Elix、エーザイへAI創薬プラットフォーム「Elix Discovery™」を提供
株式会社Elix(代表取締役CEO:結城 伸哉、本社:東京都千代田区、以下「Elix」)は、AI創薬プラットフォーム「Elix Discovery™」(https://www.elix-inc.com/jp/platform/)が、エーザイ株式会社(本社:東京都文京区、以下「エーザイ」)に導入されたことをお知らせいたします。

医薬品開発における従来の創薬研究は、莫大な候補の中から有望な化合物を探索するため、研究開発期間の長期化、膨大な費用、低い成功確率などが大きな課題となっています。AI技術の創薬研究への応用は、こうした課題を解決し、創薬研究の効率を飛躍的に向上させる鍵として期待されています。特に、AIによる分子設計とプロファイル予測は、有望な医薬品候補化合物を効率的にデザインし、合成・評価対象を絞り込むことで、創薬プロセス全体を加速させることができます。
Elixは、「創薬を再考する」をミッションに掲げる日本発のAI創薬企業であり、製薬企業・大学・研究機関・バイオベンチャー向けに事業を行っています。主力製品のAI創薬プラットフォームElix Discovery™は、「メドケムが本当に使える」をコンセプトに開発され、2022年にローンチいたしました*¹。
Elix Discovery™は、直感的なGUI(Graphical User Interface)で最適な化合物プロファイルの予測モデルを自動構築可能なほか、多様な構造生成の機能を有しており、「人間が思いつかない構造を提案する」という点が強みとなっています。さらに、当社独自開発モデルを含む厳選された構造生成モデルを活用しながら、GUI上で作成した予測モデルをはじめとする各種パラメータを直感的に最適化し、高速に化合物設計を行うことができます。またLBDD(Ligand-Based Drug Design)による分子構造生成だけでなく、ドッキングシミュレーション等を活用したSBDD(Structure-Based Drug Design)手法にも対応しているため、より多くの手法を試すことができます。
Elixは、こうしたプラットフォームの提供に加え、当社のこれまでの豊富な経験・ノウハウと、最新のAI技術を組み合わせて、パートナー企業との共同研究プロジェクトも推進し*²、革新的な医薬品候補の創出に貢献することを目指しています。なおElix Discovery™では、製薬16社のデータを活用した複数のAIモデルを搭載したプランも提供しています。詳細は2025年7月8日付プレスリリース*³をご確認ください。
エーザイ インテグレイティッドケミストリーヘッド 寺内 太朗からのコメント:
弊社では、長年培ってきた低分子創薬力とAI技術との融合に取り組んでいます。Elix Discovery™の導入により、同融合がさらに加速され、創薬プロセスの革新に大きく貢献することを期待しています。今後も、AIを活用した分子設計の高度化を通じて、患者様への価値提供を一層強化してまいります。
Elix 代表取締役CEO 結城 伸哉からのコメント:
この度は、日本を代表する製薬企業であるエーザイに、当社のAI創薬プラットフォームElix Discovery™を導入いただき、大変光栄に存じます。Elix Discovery™は、「メドケムが本当に使える」をコンセプトに、研究者の能力を最大限に引き出せるように開発してまいりました。弊社の最先端のAI技術とエーザイが長年培ってこられた創薬知見や卓越した研究力を融合することで、これまでにない革新的な医薬品の創出が加速すると確信しております。今回の導入によりエーザイと連携し、共に創薬の未来を切り拓いていけることを心より期待しております。
ご参考:
*¹ 2022年6月16日プレスリリース:「Elix、化合物プロファイル予測・構造発生モデルからコンサルティング・導入支援までを一括で提供する、唯一のオールインワンAI 創薬プラットフォーム「Elix Discovery™」をローンチ」, URL:https://www.elix-inc.com/jp/news/newsrelease/1531/
*² 2025年4月14日プレスリリース:「AI創薬企業Elix、PRISM BioLabと業務提携契約を締結」, URL: https://www.elix-inc.com/jp/news/newsrelease/2144/
*³ 2025年7月8日プレスリリース:「ElixとLINC、製薬企業16社が保有するデータを連合学習したAIモデルを搭載するAI創薬プラットフォームを世界で初めて事業化」, URL:https://www.elix-inc.com/jp/news/newsrelease/2208/
エーザイ株式会社について:
エーザイ株式会社は、患者様と生活者の皆様の喜怒哀楽を第一義に考え、そのベネフィット向上に貢献する「ヒューマン・ヘルスケア(hhc)」を企業理念とし、この理念のもと、人々の「健康憂慮の解消」や「医療較差の是正」という社会善を効率的に実現することをめざしています。グローバルな研究開発・生産・販売拠点ネットワークを持ち、戦略的重要領域と位置づける「神経領域」「がん領域」を中心とするアンメット・メディカル・ニーズの高い疾患をターゲットに革新的な新薬の創出と提供に取り組んでいます。
また、エーザイ株式会社は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)のターゲット(3.3)である「顧みられない熱帯病(NTDs)」の制圧に向けた活動に世界のパートナーと連携して積極的に取り組んでいます。エーザイ株式会社の詳細情報は、https://www.eisai.co.jpをご覧ください。SNSアカウントX、LinkedIn、Facebookでも情報公開しています。
株式会社Elixについて:
「創薬を再考する」をミッションとしたAI創薬企業です。AI・機械学習を中心に活用し、創薬における膨大なコストと時間の削減、そして成功確率の向上を目指しています。製薬企業・大学・研究機関・バイオベンチャーなど幅広いパートナーに向けて、主にAI創薬プラットフォームElix Discovery™ を事業展開しています。詳細はウェブサイト(https://www.elix-inc.com/jp)をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像