豊島区立トキワ荘マンガミュージアム 特別企画展「手塚治虫 『ガラスの地球を救え』」

【開催期間:令和7年8月2日~11月24日】

東京都豊島区

手塚治虫「ガラスの地球を救え」チラシ        (c)TEZUKA PRODUCTIONS

豊島区は、トキワ荘マンガミュージアムにて、令和7年8月2日(土)から、特別企画展「手塚治虫 『ガラスの地球を救え』」を開催します。

特別企画展「手塚治虫 『ガラスの地球を救え』」

手塚氏は1946年のデビュー以来、一貫して「生命の尊さ」や「自然の素晴らしさ」を自身の作品の中で訴え続けてきました。

本展では、手塚氏の代表的エッセイ集である『ガラスの地球を救え 二十一世紀の君たちへ』の中に綴られるメッセージを、直筆原稿約110点とともに紹介。直筆原稿は、「ジャングル大帝」や「鉄腕アトム」といった代表作はもちろん、普段はあまり公開されることのない短編作品や、デビュー前に描かれた作品なども展示します。

また、手塚氏が自らの想いを語った講演会の映像を特別上映し、未来に託したメッセージを伝えます。

区の担当者のコメント

特別企画展開催にあたり区の担当者は、「本企画展はSDGsと共鳴する内容が多く含まれており、SDGsの達成を掲げる2025年大阪・関西万博が開催されているこの機会に、開催する運びとなりました。皆さまにお越しいただき、手塚先生の作品を通して、命や自然の大切さを感じてほしいです」と話します。

展示作品

展示作品を掲載する場合は、必ずチラシも掲載し、(c)TEZUKA PRODUCTIONSの表記もお願いします。

「アドルフに告ぐ」       (c)TEZUKA PRODUCTIONS
「ジャングル大帝」       (c)TEZUKA PRODUCTIONS
「ブラック・ジャック」     (c)TEZUKA PRODUCTIONS

トキワ荘マンガミュージアム 特別企画展「手塚治虫 『ガラスの地球を救え』」 概要

  • 開催期間:令和7年8月2日(土)~11月24日(月・振休)
         ※休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)

  • 開催時間:午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで)

  • 特別観覧料:大人500円、小中学生100円、
          未就学児・障害者手帳をご提示の方及び介助者(1名まで)無料

  • 主催:豊島区、後援:公益財団法人としま未来文化財団、
    協力:トキワ荘協働プロジェクト協議会、企画制作:手塚プロダクション

※本リリースPDFはこちらよりダウンロードしていただけます↓

d165139-17-ffdf401321a76f1499f0907794ad2e9b.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

豊島区

0フォロワー

RSS
URL
https://www.city.toshima.lg.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都豊島区南池袋2-45-1
電話番号
03-3981-1111
代表者名
高際みゆき
上場
-
資本金
-
設立
-