プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

養老乃瀧 株式会社
会社概要

林家木久扇師匠を審査員に迎えた 『養老乃瀧 大喜利キャンペーン』開催 2011年5月27日(金)~6月30日(木)

養老乃瀧 株式会社

main image
============================================================
養老乃瀧55周年×全国ラーメン党30周年特別コラボレーション企画
林家木久扇師匠を審査員に迎えた
『養老乃瀧 大喜利キャンペーン』開催

同時に、限定発売の木久蔵ラーメン
「がんばろう日本バージョン」の売上10%を
義援金として寄付するチャリティー企画も実施

2011年5月27日(金)~6月30日(木)
http://www.yoronotaki.co.jp/events/2011/05/post_186.html
============================================================

養老乃瀧株式会社(本社:東京都豊島区、
代表取締役社長:野村 幹雄)は、2011年5月27日(金)から
6月30日(木)の期間中、『養老乃瀧 大喜利キャンペーン』の
お題に答えて応募頂くと、優秀者に林家木久扇オリジナルグッズが
もらえる『養老乃瀧 大喜利キャンペーン』を実施致します。
また、キャンペーン期間中は養老乃瀧グループ対象店舗にて
「木久蔵ラーメン2011がんばろう日本バージョン」を数量限定販売し、
その売上の10%を寄付するチャリティー企画も同時に実施致します。

当キャンペーンは、養老乃瀧55周年企画のひとつであり、人気演芸番組でお馴染みの
林家木久扇師匠が結成した全国ラーメン党30周年とのコラボレーションキャンペーンに
なります。
対象店舗にて「お酒」、「笑い」、「木久蔵ラーメン」の3つの言葉から1つを使用し、
「●●とかけて、××ととく。その心は■■。」といったなぞかけを考えて頂き、
指定のインターネットサイトにてご応募頂きます。特別審査員には林家木久扇師匠を
迎えて、厳正な審査の下、養老乃瀧 大喜利の優秀者には、林家木久扇オリジナルグッズを
プレゼント致します。

当社は、今年で創業55周年となり、ひとりでも多くのお客様に喜んで頂くべく、
新たなキャンペーン・イベントに取り組んで参ります。
この機会に是非、養老乃瀧が誇る低価格高品質のお料理をお楽しみ下さい。

--------------------------------------------------------
■『養老乃瀧 大喜利キャンペーン』 開催概要
--------------------------------------------------------
「お酒」、「笑い」、「木久蔵ラーメン」の3つの言葉から1つを使用し、
「●●とかけて、××ととく。その心は■■。」といったなぞかけを考えて頂き、
指定のインターネットサイトにてご応募頂きます。

回答例  : 「木久蔵ラーメン」とかけて、「お祭り」ととく、
その心は「どちらもダシ(出汁・山車)がきいています。」

応募期間 : 2011年5月27日(金)~6月30日(木)
応募方法 : 養老乃瀧オフシャルページよりご応募下さい。
審査員  : 林家木久扇師匠
賞品   : 『養老乃瀧 大喜利キャンペーン』優秀者10名様に
       林家木久扇師匠オリジナルグッズをプレゼント。
       ※グッズ内容は、木久蔵ラーメン、
       林家木久扇師匠サイン入りグッズ(扇子・てぬぐい)
URL    : 詳細はhttp://www.yoronotaki.co.jp/events/2011/05/post_186.html
       ※応募サイトは5月27日(金)よりオープンいたします。

-----------------------------------------------------
■木久蔵ラーメン「がんばろう日本バージョン」発売概要
-----------------------------------------------------
木久蔵ラーメンとは、1982年に林家木久扇師匠と横山やすしが全国ラーメン党を
結成したことを機に販売を開始しました。コンセプトは「昔懐かしい中華そば」。
麺は中力粉と強力粉を絶妙にブレンドしたちぢれの細麺、スープは関東で好まれる
醤油ベースのあっさり味となっています。

今回、養老乃瀧グループで販売される
「木久蔵ラーメン 2011 がんばろう日本バージョン」は、アクセントとしてごま油を加え、
野菜を中心にしたトッピングで懐かしくも新しい一品となっております。
(※市販はされておりません。)
また、本メニューの売上の10%は東北支援活動の一環として「日本赤十字社」に
寄付させていただきます。

※尚、オリジナルの木久蔵ラーメンは、現在木久扇公式サイトや通信販売、
各種ネットショッピング、東京駅、羽田空港、日テレ屋等で購入いただけます。

販売品目 : 「木久蔵ラーメン 2011がんばろう日本バージョン」 
販売価格 : 380円(税込み)
販売期間 : 2011年5月27日(金)~6月30日(木) ※売切れ次第終了
販売店舗 : 養老乃瀧グループ237店舗。
     : 詳細はhttp://www.yoronotaki.co.jp/events/2011/05/post_186.html

-----------------------------------------------------
■林家木久扇師匠プロフィール
-----------------------------------------------------
生年月日:1937年10月19日
初代林家木久蔵として、1969年より笑点のレギュラーメンバーとして活躍。
自他ともに認めるラーメン好きで、1981年にはラーメンの単行本を発行し、
ラーメンブームを巻き起こす。落語家のほかにも、漫画家としての顔を持ち、
1992年には「日本橋発 林家木久蔵錦絵展」を開催。 

-----------------------------------------------------
■養老乃瀧会社概要
-----------------------------------------------------
会社名  : 養老乃瀧 株式会社
所在地  : 東京都豊島区西池袋1-10-15
代表者  : 代表取締役社長 野村 幹雄
事業内容 : 「養老乃瀧」・海鮮番屋「魚彦」・「一の酉」・だいにんぐ「楽顔亭」
       海鮮居酒屋「だんまや水産」・串や「二の酉」・「一軒め酒場」の
       経営及びフランチャイズ事業の展開
店舗数  : 北海道、東北圏、首都圏、中部圏、近畿圏、中国・四国圏、九州に767店
       (2011年1月末現在)
設  立  : 1961年6月 ※創業は1938年養老乃瀧としての出店は1956年
資本金  : 5154万円
売上高  : 353億1千2百万円 (平成22年3月期グループ総体実績)
URL    : http://www.yoronotaki.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
食品・飲料その他
関連リンク
http://www.yoronotaki.co.jp/events/2011/05/post_186.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

養老乃瀧 株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.yoronotaki.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区西池袋1-10-15  
電話番号
03-6327-2800
代表者名
矢満田 敏之
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1961年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード