デザイニウムとホロラボ、地図と物件情報を活用したデジタルツインで新しい住まいの探し方が体験できるLIFULLのAndroidアプリ「空飛ぶホームズくんBETA」の外部パートナーとして開発を担当
〜2022年7月20日(水)より、Google Play Storeにてアプリの提供を開始!〜
「空飛ぶホームズくんBETA」はあらゆる方々に、デジタルツインでいつでもどこでも住まい探しの体験ができる新しい選択肢を提供します。
GooglePlayStore「空飛ぶホームズくんBETA」
URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.homes.soratobuhomeskun
■「空飛ぶホームズくんBETA」とは
Androidアプリ「空飛ぶホームズくん」は、3Dの街を自由に飛び回り、シームレスにバーチャル内見ができるVRサービスです。バーチャル内見の3Dモデルは、平面の間取り図から3Dの部屋を生成する技術を用い(※1)自動生成しています。2020年秋に発表したプロトタイプ版(※2)から、3Dマップの表示領域を日本全国に拡大し、大都市を中心に表示可能な物件数が増加しました。さらに、最大8名で体験を共有することができるマルチプレイヤー機能を追加し、デジタルツインによる広大な空間を舞台にしたVRコミュニケーションが可能になります。
※1 平面の間取り図から3Dの部屋を生成する技術 特許番号:6116746
※2 https://lifull.com/news/18300/
■アプリ「空飛ぶホームズくんBETA」の概要
タイトル:空飛ぶホームズくんBETA
提供場所:LIFULL Co., Ltd. |LIFULL HOME'S 賃貸 不動産
カテゴリ:住まい&インテリア
URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.homes.soratobuhomeskun
「Android」「Google Play」は Google Inc.の商標または登録商標です。
■デザイニウムについて
株式会社デザイニウムは、東京と会津若松に拠点を置くテクノロジーとデザインの企業です。各種センサーデバイスや xRデバイスを用いたコンテンツ開発をはじめ、最新テクノロジーやデバイスを活用して「楽しくて心地よい」をテーマに、様々な体験型コンテンツを開発しています。
正式名:株式会社デザイニウム
所在地:〒965-0872 福島県会津若松市東栄町1-77 ICTオフィスビルAiCT 3-2
東京オフィス: 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-25-1
資本金:10,000,000円
代表者:代表取締役 前田諭志
設立日:2005年2月8日
ウェブ:https://www.thedesignium.com/
■ホロラボについて
株式会社ホロラボは、Microsoft社の「HoloLens」が日本で提供を開始した日(2017年1月18日)に設立された研究開発型の企業です。Windows Mixed Realityに代表される最新技術をいち早く使いこなし、より多くの人たちが体験出来るよう、調査研究、システム・アプリケーション開発、啓蒙活動を行っています。デザイニウム取締役の秦が同社Co-founderも兼務しており、設立時からの開発パートナーです。
正式名:株式会社ホロラボ
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-25-1
資本金:93,940,000円
ウェブ : https://hololab.co.jp
■LIFULLについて
■株式会社LIFULLについて (東証プライム:2120、URL:LIFULL.com/)
LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、個人が抱える課題から、その先にある世の中の課題まで、安心と喜びをさまたげる社会課題を、事業を通して解決していくことを目指すソーシャルエンタープライズです。
2022年3月に設立25周年を迎え、現在はグループとして世界63ヶ国でサービスを提供しており、主要サービスである不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」をはじめ、空き家の再生を軸とした「LIFULL 地方創生」、シニアの暮らしに寄り添う「LIFULL 介護」など、この世界の一人ひとりの暮らし・人生が安心と喜びで満たされる社会の実現を目指し、さまざまな領域に事業拡大しています。
正式名 : 株式会社LIFULL
所在地:東京都千代田区麹町1-4-4
代表者:代表取締役社長 井上高志
事業内容:不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)」の運営等
設立年月:1997年3月
ウェブ:https://LIFULL.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像