プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 ケンテックスジャパン
会社概要

業界初、二輪ライダー用ウォッチ「MOTO-R」(モトアール)Watch PRODUCTクラウドファンディング(Makuake)1200万円越え 達成!

腕時計 国産ブランド 「Makuake」ライダーウォッチ MOTO-R 支援金額NO1にて量産化決定!

ケンテックス

国産の腕時計メーカーである株式会社ケンテックスジャパン(本社:東京都台東区、代表取締役:橋本 直樹、以下ケンテックス)は、2018年8月に二輪ライダーに向けた専用時計の量産化に向け、クラウドファンディング(Makuake)による、支援者参加型の製品開発プロジェクトを立ち上げ、これまでに1200万円を越える支援金額を獲得し、製品化が決定しました。また、同金額は、腕時計の国産ブランドでは、Makuake史上過去最高支援額となりました。
2019年1月より発売開始となる同モデルは、「これまで無かったバイクギア」として、腕時計専門店ではなく、二輪関連製品を取り扱うバイク用品店だけでの限定流通を予定しており、バイク用品総合専門店大手のライコランドでの取扱いを皮切りに、一般販売がスタートします。
報道関係者各位
2018年11月30日
株式会社ケンテックスジャパン

 

 



国産の腕時計メーカーである株式会社ケンテックスジャパン(本社:東京都台東区、代表取締役:橋本 直樹、以下ケンテックス)は、2018年8月に二輪ライダーに向けた専用時計の量産化に向け、クラウドファンディング(Makuake)による、支援者参加型の製品開発プロジェクトを立ち上げ、これまでに1200万円を越える支援金額を獲得し、製品化が決定しました。また、同金額は、腕時計の国産ブランドでは、Makuake史上過去最高支援額となりました。
2019年1月より発売開始となる同モデルは、「これまで無かったバイクギア」として、腕時計専門店ではなく、二輪関連製品を取り扱うバイク用品店だけでの限定流通を予定しており、バイク用品総合専門店大手のライコランドでの取扱いを皮切りに、一般販売がスタートします

ケンテックスは企画から製造・販売まで、すべて日本で行っている国産ウォッチブランドです。1994 年 の創業以来、技術と品質にこだわった腕時計を適正価格で販売。大手とは一線を画した商品企画と、全製品個別シリアルNo.管理によるメンテナンスサービスも提供しております。


新製品として、二輪ライダー専用ウォッチ「MOTO―R」を開発し、クラウドファンディング(Makuake)での支援者先行予約にて、1200万円を超える支援金額を獲得し、2019年1月より一般販売を開始します。
ライダーウォッチ「MOTO-R URL http://www.kentex-jp.com/moto-r_all/
Makuake(マクアケ) URL https://www.makuake.com/project/moto-r/■取扱い店舗
URLhttp://www.kentex-jp.com/store_finder/dealer-2/


ライダーウォッチMOTO-R制作背景

国産時計メーカーKENTEXが創るMOTO-R(モトアール)は、時計業界初となる、バイクライダーのために設計・開発されたスポーツウォッチです。
ライダー目線での高い実用性と、メカニカルで素材感溢れるスポーティーなデザインで、バイクライフをより楽しく豊かにする事をコンセプトに、これまで無かったメイドインジャパンの「ライダーウォッチ」が誕生しました。様々な活動シーンの中で携帯電話やスマートフォンに頼れない環境があるからこそ、プロフェッショナル達には確かな実用性のアナログ時計が必要なのです。
MOTO-Rは、徹底的なライダー目線からこれまでの腕時計の設計常識を見直し、二輪ライダーにとって理想的な実用性と、バイクライフにマッチするスポーティーな格好良さを両立した、ライダーウォッチという新しいバイクギアをご提案します。
2016年から始動したこのプロジェクトは、次第にバイク業界の著名な関係者を巻き込む形で製品開発チームが発足し、本格的な製品開発へと発展していきました。
2017年からは、ダートトラックライダー#70大森選手の活動サポートや、全日本ロードレース選手権への協賛を通して、プロライダーや多くのバイク愛好家のリアルな声に耳を傾けながら開発が進められていきました。
《商品特徴》
バイクライダーの実使用に焦点当てた機能的なデザイン

一般的な腕時計は、リューズやボタンが3時位置に付いているため、バイクのハンドル操作時にボタン類が手首にたり、腕の稼動を妨げることがありました。MOTO-Rの開発では、腕時計のパーツレイアウトをゼロから見直し、通常とは逆側の9時位置にボタン類を配置することで、手首のハンドル操作を妨げないストレスフリーな外装設計としています。
また時刻調整や、時間計測を行うリューズやプッシャーと呼ばれる機能パーツには、グローブをしていても操作がしやすいよう、通常よりも大きめのラウンド型パーツを採用し、滑り止めとしてバイクのバックステップから着想を得た、細かなダイヤパターンが刻まれています。

タフな使用にも耐える、本格仕様
 

ケースボディは、汗や酸に強い、医療グレードの高耐蝕ステンレスSUS316L材を採用。ベゼルにはブレーキディスクを思わせる精密なエッチングパターン(3針モデル)と、速度計算が可能なタキメーター目盛り(クロノグラフモデル)が刻印され、ライダーウォッチに相応しいスポーティーで精悍な外装デザインが完成しました。

トップガラスは、ダイヤモンドに次ぐ硬さのサファイアガラスに無反射コーティングを施す本格仕様で、傷つかず、反射を抑えることで、常にクリアな視認性を確保します。
さらに防水性は10気圧防水仕様で、走行中の突然の雨でも安心の防水設計となっています
生産はあくまでMade in Japanにこだわり、ハードなデイリーユースにも安心して使用できる、確かな品質を提供します。

衝撃感知・補正機能を搭載した、新設計のムーブメント
 

一般的に腕時計は、長時間の振動や衝撃に弱く、時間ずれや故障の原因となることがあります。実際に多くのライダーがこの不便を感じたことがあり、内部の機械(ムーブメント)から、その課題を克服することがMOTO-R開発の重要ポイントでもありました。

そこで着目したのが、振動・衝撃を感知して補正する、“ショックディテクションIC”を搭載した、新設計のムーブメントでした。
振動・衝撃を感知して電流量を調整するICセンサーが、振動・衝撃発生時に、歯車の動力源となるステップモーターの動きを制御することで、歯車の動きが調整され、強い衝撃でも針飛びが抑制されます。これにより、時計内部から耐振性・耐衝撃性能が格段にアップしています。
機能的で素材感あふれるフェイスデザイン

文字盤には、バイクパーツにも使用される軽量で丈夫なウェットカーボンを採用しました。ファイバーの編み込み粗さは、時計の視認性を妨げないよう、通常よりも細かくするなど、時計専用にカスタマイズされています。
見やすさを追求したインデックスは、大きなアラビア書体を採用。針は先端に向けてテーパー形状を施し、瞬時の判読性が向上するよう全面に目立つカラーリングが施されています。
インデックスと針には強蓄光が塗布され、トンネルや夜間走行時の視認性も強力にサポートします。




■シーンに併せて交換可能な専用ベルト

ベルトは、汗にも強く、長時間着けても肌への負担が少ないソフトラバー材をベースに、表側にパッド入りパンチングレザーを縫いつける2層構造となっています。さらに、ライダースーツの上からでも簡単に装着できる、ベルクロ式のバリスティックナイロンベルトも開発しました。バリスティックナイロンは、防弾チョッキにも使用される強靭な素材で、抜群の耐久性を持っています。ベルト本体は、ミニ六角レンチで簡単に交換ができる構造で、バイクと同じように自身でカスタムを楽しむことができます。

■こだわりの詰まった裏蓋デザイン

時計の裏蓋には、オーナーがメンテナンス時に困ることがないよう、時計の全スペックが詳細に刻印されています。また、センターにはバイクの給油口をモチーフとしたデザインがあしらわれ、バイクの一部のようにMOTO-Rを愛用していただきたいという、開発者の願いが込められました。

 




機能で選べるフェイスデザインと豊富なカラーバリエーション
フェイスデザインは、各々のバイクライフに合せて選べるよう、シンプルで視認性が高い3針モデルと、スポーティーで時間計測機能のついたクロノグラフモデルの2種類をご用意しました。カラーは、国産バイクメーカーのシンボルカラーにならった、レッド、ブルー、グリーンの3種類展開となっています。

■製品価格 
3針モデル: シルバー/29,160円  ブラック/32,400円
クロノグラフモデル: シルバー/39,960円  ブラック/43,200円
交換用バリスティックナイロンベルト:4,860円               (全て税込み)
製品仕様

Makuake「マクアケ」とは

Makuakeとは、「世界をつなぎ、アタラシイを創る」をビジョンに掲げるクラウドファンディングサービスです。2013年8月のサービス開始後、4000件以上の挑戦をサポート。1億円以上の調達で国内記録を樹立したバイクのプロジェクトや、ガジェット、ファッション、飲食店、日本酒、映画等様々なジャンルで国内記録を樹立する国内最大のクラウドファンディングサービスです。
Makuake「マクアケ」URL https://www.makuake.com/
MOTO-R PROJECT URL https://www.makuake.com/project/moto-r/
KENTEX Official Web site URL http://www.kentex-jp.com/
■株式会社ケンテックスジャパン
所在地:東京都台東区上野5-5-8 IMIビル
代表取締役:橋本 直樹
設立:平成6年5月(1994年)
資本金:2,000万円
事業内容:自社ブランドウォッチの企画、製造及び国内外への販売 腕時計のOEM受託生産

URL: http://www.kentex-jp.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.kentex-jp.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 ケンテックスジャパン

4フォロワー

RSS
URL
http://www.kentex-jp.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都台東区上野5-5-8 IMIビル2F
電話番号
03-5846-0811
代表者名
橋本 憲治
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1994年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード