プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LeapMind株式会社
会社概要

LeapMind、経済産業省のスタートアップ支援策「J-Startup」に選定

LeapMind株式会社

ディープラーニング技術を活用した企業向けのソリューションを提供する、LeapMind株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:松田 総一、読み方:リープマインド、以下LeapMind)は、経済産業省が主導するベンチャー創業・成長促進プログラム「J-Startup」における特待生(J-Startup企業)に選定されたことを発表いたします。

J-Startupは、2017年12月に閣議決定された「新しい経済政策パッケージ」に掲げられた政府のスタートアップ支援策です。世界で戦い、勝てるスタートアップ企業を生み出し、革新的な技術やビジネスモデルで世界に新しい価値を提供することを目指しています。このたび選定されたのは、日本のスタートアップ企業約10,000社の中からトップベンチャーキャピタリスト、アクセラレーター、大企業のイノベーション担当などによる推薦を受け、外部審査委員会による厳正な審査においてミッション、独自性、独創性が評価された、LeapMindをはじめとする計92社です。これらの企業に対し、今後、政府関係機関や、大企業やベンチャーキャピタルなどの民間支援機関は、海外展開も含め集中的にサポートしていくこととされています。

LeapMindは、今後も、複雑で煩雑なディープラーニングを「コンパクトに、シンプルに」することで、実社会に還元することを目指してまいります。

J-Startup公式サイト https://www.j-startup.go.jp/

■LeapMindの技術について
LeapMindは、電力が限られた小さなコンピューティング環境でもディープラーニングが稼働する技術を保有しており、モデル構築からモデル圧縮、ハードウェア上への実装までをワンストップで実現します。

(1)独自のディープラーニングアルゴリズム
ディープラーニングにおける計算量を圧縮し、FPGAのような小さなコンピューティング環境でもディープラーニングの威力を最大限発揮させる独自アルゴリズムの研究を行っています。

(2)ディープラーニングに対する最適なハードウェアアーキテクチャ
ニューラルネットワークをデジタル回路上で動作させることにより、FPGAをはじめとする小さなチップでも省電力かつ高効率でディープラーニングの計算が出来る独自アーキテクチャの研究を行っています。


LeapMindの技術詳細はこちらをご覧ください。http://leapmind.io

■会社概要
LeapMind株式会社
本社:〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル5F
代表者:代表取締役CEO 松田 総一
設立:2012年12月
URL:http://leapmind.io
DeLTA-Lite 公式サイトURL: https://delta.leapmind.io/lite/

 

 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
http://leapmind.io
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LeapMind株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://leapmind.io/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町 28-1 渋谷道玄坂スカイビル 3F
電話番号
03-6696-6267
代表者名
松田総一
上場
未上場
資本金
7億8198万円
設立
2012年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード