片手のレバー操作で、簡単にとじ具の開閉ができる 「レバーリングファイル Dタイプ」に全10種類を追加発売
片手のレバー操作で、簡単にとじ具の開閉ができる
「レバーリングファイル Dタイプ」に全10種類を追加発売
「レバーリングファイル Dタイプ」に全10種類を追加発売

「レバーリングファイル Dタイプ」は、片手での簡単なレバー操作で、軽い力でもスムーズにリングの開閉ができるファイルとして、2005年12月の発売より、ユーザーの皆様より高い評価をいただいております。
今回発売する「レバーリングファイル Dタイプ」は、ユーザーの皆様からご要望の多かった、全5サイズ、計10種類のラインアップを拡充いたします。既に発売している「レバーリングファイル Dタイプ」とともにオフィスやご家庭など、さまざまなシーンでご活用いただけます。
「レバーリングファイル Dタイプ」のとじ具は、中央部のレバーを軽くつまんで持ち上げ、反対側へ向かって倒すと、リングが開く仕組みになっています。とじ具を閉じる際は、レバーを手前に戻すだけでしっかりと固定されます。
とじ具の開閉操作に強い力を使う必要が無いので、書類を大量に収納している時でも、開閉の勢いで書類が散乱しにくく、リングに触れずに開閉できるので、指を痛めたりマニキュアやネイルアートなどを傷つける心配もありません。また、レバーの操作で開閉するので、誤ってファイルを落としてしまった時でも衝撃でとじ具が開きにくく、書類の散乱を防ぎます。
当社では、このレバー機構を採用したとじ具など、新しい付加価値を追求した「レバーリングファイル Dタイプ」のラインアップを強化し、更なる市場拡大を目指してまいります。
■「レバーリングファイル Dタイプ」の特長
・レバーでスムーズな開閉
リングに触れずにレバーで180度開閉できます。また、書類の途中抜き差しも、スムーズに行えます。
・自立性を高めるストッパー
リングを表紙のストッパーにはめることで、不用意な開きを防いで、自立性を高めます。
・書類の側面が揃うDリングとじ具
収納時に書類の側面がきれいに揃うので、閲覧・検索も快適です。また、とじ厚が27mmは250枚収納、37mmは350枚の書類を収納することができます。
・使い分け可能な2種の開き方
「セミオープン」は背を手で持ちながらスムーズな書類の閲覧ができます。「フルオープン」は書類への記入、書類の追加や、差し替えに便利です。
ご掲載していただく場合は、下記のお問い合せ先をお願いします。
株式会社キングジム お客様相談室
フリーダイヤル(全国共通)
0120-79-8107(ナットクのパートナー)
http://www.kingjim.co.jp/
すべての画像