資格スクエア、2019年予備試験 解答速報を無料公開 試験同日の5月19日(日)19時より順次公開
解答速報と合わせ今年の出題傾向分析をYouTubeで生放送配信
難関法律資格のオンライン学習「資格スクエア」では2019年度 司法試験予備試験 短答式試験の解答速報を試験同日の5月19日(日)19時より資格スクエアHP上において順次、無料公開する。現在、利用者の事前申込を受付中。なお、同日20時からは同社の運営するYouTubeチャンネル「資格スクエアチャンネル」上で同試験の分析生放送も予定している。
<予備試験短答式 解答速報ページ:https://www.shikaku-square.com/yobishiken/sokuhou >
<事前申込フォーム:https://www.shikaku-square.com/yobishiken/sokuhou#request-form >
■19日20時からはYouTube上で現役弁護士が解説生放送
また、同日19日(日)20時からは資格スクエアが勉強法を伝授するYouTubeチャンネル「資格スクエアチャンネル」において、現役弁護士による今年の出題傾向分析やAIによる試験出題予測サービス「未来問」の紹介を生放送にて配信します。生放送では視聴者からのリアルタイムな質問に答える質疑応答コーナーもございます。
<資格スクエアチャンネル:https://www.youtube.com/user/shikakusquare?sub_confirmation=1 >
■翌日20日にはAIによる予備試験 短答式 出題予測サービス「未来問」のカテゴリー的中率を発表
<未来問 無料プレゼントページ:https://www.shikaku-square.com/yobishiken/miraimon_2019 >
■AIによる国家試験出題予測「未来問」概要、2020年センター試験への開発も予定
直近5年分の過去問題と資格スクエアの予備試験講座テキスト(3,500P分)、資格スクエア論証集のデータ等を教師データとし、文章分類エンジンによってカテゴリー分類を行い、その後、毎年度の出題傾向を学習した出題傾向予測エンジンを用いて、今年度の司法試験予備試験 短答式試験の出題問題95問を予測する。年度によっては同一カテゴリーから5・6問出題されることもある中、カテゴリー的中率は60%超えを見込む。この60%は司法試験予備試験 短答式試験の合格基準と同水準。
今年は他にも8月の社労士試験、10月の宅建士試験など立て続けに未来問を提供予定で、2020年1月のセンター試験への未来問開発も予定しています。
会社名:株式会社サイトビジット
設立:2013年 代表取締役社長:鬼頭政人
会社URL:http://sight-visit.com/
所在地:東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル2階
Tel: 03-6459-3975
資本金:132,420,000 円(資本準備金含む)
<事業内容>
資格試験のオンライン学習サービス「資格スクエア」運営
法務特化型人材サービス「Legal Engine」運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像