プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ロードスターキャピタル株式会社
会社概要

DBJ Green Building認証の取得に関するお知らせ

ロードスターキャピタル株式会社

当社の子会社であるロードスターインベストメンツ株式会社(以下「ロードスターインベストメンツ」)は、アセットマネジメント業務を受託している『晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ』の8階~11階部分について、2022年2月7日付でDBJ Green Building認証を取得いたしましたのでお知らせいたします。
当社グループは今後も持続可能な社会・経済・環境の発展を目指し、SDGs達成に貢献してまいります。

 

 


■「DBJ Green Building認証」を取得した物件並びに評価ランク

 


・物件名称:晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ
・所在地:東京都中央区晴海1-8-12(住居表示)
・認証種別:新規
・評価ランク:非常に優れた「環境・社会への配慮」がなされた建物

 

 









 

■DBJ Green Building認証について
DBJ Green Building 認証は、「環境・社会への配慮」がなされた不動産とその不動産を所有・運営する事業者を支援する取り組みとして、株式会社日本政策投資銀行が創設した認証制度です。対象不動産は、ESGに基づく5つの視点「建物の環境性能」「危機に対する対応力」「ステークホルダーとの協働」「多様性・周辺環境への配慮」「テナント利用者の快適性」からサステナビリティについて評価されます。

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.dbj.jp/service/program/g_building/


■当社グループのサステナビリティへの取り組み
当社グループは収益の最大化と持続可能な社会づくりの両立を図り、ステークホルダーの皆さまのご理解と共感を頂きながらSDGsの達成に貢献すべく、実直かつ誠実に事業活動を推進しております。

当社グループのSDGs達成への貢献に向けた取り組みの詳細につきましては、以下をご覧ください。
https://loadstarcapital.com/ja/company/sdgs.html


■ロードスターキャピタルについて
https://loadstarcapital.com/
【会社概要】
名称:ロードスターキャピタル株式会社
代表者:代表取締役社長 岩野 達志
事業内容:コーポレートファンディング事業、不動産仲介・コンサルティング事業
資本金:14億円(資本準備金とあわせて27億円)
設立:2012年3月
免許・登録:第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第 2660 号、宅地建物取引業 東京都知事(2)第 94272 号


 ■ロードスターインベストメンツについて
https://loadstarinvestments.com/
【会社概要】
名称:ロードスターインベストメンツ株式会社
代表者:代表取締役社長 成田 洋
事業内容:クラウドファンディング事業『OwnersBook』の運営、アセットマネジメント事業
資本金:50百万円
設立:2019年8月
免許・登録:投資運用業、第二種金融商品取引業、投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第 3260 号、総合不動産投資顧問業 国土交通大臣 総合 -第 164 号、宅地建物取引業 東京都知事(1)第 104014 号


■お問合せ先
ロードスターキャピタル株式会社 広報担当:鈴木
E-mail:info@loadstarcapital.com

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://loadstarcapital.com/ja/ir/irnews/auto_20220207582070/pdfFile.pdf
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ロードスターキャピタル株式会社

26フォロワー

RSS
URL
https://loadstarcapital.com/
業種
不動産業
本社所在地
東京都中央区銀座1丁目9番13号 プライム銀座柳通りビル 総合受付:7階
電話番号
03-6630-6690
代表者名
岩野達志
上場
東証プライム
資本金
14億200万円
設立
2012年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード