日本MGMリゾーツ 7月24・25日 大阪・夏の風物詩「天神祭2019」に今年も協賛~MGMリゾーツの仕掛け花火を奉納~
「天神祭」は、大阪市北区天神橋に鎮座する大阪天満宮を中心に開催されるお祭りで、京都市八坂神社の祇園祭、東京都神田明神の神田祭と並ぶ、日本三大祭の1つです。毎年約130万人が訪れ、約5,000発の打ち上げ花火が上がる「奉納花火」や、一般から選ばれた女性だけで神輿を担ぎ、祭に華を添える「天神祭ギャルみこし」など、7月7日より7月25日の本宮の夜に到るまで様々な行事が行われ、近年ではアジアの観光客にも人気のある国際的なイベントとして認知されつつあります。
昨年に続き、今年もこの由緒ある伝統行事、船渡御に参加させていただけることは、日本MGMリゾーツにとって大変名誉なことであります。奉拝船には、道頓堀を初め、地域コミュニティを発信源として国際観光都市・大阪を盛り上げるべく活躍されている地域リーダーや地元企業の皆さまをご招待し、共に奉納花火を愛でながら、来るべき大阪のIR=統合型リゾートが、天神祭に代表される大阪の伝統的・歴史的観光資源を最良の形で活用する方法などについて意見交換を行い、大阪・関西の更なる観光推進という共通のゴールを抱く皆さまの親睦の場といたします。
7月22日には、日本MGMリゾーツ社員が大阪天満宮を参拝し、船渡御安全祈願を行いました。(写真下)
- 日本MGMリゾーツ社長 ジェイソン・ハイランド コメント
<日本MGMリゾーツ社員 大阪天満宮参拝の様子>
- 日本MGMリゾーツ、地域コミュニティとの関わり
<2018年「天神祭」での様子>
2018年、日本MGMリゾーツは天神祭のクライマックスである「船渡御」に奉拝船を出し、水上パレードに参加いたしました。さらにMGMリゾーツと特別なパートナーシップを結んでいる世界的カンパニー「ブルーマン・グループ」を招聘し、奉拝船上で特別パフォーマンスを奉納、大阪の伝統行事と世界的エンターテインメントのコラボレーションを試みました。
<MGMリゾーツ・インターナショナルについて>
MGMリゾーツ・インターナショナル(NYSE:MGM)は、S&P500®構成銘柄のグローバル・エンターテインメント企業で、最先端のMICE施設、素晴らしいライブや演劇が楽しめる劇場・アリーナ、 レストラン、ナイトライフ、小売店などのリテールも含む統合型リゾート(IR)を世界で開発・運営し、28のホテル・ブランドを所有しています。2018年にはマサチューセッツ州のMGMスプリングフィールド、マカオのMGMコタイ、上海でベラージオ・ブランドのホテルをオープンしました。 MGMリゾーツはグローバルで8万3,000人の従業員を擁し、FORTUNE®マガジンで「世界で最も賞賛される企業」の1つとして認定されています。詳細は、www.mgmresorts.comをご覧ください。
<合同会社 日本 MGM リゾーツについて>
日本MGMリゾーツは、日本の統合型リゾート市場の参入を目指し、MGMリゾーツ・インターナショナルが日本法人として2014年12 月に設立した会社です。2019年1月には関西の拠点となる大阪オフィスを大阪市北区中之島に開設、日本における初の統合型リゾートを大阪にて目指す「大阪ファースト」方針を宣言し、活動しています。
企業に関する詳細については、https://www.mgmresorts.co.jp/をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像