SLASH VISIONが、一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC)に加盟|Slash Cardを活用したステーブルコイン決済の普及促進にむけて

SLASH VISION PTE. LTD.

SLASH VISION PTE. LTD.(本社:シンガポール、代表取締役社長:佐藤 伸介、以下「当社」)は、一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC)に加盟したことをお知らせいたします。

本加盟の目的と背景


当社は、「暗号資産を使って"新しいお金のカタチ"を届ける、次世代の決済スタートアップ」として、金融主権と実用性が共存する世界の構築を目指しています。このビジョン実現に向け、日本国内の法規制に準拠した初のステーブルコイン対応クレジットカード「Slash Card」の開発を進めており、暗号資産を日常の支払いに活用できる新しい選択肢の提供を目指しています。

一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC)は、ブロックチェーン技術の幅広い普及推進を行う団体であり、最新情報や基礎知識の取得、技術者・企画者の育成、ネットワークの形成、意欲的な実証実験や実装の実施を通じて、ブロックチェーン関連ビジネスの市場への告知と普及を推進されています。

この度のBCCCへの加盟により、当社は、ブロックチェーン技術の専門家や企業との連携を強化し、国内におけるステーブルコインおよび暗号資産決済の普及促進に向けた活動を強化してまいります。特に、当社の主力サービスである「Slash Card」を活用した決済ソリューションの社会実装と、関連する法規制や技術動向への理解を深めることで、より安全で実用的な次世代決済インフラの構築に貢献してまいります。

一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC)について

一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC)は、ブロックチェーン技術を社会へ広く普及させることを目的に活動する団体です。ブロックチェーンの最新情報や基礎知識の提供、技術者や企画者の育成、会員間のネットワーク構築、そして実証実験や実装の推進を通じて、ブロックチェーン技術の様々なビジネスへの応用と市場の活性化を支援しています。

SLASH VISIONについて


SLASH VISIONは、暗号資産を使って"新しいお金のカタチ"を届ける、次世代の決済スタートアップです。私たちのビジョンは、金融主権と実用性が共存する世界の構築であり、日本国内の法規制に準拠した初のステーブルコイン対応クレジットカード「Slash Card」を通じて、暗号資産を日常の支払いに活用できる新しい選択肢を提供します。

会社名: SLASH VISION PTE. LTD.

所在地: 18 Robinson Road, #20-02 18 Robinson Singapore 048547

代表者: 代表取締役社長 佐藤 伸介

創業: 2023年7月28日

事業内容: 暗号資産・ステーブルコインを用いた決済ソリューションの開発

ウェブサイト: https://slash.vision/

本件に関するお問い合わせ先

SLASH VISION PTE. LTD. 広報担当

Eメール:hello@slash.vision

すべての画像


会社概要

SLASH VISION PTE. LTD.

8フォロワー

RSS
URL
-
業種
金融・保険業
本社所在地
18 Robinson Road, #20-02 18 Robinson Singapore 048547
電話番号
-
代表者名
佐藤 伸介
上場
未上場
資本金
-
設立
-