【10月5日開催】 JSSEC技術部会主催無料オンラインセミナー
『変わるスマートフォンの個人情報保護とセキュアコーディング』
【ニュースリリース】
2021年8月31日
報道関係各位
【10月5日開催】 JSSEC技術部会主催無料オンラインセミナー
『変わるスマートフォンの個人情報保護とセキュアコーディング』
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC:会長 佐々木 良一)の技術部会(部会長:仲上竜太)は、スマートフォンにおける個人情報やプライバシーの保護と課題、抜本的解決策としてのセキュアコーディングについて最新情報を解説する無料オンラインセミナー「変わるスマートフォンの個人情報保護とセキュアコーディング」を10月5日(火)に開催します。
スマートフォンの利活用が広がる中、SNSを通じた匿名での誹謗中傷や犯罪につながる情報のやり取り、事実の裏付けにもとづかないフェイクニュースやデマなどの偽情報は、ときに個人の命を脅かす問題として社会全体の脅威となっています。
また、欧米を中心として個人の情報に関する権利を保護するプライバシー情報に関連した法制度化が進んでいます。これらのプライバシーにおける考え方は、スマートフォンアプリケーションを使用したサービス企画や開発においても対応が求められており、開発者に向けた新たな機能もプライバシーの保護に主眼が置かれたものとなっています。
これらの環境変化を背景として、JSSEC技術部会では、毎年スマートフォンセキュアコーディングガイドを更改し、最新のプライバシー情報に対応したセキュアコーディングの在り方について指針を示しています。
本オンラインセミナーでは、日本のスマートフォンにおける情報の取り扱いに関する取り組みや研究成果、プライバシーを脅かす脅威の現状、そして開発者が守るべきプライバシー規約とその実装の在り方について、各領域のリーダーや専門家が解説します。
■日 時:2021年10月5日(火)14:00~16:00(開場 13:45予定)
■会 場:Teams Liveによるオンライン開催
■主 催:一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)
■対 象:スマートフォンアプリケーション・コンテンツの開発者、制作者、企画者ならびに経営層
■定 員:200名(事前登録制)
■参加費:無料
■応募方法:下記フォームよりお申し込みください。
尚、定員になり次第締め切とさせて頂きますので予めご了承ください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01yt9gbqcnv11.html
【プログラム】(予定)
時間講演者/講演内容
13:45~開場
14:00 ~ 14:10<開会あいさつ>
JSSEC会長
東京電機大学
佐々木 良一 氏
14:10 ~ 14:40<基調講演>
「プラットフォームサービスに関する研究会中間とりまとめについて」
スマートフォン等の安心安全な利用環境を整える観点から、「プラットフォームサービスに関する研究会」において「誹謗中傷や偽情報を含む違法・有害情報への対応」及び「利用者情報の適切な取扱いの確保」について検討が進められ、中間とりまとめが公表された。この内容や今後の方向をご紹介する。
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第二課長
小川 久仁子 氏
14:40 ~ 15:10<技術講演①>
「スマホアプリ・サービスへの脅威~求められるスマホアプリ・サービスとは~」
フィッシング・スミッシング詐欺や偽警告詐欺を起点とした人の脆弱性をついた攻撃、サービスの脆弱性をついた攻撃などスマホに対する脅威を中心に、サービス提供者として実施すべき対応や考え方を紹介します。
JSSEC理事
KDDI株式会社 サービス開発1部アプリケーション3G
本間 輝彰 氏
15:10 ~ 15:50<技術講演②>
「Android11/12で実装されたプライバシー機能に見る個人情報保護と開発の対応と、
最新版セキュアコーディングガイドの紹介」
スマートフォンOSであるAndroidの新バージョンでは、社会が求めるプライバシー保護の機能やポリシーが実装されています。昨今のAndroid OSのセキュリティ・プライバシー機能を紹介し、セキュアコーディングガイドを活用したセキュアなアプリ開発について紹介します。
JSSEC技術部会セキュアコーディングガイド WGリーダー
株式会社ラック デジタルペンテストサービス部
宮崎 力 氏
15:50 ~ 16:00<閉会あいさつ>
JSSEC技術部会 部会長
株式会社ラック デジタルペンテストサービス部長
仲上 竜太 氏
以上
【日本スマートフォンセキュリティ協会について】 https://www.jssec.org/
2011年5月 設立され、2012年4月に法人化された日本スマートフォンセキュリティ協会は、個人ならびにビジネス分野での普及、利活用が進む一方、さまざまなセキュリティ上の課題に直面しており、それらを解決し安心安全な普及促進を目指しています。今やスマートフォンなどの社会と人を繋ぐという重要な役割を果しています。これまでのスマートフォン自体の安心安全な利活用における普及啓発をはじめ、その先のクラウド、IoTや未来にあるICTの安心安全な普及啓発を行ってまいります。
【お客様からのお問い合わせ先】
日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局
Tel: 03-6757-0159 E-mail: sec@jssec.org
【報道機関からのお問い合わせ先】
日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局
Tel: 03-6757-0159 E-mail: press@jssec.org
*「日本スマートフォンセキュリティ協会」、「日本スマートフォンセキュリティフォーラム」、「JSSEC」は、日本スマートフォンセキュリティ協会の商標です。
*その他、記載されている製品名、社名は各社の商標または登録商標です。
2021年8月31日
報道関係各位
【10月5日開催】 JSSEC技術部会主催無料オンラインセミナー
『変わるスマートフォンの個人情報保護とセキュアコーディング』
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC:会長 佐々木 良一)の技術部会(部会長:仲上竜太)は、スマートフォンにおける個人情報やプライバシーの保護と課題、抜本的解決策としてのセキュアコーディングについて最新情報を解説する無料オンラインセミナー「変わるスマートフォンの個人情報保護とセキュアコーディング」を10月5日(火)に開催します。
スマートフォンの利活用が広がる中、SNSを通じた匿名での誹謗中傷や犯罪につながる情報のやり取り、事実の裏付けにもとづかないフェイクニュースやデマなどの偽情報は、ときに個人の命を脅かす問題として社会全体の脅威となっています。
また、欧米を中心として個人の情報に関する権利を保護するプライバシー情報に関連した法制度化が進んでいます。これらのプライバシーにおける考え方は、スマートフォンアプリケーションを使用したサービス企画や開発においても対応が求められており、開発者に向けた新たな機能もプライバシーの保護に主眼が置かれたものとなっています。
これらの環境変化を背景として、JSSEC技術部会では、毎年スマートフォンセキュアコーディングガイドを更改し、最新のプライバシー情報に対応したセキュアコーディングの在り方について指針を示しています。
本オンラインセミナーでは、日本のスマートフォンにおける情報の取り扱いに関する取り組みや研究成果、プライバシーを脅かす脅威の現状、そして開発者が守るべきプライバシー規約とその実装の在り方について、各領域のリーダーや専門家が解説します。
■日 時:2021年10月5日(火)14:00~16:00(開場 13:45予定)
■会 場:Teams Liveによるオンライン開催
■主 催:一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)
■対 象:スマートフォンアプリケーション・コンテンツの開発者、制作者、企画者ならびに経営層
■定 員:200名(事前登録制)
■参加費:無料
■応募方法:下記フォームよりお申し込みください。
尚、定員になり次第締め切とさせて頂きますので予めご了承ください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01yt9gbqcnv11.html
【プログラム】(予定)
時間講演者/講演内容
13:45~開場
14:00 ~ 14:10<開会あいさつ>
JSSEC会長
東京電機大学
佐々木 良一 氏
14:10 ~ 14:40<基調講演>
「プラットフォームサービスに関する研究会中間とりまとめについて」
スマートフォン等の安心安全な利用環境を整える観点から、「プラットフォームサービスに関する研究会」において「誹謗中傷や偽情報を含む違法・有害情報への対応」及び「利用者情報の適切な取扱いの確保」について検討が進められ、中間とりまとめが公表された。この内容や今後の方向をご紹介する。
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第二課長
小川 久仁子 氏
14:40 ~ 15:10<技術講演①>
「スマホアプリ・サービスへの脅威~求められるスマホアプリ・サービスとは~」
フィッシング・スミッシング詐欺や偽警告詐欺を起点とした人の脆弱性をついた攻撃、サービスの脆弱性をついた攻撃などスマホに対する脅威を中心に、サービス提供者として実施すべき対応や考え方を紹介します。
JSSEC理事
KDDI株式会社 サービス開発1部アプリケーション3G
本間 輝彰 氏
15:10 ~ 15:50<技術講演②>
「Android11/12で実装されたプライバシー機能に見る個人情報保護と開発の対応と、
最新版セキュアコーディングガイドの紹介」
スマートフォンOSであるAndroidの新バージョンでは、社会が求めるプライバシー保護の機能やポリシーが実装されています。昨今のAndroid OSのセキュリティ・プライバシー機能を紹介し、セキュアコーディングガイドを活用したセキュアなアプリ開発について紹介します。
JSSEC技術部会セキュアコーディングガイド WGリーダー
株式会社ラック デジタルペンテストサービス部
宮崎 力 氏
15:50 ~ 16:00<閉会あいさつ>
JSSEC技術部会 部会長
株式会社ラック デジタルペンテストサービス部長
仲上 竜太 氏
以上
【日本スマートフォンセキュリティ協会について】 https://www.jssec.org/
2011年5月 設立され、2012年4月に法人化された日本スマートフォンセキュリティ協会は、個人ならびにビジネス分野での普及、利活用が進む一方、さまざまなセキュリティ上の課題に直面しており、それらを解決し安心安全な普及促進を目指しています。今やスマートフォンなどの社会と人を繋ぐという重要な役割を果しています。これまでのスマートフォン自体の安心安全な利活用における普及啓発をはじめ、その先のクラウド、IoTや未来にあるICTの安心安全な普及啓発を行ってまいります。
【お客様からのお問い合わせ先】
日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局
Tel: 03-6757-0159 E-mail: sec@jssec.org
【報道機関からのお問い合わせ先】
日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局
Tel: 03-6757-0159 E-mail: press@jssec.org
*「日本スマートフォンセキュリティ協会」、「日本スマートフォンセキュリティフォーラム」、「JSSEC」は、日本スマートフォンセキュリティ協会の商標です。
*その他、記載されている製品名、社名は各社の商標または登録商標です。
すべての画像