加賀RICH NEWS 2020.3
知る人ぞ知る、上質なものが溢れるリッチな加賀の國の魅力を伝える
石川県は一般的に加賀と能登の二手に分かれており、その加賀エリアの中でも金沢より南のエリア、加賀市、小松市、能美市、川北町、白山市、野々市市、の6市町村を『加賀の國』と呼んでおります。『加賀の國』にはリッチな素材がたくさんあります。そんな『加賀の國』の自然、食、文化といった旬の魅力を毎月お届けします。
3月の文化 RICH/加賀の國のまつりがRICH!
自然の木目と優雅な蒔絵の美しさが特徴の伝統工芸品
「山中漆器祭」5月3日~4日開催!
【開催期間】2020年5月3日(日)~ 5月4日(月・祝)
【時間】9時00分~17時00分
【会場】山中座・菊の湯前広場
【住所】石川県加賀市山中温泉薬師町ム1
【問い合わせ】山中漆器連合協同組合 TEL:0761-78-0305
【HP】 http://www.kaga-tv.com/yamanaka/index.html
高級品から普段使いまで 全国から20万人以上が来場
「第112回九谷茶碗まつり」5月3日~5日開催!
他にも様々なイベントが予定されており、食彩テントも多数立ち並び、定番メニューやご当地グルメも楽しめます。イベント当日は会場となる九谷陶芸村内の九谷焼資料館・美術館は、まつり期間中無料で入館でき、窯元・作家工房めぐりや九谷焼の絵付けを体験することができます。
【開催日】2020年5月3日(日)~5日(火・祝)
【場所】九谷陶芸村特設会場 〒923-1111 石川県能美市泉台町南22
【アクセス】粟生工業団地特設駐車場に駐車し、シャトルバスで約10分、JR能美根上駅からバスで約30分
【営業時間】8:00〜18:00 【問い合わせ】0761-58-6656
【HP】http://www.kutani.or.jp/syokumi/maturi/maturi.html
3月の 文化 RICH/加賀の國のイベントがRICH!
春の先取り情報!
子供から大人まで楽しめる加賀の國イベント 5選
温泉ライダーは、加賀温泉郷を「自転車で周遊観光の出来る街」にすべく、2011年から始まりました。加賀温泉郷の特徴の異なる3つの温泉に無料で2日間入り放題、ヒルクライムとエンデューロ、キッズ向けのレースや自転車教室など年齢性別問わず誰でも楽しめるコンテンツを用意しています。また、ゴール山頂ではご当地グルメのふるまいもあり、子供から大人まで楽しめるイベントとなっています。
【開催期間】2020年5月30日(土)~31日(日) ※お申し込みは4月28日(火)まで
【主催】温泉ライダー in 加賀温泉郷実行委員会
【HP】 https://www.tour-de-nippon.jp/series/onsen-rider-kaga/
②手取フィッシュランド
【住所】石川県能美市粟生町ツ58
【時間】10時~17時
【TEL】0761-57-2211 【FAX】 0761-57-3911 【HP】 http://tedori.jp/
③いしかわ動物園
【住所】石川県能美市徳山町600番地 【定休日】火曜
【時間】 9時~17時(11月~3月は16時30分)
【HP】 http://www.ishikawazoo.jp/guide/shisetsu/index.html
④白山比咩神社花しずめNight詣
【期間】2020年4月11日(土)
【時間】19時00分~21時00分
⑤お旅まつり/こども歌舞伎まつり
【期間】2020年5月15日(金)~ 5月17日(日)
曳揃え:20202年5月16日(土) 細工町交差点にて
【問い合わせ】小松市観光文化課
【TEL】0761-24-8076
3月の文化・食 RICH/加賀の國の街並み・カフェがRICH!
加賀の國の”レア“を発見する旅
加賀の貴重な街並みと日曜晴れの日限定カフェ
■加賀市東谷地区
これらの集落は、藩政期より製炭業で栄え、明治前期から昭和30年代までに建てられた赤瓦の屋根に煙出しを設けた農家が周辺の美しい自然環境と共に残っており、2011年に国の重要伝統的建造物保存地区に選定されました。
■コカチ珈琲(小松市)
【住所】 石川県小松市長谷町ケ132₋1
【TEL】090-9444-9146
【営業日】月2~3回の晴れの日曜日6:30~15:00(L.O14:30)
【Instagram】@cocachi_sun
3月の食 RICH/加賀の國のご当地パフェがRICH!
酒造3社とコラボした日本酒パフェや会席パフェ等、変わり種パフェが登場
ご当地グルメ『加賀パフェ』 3月12日リニューアル
2月の食 RICH/加賀の國の特産品がRICH!
加賀の國 地元に愛される特産品
大人気幻の粉わかめと美川のスベリ漁4月1日解禁!
■橋立産粉わかめ
■美川スベリ漁
3月の自然RICH/加賀の國の植物がRICH!
お出かけ日和到来!春先の自然を楽しむ旅
加賀の國の春を感じる草花 カタクリ/水芭蕉
■カタクリ
《大日山》
【お問合せ】石川県小松市小馬出町91番地 小松市役所エコロジー推進課
《白山市河内町福岡》
【HP】http://yougozatta.org/ ※白山ようござったを通し、お申し込みください。
《獅子吼高原》
【アクセス】石川県白山市八幡町110番地
■水芭蕉
《横谷ミズバショウ群生地》
【アクセス】石川県小松市丸山町
【TEL】0761-24-8076
《大嵐山水芭蕉園地》
【アクセス】石川県白山市桑島大嵐山
【TEL】076-259-2721
《根倉谷園地》
【アクセス】石川県白山市白峰(白山公園線)
【TEL】076-259-2721
自然の木目と優雅な蒔絵の美しさが特徴の伝統工芸品
「山中漆器祭」5月3日~4日開催!
【開催期間】2020年5月3日(日)~ 5月4日(月・祝)
【時間】9時00分~17時00分
【会場】山中座・菊の湯前広場
【住所】石川県加賀市山中温泉薬師町ム1
【問い合わせ】山中漆器連合協同組合 TEL:0761-78-0305
【HP】 http://www.kaga-tv.com/yamanaka/index.html
高級品から普段使いまで 全国から20万人以上が来場
「第112回九谷茶碗まつり」5月3日~5日開催!
他にも様々なイベントが予定されており、食彩テントも多数立ち並び、定番メニューやご当地グルメも楽しめます。イベント当日は会場となる九谷陶芸村内の九谷焼資料館・美術館は、まつり期間中無料で入館でき、窯元・作家工房めぐりや九谷焼の絵付けを体験することができます。
【開催日】2020年5月3日(日)~5日(火・祝)
【場所】九谷陶芸村特設会場 〒923-1111 石川県能美市泉台町南22
【アクセス】粟生工業団地特設駐車場に駐車し、シャトルバスで約10分、JR能美根上駅からバスで約30分
【営業時間】8:00〜18:00 【問い合わせ】0761-58-6656
【HP】http://www.kutani.or.jp/syokumi/maturi/maturi.html
3月の 文化 RICH/加賀の國のイベントがRICH!
春の先取り情報!
子供から大人まで楽しめる加賀の國イベント 5選
温泉ライダーは、加賀温泉郷を「自転車で周遊観光の出来る街」にすべく、2011年から始まりました。加賀温泉郷の特徴の異なる3つの温泉に無料で2日間入り放題、ヒルクライムとエンデューロ、キッズ向けのレースや自転車教室など年齢性別問わず誰でも楽しめるコンテンツを用意しています。また、ゴール山頂ではご当地グルメのふるまいもあり、子供から大人まで楽しめるイベントとなっています。
【開催期間】2020年5月30日(土)~31日(日) ※お申し込みは4月28日(火)まで
【主催】温泉ライダー in 加賀温泉郷実行委員会
【HP】 https://www.tour-de-nippon.jp/series/onsen-rider-kaga/
②手取フィッシュランド
【住所】石川県能美市粟生町ツ58
【時間】10時~17時
【TEL】0761-57-2211 【FAX】 0761-57-3911 【HP】 http://tedori.jp/
③いしかわ動物園
【住所】石川県能美市徳山町600番地 【定休日】火曜
【時間】 9時~17時(11月~3月は16時30分)
【HP】 http://www.ishikawazoo.jp/guide/shisetsu/index.html
④白山比咩神社花しずめNight詣
【期間】2020年4月11日(土)
【時間】19時00分~21時00分
⑤お旅まつり/こども歌舞伎まつり
【期間】2020年5月15日(金)~ 5月17日(日)
曳揃え:20202年5月16日(土) 細工町交差点にて
【問い合わせ】小松市観光文化課
【TEL】0761-24-8076
3月の文化・食 RICH/加賀の國の街並み・カフェがRICH!
加賀の國の”レア“を発見する旅
加賀の貴重な街並みと日曜晴れの日限定カフェ
■加賀市東谷地区
これらの集落は、藩政期より製炭業で栄え、明治前期から昭和30年代までに建てられた赤瓦の屋根に煙出しを設けた農家が周辺の美しい自然環境と共に残っており、2011年に国の重要伝統的建造物保存地区に選定されました。
■コカチ珈琲(小松市)
【住所】 石川県小松市長谷町ケ132₋1
【TEL】090-9444-9146
【営業日】月2~3回の晴れの日曜日6:30~15:00(L.O14:30)
【Instagram】@cocachi_sun
3月の食 RICH/加賀の國のご当地パフェがRICH!
酒造3社とコラボした日本酒パフェや会席パフェ等、変わり種パフェが登場
ご当地グルメ『加賀パフェ』 3月12日リニューアル
2月の食 RICH/加賀の國の特産品がRICH!
加賀の國 地元に愛される特産品
大人気幻の粉わかめと美川のスベリ漁4月1日解禁!
■橋立産粉わかめ
■美川スベリ漁
3月の自然RICH/加賀の國の植物がRICH!
お出かけ日和到来!春先の自然を楽しむ旅
加賀の國の春を感じる草花 カタクリ/水芭蕉
■カタクリ
《大日山》
【お問合せ】石川県小松市小馬出町91番地 小松市役所エコロジー推進課
《白山市河内町福岡》
【HP】http://yougozatta.org/ ※白山ようござったを通し、お申し込みください。
《獅子吼高原》
【アクセス】石川県白山市八幡町110番地
■水芭蕉
《横谷ミズバショウ群生地》
【アクセス】石川県小松市丸山町
【TEL】0761-24-8076
《大嵐山水芭蕉園地》
【アクセス】石川県白山市桑島大嵐山
【TEL】076-259-2721
《根倉谷園地》
【アクセス】石川県白山市白峰(白山公園線)
【TEL】076-259-2721
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像