオの深さと幅広さはブランドの進化を重んじる精神の証。50年以上にわたり、ハイアット リージェンシーは斬新な視点と豊かな体験を推進してきました。そのホスピタリティーの原点として、ハイアット リージェンシーのホテルやリゾートは、常にオープンマインドとオープンハートでお客様をお迎えし、忘れられないセレブレーション、くつろぎのひととき、卓越した美食体験、専門スタッフによるミーティングやテクノロジーを駆使したコラボレーションをお届けします。ハイアット リージェンシーは、洞察力に富んだケアを誇りに、世代を超えてあらゆる国と文化の人々を歓迎します。詳しくはhyattregency.com をご覧ください。Facebook、X、Instagramで、@HyattRegencyをフォローしてください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像