Japan Innovation Network 新役員体制のお知らせ
~西口泰夫が専務理事、鴨下香苗が監事に就任~
日本企業におけるイノベーションを加速支援する一般社団法人Japan Innovation Network(JIN)では、これまで監事を務めていた西口泰夫が専務理事に就任するとともに、新たに、弁護士の鴨下香苗氏を監事に迎え、本日より、新役員体制で事業を推進します。
一般社団法人Japan Innovation Network(以下、JIN)は、8月31日に発表した代表理事の交代に加え、本日、新しい役員体制で事業を進めることを決定しました。
新しい体制では、これまで監事を務めていた西口泰夫が専務理事に就任するとともに、新たに、弁護士の鴨下香苗氏を監事に迎えました。また、これまで理事を務めていた石黒不二代と、トム・ケリーは退任しました。
JINは新しい役員体制のもと、日本におけるイノベーション・マネジメントシステムの普及と、イノベーションの加速支援をさらに力強く推し進めていきます。
1. 役員の異動


https://ji-network.org/team
[新任専務理事略歴]
西口 泰夫:大阪教育大学大学院修士課程修了後、京セラ株式会社入社。同社社長、会長兼CEO、相談役を歴任。退任後、同志社大学大学院 革新的経営研究コース博士課程(後期課程)修了。博士(技術経営)。現在、株式会社HANDY代表取締役をはじめ、数多くの企業の社外取締役のほか、株式会社ソシオネクストなどの特別顧問を務める。同志社大学技術企業国際競争力研究センター客員教授。2019年10月より、JIN監事。
[新任監事略歴]
鴨下 香苗:Utops法律事務所代表弁護士。早稲田大学法学部卒業、慶應義塾大学法科大学院修了。2013年弁護士登録(神奈川県弁護士会)。2014年1月横浜市内の大手法律事務所に入所。2016年9月から2018年5月まで経済産業省へ出向し、商務・サービスグループ 参事官室(商品市場整備担当)室長補佐(法令担当)を務める。
新しい体制では、これまで監事を務めていた西口泰夫が専務理事に就任するとともに、新たに、弁護士の鴨下香苗氏を監事に迎えました。また、これまで理事を務めていた石黒不二代と、トム・ケリーは退任しました。
JINは新しい役員体制のもと、日本におけるイノベーション・マネジメントシステムの普及と、イノベーションの加速支援をさらに力強く推し進めていきます。
1. 役員の異動

氏名 | 新役職 | 旧役職 |
西口 泰夫(にしぐち やすお) | 専務理事 | 監事 |
2. 新任役員

氏名 | JINでの役職 | 社外の役職 |
鴨下 香苗(かもした かなえ) | 監事 | Utops法律事務所代表弁護士 |
3. 退任役員

氏名 | JINでの役職 | 社外の役職 |
石黒 不二代(いしぐろ ふじよ) | 理事 | ネットイヤーグループ株式会社 取締役 |
Tom Kelly(トム ケリー) | 理事 | IDEO パートナー |
[JINの理事・監事紹介ページ]
https://ji-network.org/team
[新任専務理事略歴]
西口 泰夫:大阪教育大学大学院修士課程修了後、京セラ株式会社入社。同社社長、会長兼CEO、相談役を歴任。退任後、同志社大学大学院 革新的経営研究コース博士課程(後期課程)修了。博士(技術経営)。現在、株式会社HANDY代表取締役をはじめ、数多くの企業の社外取締役のほか、株式会社ソシオネクストなどの特別顧問を務める。同志社大学技術企業国際競争力研究センター客員教授。2019年10月より、JIN監事。
[新任監事略歴]
鴨下 香苗:Utops法律事務所代表弁護士。早稲田大学法学部卒業、慶應義塾大学法科大学院修了。2013年弁護士登録(神奈川県弁護士会)。2014年1月横浜市内の大手法律事務所に入所。2016年9月から2018年5月まで経済産業省へ出向し、商務・サービスグループ 参事官室(商品市場整備担当)室長補佐(法令担当)を務める。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 財団法人・社団法人・宗教法人