<MIGAKI FARM>ミガキイチゴの贅沢バターサンド、完熟イチゴのアロマ香る 軽やかホワイトエールなど新発売

ー 地域の恵みを磨く「MIGAKI FARM CRAFT」、作り手と共に紡ぐ甘酸っぱい幸せ ー

GRA

MIGAKI FARM (株式会社GRA 本社:宮城県亘理郡山元町、代表:岩佐大輝)は、2025年4月17日(木)より、「MIGAKI FARM CRAFT」第一弾としてミガキイチゴの贅沢バターサンド、完熟ミガキイチゴのホワイトエール、ミガキイチゴグミ、いちごようかんを発売いたします。MIGAKI FARM SHOPをはじめ、仙台国際空港、JR仙台駅等にて順次発売となります。

■MIGAKI FARM CRAFTについて

わたしたちMIGAKI FARMがめざすのは、日本の地方で人の手によって育まれた“原石”のような自然の恵みを丁寧に“磨き”ながら、その豊かさを未来へとつないでいくこと。

そのはじまりは、宮城県山元町のミガキイチゴでした。

2011年の震災で大きな被害を受けた山元町。私たちはこれまで「食べる宝石 ミガキイチゴ」を通して、地域に新たな息吹をもたらし、ワクワクやドキドキのつまった甘酸っぱい豊かさをお届けしてきました。

そして、日本各地にはいちごだけにとどまらず、山の恵み、海の恵み、森の恵み ー その土地に根ざした、さまざまな豊かさがあります。私たちはそんな各地の素材と向き合いながら、 MIGAKI FARM CRAFTとして加工品やスイーツを創っていくことで、地域産業における新たな価値を生み出していきます。

「MIGAKI FARM CRAFT」ー まだ、知られていない地域の素晴らしい資源を、農業の作り手である私たちのフィルターを通じて美しさ、おいしさを紡いでいく。生産者の想いに、わたしたちの手を添えて、一緒に地域の「風景」を届けていく。そんな共創の想いを大切に、作り手とのコラボレーションを広げていきます。

これからも “磨く”をテーマに、世の中へ甘酸っぱい幸せを。地方の魅力を磨き、おいしさをかたちにして、届けていきます。

■商品ラインナップ

果実が香る、ミガキイチゴの贅沢バターサンド

いちごバターサンド
いちごバターサンド
いちごバターサンド

芳醇な香りと甘酸っぱい余韻が広がる、ミガキイチゴのバターサンドです。

コク深い国産バターのサブレで、ミガキイチゴのピューレとドライイチゴを練り込んだイタリアンメレンゲのクリームをやさしくサンドしました。軽やかでなめらかな口どけ、ミガキイチゴの果実み溢れる香りがふわりとたちのぼる贅沢な味わいに、思わずうっとり。サブレとの食感のコントラストもお楽しみください。

宮城県山元町MIGAKI FARMの景色を描いたパッケージに入れて。贈り物にもぴったりです。

商品名:いちごバターサンド

価格:4個入り 1,500円(税込)

発売日:2025年4月17日(木)より順次

取扱店舗:MIGAKI FARM SHOP / やまもと夢いちごの郷 / 仙台国際空港(総合売店 萩・えふと 仙台空港) / JR仙台駅(東北めぐり いろといろ) / Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂 / 蔦屋書店(多賀城市立図書館)など

※MIGAKI FARM SHOPでは4/19(土)発売予定

完熟イチゴのアロマ香る、軽やかホワイトエール

山のberry ale
山のberry ale
山のberry ale

真っ赤に実った完熟ミガキイチゴをふんだんに使い、ホワイトエールベースに仕上げたフルーティなクラフトビール。ミガキイチゴのほのかな甘酸っぱさと、やわらかく広がるホップの爽やかな香りが絶妙に調和します。

醸造を手掛けたのは、徳島県阿南市で地域素材を活かしたクラフトビールを造るマイクロブルワリー「JouZo BEER BASE」。ホワイトエールらしいなめらかな口あたりと、華やかで軽やかな余韻は、ビールが苦手な方にもおすすめの一杯です。

商品名:山のberry ale

価格:1,000円(税込)

発売日:2025年4月17日(木)より順次

取扱店舗:MIGAKI FARM SHOP / やまもと夢いちごの郷 / 蔦屋書店(多賀城市立図書館)など

※要冷蔵商品

※MIGAKI FARM SHOP、やまもと夢いちごの郷では先行発売中

濃厚な果汁あふれるミガキイチゴのひとくちグミ

ミガキイチゴグミ
ミガキイチゴグミ
ミガキイチゴグミ

ころんと丸く、きらきらと赤く輝く、小さなミガキイチゴのグミです。

ひと粒ほおばれば、甘酸っぱいミガキイチゴ果汁の香りとみずみずしさが口いっぱいに広がります。果汁をぎゅっと凝縮して、まるで本物のミガキイチゴを食べているようなフルーティな味わいに。

山梨で75年以上にわたり、機械と手作業を織り交ぜた昔ながらの製法で国産ゼリーを造る「八雲製菓」との共同開発です。丁寧に引き出した素材本来の味わいと、ねっちりとした食感が、あとを引くおいしさです。

商品名:ミガキイチゴグミ

価格:15粒入り 540円(税込)

発売日:2025年4月17日(木)より順次

取扱店舗:MIGAKI FARM SHOP / やまもと夢いちごの郷 / 仙台国際空港(総合売店 萩・えふと 仙台空港) / JR仙台駅(東北めぐり いろといろ) / Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂 / 蔦屋書店(多賀城市立図書館)など

※MIGAKI FARM SHOPでは4/19(土)発売予定

いちごとあんこの甘さ溶け合う いちごようかん

羊羹(いちご、いちごミルク、いちごチョコ)
(左から)羊羹(いちご、いちごミルク、いちごチョコ)
羊羹(いちご、いちごミルク、いちごチョコ)

「MIGAKI FARM」がルーツのいちごスイーツ専門店「ICHIBIKO」の人気商品『いちごミルクのもと』を使った、いちご好きのための特別なようかん。
京都の老舗あんこ菓子専門店「都製餡」監修のもと、伝統のあんこといちごの新しいおいしさが出会いました。


ラインナップは、甘酸っぱいいちごと小豆あんのやさしさが調和する「いちご」。白あんをベースにまろやかないちごミルクの風味広がる「いちごミルク」。ほんのりビターなチョコと、いちごの甘酸っぱさが絶妙に溶け合う「いちごチョコ」の3種類。
和菓子としてだけでなく、紅茶やコーヒーと合わせても楽しめます。伝統のなかに上品な遊び心を感じる、日常をちょっぴり豊かにしてくれるようかんです。小さな贈り物にもぴったり。

商品名:MIGAKI FARM × ICHIBIKO コラボ羊羹(いちご / いちごミルク / いちごチョコ)

価格:各350円(税込)

発売日:2025年4月17日(木)より順次

取扱店舗:MIGAKI FARM SHOP / やまもと夢いちごの郷 / 仙台国際空港(総合売店 萩・えふと 仙台空港) / JR仙台駅(東北めぐり いろといろ) / Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂など

※MIGAKI FARM SHOP、やまもと夢いちごの郷、仙台国際空港(えふと 仙台空港)では先行発売中

■「MIGAKI FARM」営業情報

営業時間:

SHOP・CAFE|10:00~16:00

いちご狩り|10:00〜15:30(最終受付 15:00)

※いちご狩りのみシーズン営業(2025年1月2日(木)~6月1日(日))

定休日:木曜・金曜定休

住所:〒989-2201 宮城県亘理郡山元町山寺字桜堤48

アクセス:JR常磐線「山下駅」 徒歩 約12分、常磐自動車道「山元IC」車 約6分

「MIGAKI FARM」公式WEBサイト

■株式会社GRAについて

宮城県山元町で、“食べる宝石”「ミガキイチゴ」の生産をはじめとする、農業のこれからの付加価値を様々な角度から考える多様な事業を展開しています。
会社名   :株式会社GRA

事業内容 :アグリテックによる農産物の生産および販売

        農産物を原材料とする加工製品の製造販売

        農業従事者及び新規就農者への支援事業

        ミガキイチゴアカデミーの運営

        産地ブランド開発、農業経営の国内外展開

代表取締役CEO:岩佐 大輝

本  社   :宮城県亘理郡山元町山寺字桜堤47

創  業   :2011年7月1日

設  立   :2012年1月17日

公式サイト  :https://gra-inc.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社GRA

3フォロワー

RSS
URL
http://www.gra-inc.jp/
業種
水産・農林業
本社所在地
宮城県亘理郡山元町山寺字桜堤47
電話番号
0223-37-9634
代表者名
岩佐 大輝
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2012年01月