新鮮な落花生を存分に味わい尽くす特別な1日!!~Bocchi Farm to table~『野積祭2025夏』8月9日開催!

数々の有名シェフを唸らせた掘りたての落花生をアレンジした野積祭オリジナルのアウトドアランチやスイーツを堪能!!

株式会社セガワ

株式会社セガワの落花生加工品ブランド「Bocchi(ぼっち)」(所在地:千葉県旭市神宮寺8323-6、代表:加瀬宏行)は、暖かい陽射しと、九十九里の心地よい風に吹かれながら、皆様と一緒に収穫を祝う『野積祭2025夏』を行います。   

自社圃場で農薬・化学肥料を使わずに落花生の自然栽培を始め、11年目を迎える今年の夏。

千葉の落花生は気候変動や農家の高齢化により、どんどん減少傾向にあります。そんな中、この野積祭は、多くのエンドユーザーの皆様と、生産者のみなさんの実り多き収穫を祝う貴重な機会として、楽しんでいただいております。

当日は畑で育った落花生をもぎ取りまで体験していただきます。また、数々の有名シェフも唸らせた絶品!新鮮な掘りたて茹で落花生も食べ放題!子どもも楽しんでいただけるレクレーションもご用意しています。子どもから大人まで年齢問わず楽しんでいただける盛りだくさんの内容となっています。

ぜひ、ひと夏の思い出にご参加ください!

【目玉コンテンツ】

・ここだけの特別な農業体験!

・堀りたて!茹でたて!新鮮な「茹で落花生」が食べ放題!

・ピーナッツ尽くし!毎年好評!野積祭だけの特別ランチ&デザート

・コンセプトショップで使える特別チケットのプレゼント

・最後はお土産も!

<開催概要>

■開催日時:8月9日(日)10:00-15:00※小雨決行

■開催場所:Bocchiピーナッツ畑 隣接 駐車場

〒289-2525 千葉県旭市仁玉623-1

■お申し込み:以下URLよりお申し込みください

https://peatix.com/event/4327890/view

◼︎当日の服装・持ち物

・畑作業のできる服装・帽子、長ズボン、長靴、タオル(暑さ対策を各自でお願いします)

・日焼け止め、虫除け

・飲み物(必ず各自持参ください)

・できる方は資源削減のため、お箸、お皿、お椀をご持参ください。

・休憩用のビニールシート(各自、念のため)

昨年のイベントの様子

<Bocchi(ぼっち)について>

千葉県旭市は、落花生発祥の地といわれています。収穫や乾燥などの工程で手間暇をかけていることによって生まれる風味が、昔ながらの千葉県産落花生の特徴です。しかし、近年は生産者数が減少し買取価格が上昇傾向。市場が買いやすいとされる価格を大きく超えてしまったことが要因で、流通量が激減しました。ピークであった1961年度の生産量は61,000トンでしたが、2019年には10,100トンと、8割以上も減少してしまいました。“もうからない作物”として生産者は減るばかり。そんな千葉県産・落花生の苦境を打開するため、2015年に立ち上げられた、落花生加工品のブランド『Bocchi』。落花生の加工・販売業を営む株式会社セガワの三代目、加瀬宏行が2015年に立ち上げました。

千葉県内産の落花生を使い、なめらかさにこだわったピーナッツペーストや、自然な甘さの蜜煮など落花生の価値向上のための商品開発に加えて、農福連携を積極的に取り入れたり、人と自然にやさしい農法で自社畑にて落花生栽培に注力しています。現在はその活動が評価され、アマン東京や星のや東京、三ツ星L'Effervescence(レフェルベソンス)など、名だたる名店にてメニューに使用いただいています。

また、食と農を楽しむ『Bocchiツキ市』を3ヶ月に1回開催。地元の物販・飲食店なども出店できるイベントを続けています。さらに生産過程を通じて、おいしさの秘密を生活者に知っていただくために、毎年自社の圃場で落花生の種まき・収穫を体験するイベント『野積祭』も実施。また現在10周年記念コラボレーションプロジェクトsalon de bocchiも日本各地で開催中です。

代表者:加瀬宏行 

所在地:千葉県旭市神宮寺8323-6 URL:https://bocchi-peanut.jp

代表加瀬からのメッセージ

Bocchiのブランドを構想している10年以上前から「こだわりぬいてつくった商品を、出来立ての一番美味しい状態で、直接自分の手でお客様に提供できる場を持ちたい」そう思い続けてきました。

そもそもBocchiというブランドは千葉の落花生を未来につないでいくために生まれました。その想いを伝える手段として『Bocchiツキ市』や『野積祭』を開催してきました。おかげさまで少しずつファンも増え認知をしていただき、夢の一つであったコンセプトショップをオープンするという夢も叶いました。次の夢は地元の福祉作業所などの雇用を生み出すことです。そして、生産者や作業者の方々と一緒に今以上に地元の人に誇りを持ってもらえるようなブランドへと成長することです。これからも、次世代のため、心の豊かさを大切にする食文化を創る理念を元に『小さなピーナッツの革命』を起こし続けます!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社セガワ

1フォロワー

RSS
URL
http://bocchi-peanut.jp/
業種
製造業
本社所在地
千葉県旭市神宮寺8323-6
電話番号
0479-67-3566
代表者名
加瀬宏行
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1989年07月