WAIJ、日本マイクロソフト提供の「Code; Without Barriers」と連携し、『Copilot Women AI実践リスキリングプログラム』の申し込み受付開始

初回(Batch1)参加者限定 全プログラム無償で提供。オンライン講座は申し込み後すぐに開始可能。

Women AI Initiative Japan(WAIJ)

一般社団法人Women AI Initiative Japan(所在地:東京都渋谷区、代表理事:國本 知里、以下:WAIJ)は、日本マイクロソフト株式会社(所在地:東京都港区、以下:日本マイクロソフト)が提供する女性向けAI人材育成支援プログラム「Code; Without Barriers in Japan」との連携を開始し、女性のための実践型リスキリングプログラム『Copilot Women AI実践リスキリングプログラム』の申し込みを2025年10月15日(水)より受付開始いたします。初回(Batch1)の募集では、通常は1.5万円(実費相当)の参加費が必要となるところ、全てのプログラムを無償で提供いたします。
特設ページ(お申し込み)はこちら:https://women-ai-initiative.jp/cwbj-waij

本プログラム提供の背景

WAIJが発表した『女性AI人材白書2025』では、女性のAI活用に大きな課題が浮き彫りになりました。調査によれば、毎日生成AIを使う女性はわずか3~5%にとどまり、特に50代以上では6割近くが「利用していない」と回答しています。また、「AIに頼りすぎるのは危険」(30.6%)や「自分には難しそう」(41.0%)といった不安や情報不足が、学びのブレーキになっている実態も明らかになりました。一方で、80.6%の女性が「一緒に学べるコミュニティ」に参加したいと答えており、安心して学び挑戦できる環境づくりが強く求められています。   

こうした背景のもと、世界的に生成AIや Microsoft Copilotの導入が進むなかで、日本企業に不足している「実務に直結する活用ノウハウ」を女性が安心して習得できる仕組みをつくるため、WAIJは日本マイクロソフトが推進する「Code; Without Barriers in Japan」と連携することを決定しました。   

本取り組みを通じて、女性が心理的安全性のある環境でAIスキルを実践的に学び、キャリアを前進させられる新しいリスキリングの機会を提供してまいります。 

将来的には、「業務AIコンサルタント」「AIエージェントエンジニア」「AIオペレーションマネージャー」といった新しいキャリアパスの創出にもつなげ、全国の女性がAI・DX分野でリーダーとして活躍する未来を目指します。

本プログラムの特徴

①実践直結型のトレーニング

提携企業の実際の課題解決に挑戦。Copilotの活用スキルを「履歴書に書ける確かな実績」へと昇華させます。

②女性限定コミュニティ

心理的安全性が確保された環境で、同じ目標を持つ仲間と共に学びます。ライフステージに左右されず、AIスキルで新しい働き方を目指す女性の挑戦を支援します。

③世界水準の信頼性

日本マイクロソフトとWAIJがノウハウを融合した共同開発プログラムです。最新かつ世界基準のCopilot活用スキルを段階的に習得できる、信頼性の高い内容です。

④公式認定バッジの授与

日本マイクロソフトとWAIJが共同発行する公式認定バッジを付与。取得した実践的なAI活用スキルを客観的に証明でき、昇進・転職・キャリアチェンジの場面で強力な武器となります。

各社からのコメント

日本マイクロソフト株式会社 執行役員 チーフラーニングオフィサー/プロフェッショナルスキル開発本部長 野田 景子氏   

『Code; Without Barriers in Japan(CWBJ)』は、AI分野で女性の活躍を推進する包括的プログラムです。今回の連携により、Women AI Initiative Japanの専門性とコミュニティ力を活かし、日本の女性がAI・クラウド・デジタル分野で自信を持って活躍できる社会の実現を目指します。今後も多様なパートナーと共に、インクルーシブなスキリングの場を広げ、AI時代における成長と機会の提供に取り組みます。

一般社団法人Women AI Initiative Japan 代表理事 國本 知里

国内でもCopilotの利用が急速に拡大する中で、実務に直結するAI活用スキルを持つ人材へのニーズが高まっています。本プログラムは、女性が安心して学び合い、実践的AI活用スキルを身につけられる貴重な機会です。女性同士のコミュニティでの相互支援を通じて、学びの継続と実務活用の橋渡しを目指します。また、公式認定バッジは女性のAIキャリア形成を後押しする新たな指標となるでしょう。Women AI Initiative Japanは、今回の連携を通じて、すべての女性がAI時代の担い手となる社会の実現を目指します。

本プログラムの概要

【基本情報】

・名称:Copilot Women AI実践リスキリングプログラム 

・対象:Pre-Stageを受講完了している社会人女性(職種・業界問わず) 

・形式:オンライン+提携企業での実務参画(ハイブリッド型) 

・費用:無償  ※通常1.5万円(実費相当)のところBatch1のみ無償

・申込期間:2025年10月15日(水)〜11月1日(土)

・申込方法:特設ページよりお申込みください。本日より申し込み受付を開始しています。 

・特設ページ:https://women-ai-initiative.jp/cwbj-waij

※申し込みにはPre-Stageの修了書のご提出が必要となります。プログラムの詳細は特設ページよりご確認ください。

一般社団法人Women AI Initiative Japan 概要

名称:一般社団法人Women AI Initiative Japan

所在地:東京都渋谷区道玄坂2丁目11−1 JMFビル渋谷03 5F

設立日:2025年5月14日

代表理事:國本 知里

ウェブサイト:https://women-ai-initiative.jp/

お問い合わせ先

一般社団法人 Women AI Initiative Japan

事務局 新島

Email:info@women-ai-initiative.jp 

すべての画像


会社概要

URL
https://women-ai-initiative.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂2丁目11番1号5階
電話番号
050-1721-1601
代表者名
國本 知里
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年05月