『約1000名が駆けつけた第3回がん撲滅サミットが盛況のうちに終了!』
2017年11月12日(日)午後1時よりパシフィコ横浜 会議センター1階メインホールで開催された第3回がん撲滅サミット(http://cancer-zero.com)は途中入場者を含めて約1000名の参加者を迎えて、この度、大盛況のうちに終了した。
当日は、熊本県東京事務所長 渡邉純一氏、くまモンがステージに上がり、大会長 武藤徹一郎氏(公益財団法人 がん研究会有明病院 メディカルディレクター、名誉院長)より義捐金目録の贈呈式が行われ、開会式、講演会と続いた。開会式では、内閣審議官兼内閣官房健康・医療戦略室次長 鎌田光明氏による安倍総理メッセージ、福田祐典厚生労働省健康局長による加藤厚労大臣メッセージのあと、第5期がん対策推進協議会会長代理 山口建氏(静岡県立静岡がんセンター総長)のスピーチやNCI長官賞を受賞した小林久隆氏への花束贈呈のほか、山梨大学学長 島田眞路氏、大阪国際がんセンター総長 松浦成昭氏らが来賓として登壇。
その後、武藤徹一郎大会長の会長講演の後、がん撲滅戦略講演として和泉総理補佐官の代理である前述の鎌田氏、二川一男前厚生労働事務次官、AMED理事 菱山豊氏などの政府関係者の講演が行われた。
さらに国立がん研究センターがん対策情報センター長 若尾文彦氏の「がん撲滅に向けた国立がん研究センターの挑戦」や公益財団法人がん研究会有明病院病院長 山口俊晴氏による「患者中心のがんチーム医療最前線」など患者や家族にもわかりやすい印象深い講演が行われた。
そしてNCI長官賞受賞記念講演としてNIH/NCI主任研究員 小林久隆氏による「光免疫療法最前線」と題する特別講演が行われ、がん撲滅の切り札として世界中が注目する同氏の講演に来場者はメモを取りながら熱心に聞き入った。
目玉企画である公開セカンドオピニオンでは大津敦氏(国立がんセンター東病院)、児玉龍彦氏(東京大学先端科学技術研究センター教授)、佐野圭二氏(帝京大学医学部教授)、岡田直美氏(放射線医学総合研究所病院医長)らに加えて前述の小林久隆氏も参加して総勢15人がステージに登壇。挙手をした患者や家族からの質問に適切な回答が次々と繰り出され、会場は熱気に包まれた。
司会進行を務めたがん撲滅サミット提唱者の中見利男氏(作家・ジャーナリスト)は公開セカンドオピニオンに先駆けて行われたスピーチの中で①今後、がん撲滅サミットが中心となって新たなデータベースを構築することや②すい臓がん、小児がん、腹膜播種、さらに光免疫療法などの先端がん医療に積極的に取り組むための『先端高度がん医療センター』の設置を政府に提言していくことなどが発表された。また第3回がん撲滅サミットの大会パンフレットに寄せられた菅官房長官のメッセージには「政府をあげてがん撲滅に向けた取組を積極的に推進すべく第3次がん対策推進基本計画が閣議決定した」という主旨の一文が記されており、政府もがん撲滅に向けて行動を開始することを力強く宣言したことが同氏より紹介された。
その後、中見氏の「大事なことは、がんとの戦いであり、患者同士、医師同士が一致団結してがん撲滅に向けて取り組む姿勢が重要」とのメッセージで公開セカンドオピニオンは終了。
最後に大会長 武藤徹一郎氏の『横浜宣言2017』が読み上げられたあとステージに登壇した17人の医師、関係者から来場者に向けて激励の拍手が送られ、大会は大盛況のうちに幕を閉じた。
当日の参加者からは「非常に勉強になった。遠方から駆けつけたけれど本当に希望を持って戻れます」との明るい笑顔があふれていた。
第3回がん撲滅サミットの今後の活動や展開に期待したい。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード