身体データ×AIによる歩行解析を健康診断で検証、南相馬市で実証実験がスタート

南相馬市とRDSが連携協定を締結、歩行を科学することで超高齢化社会の未病対策へ

株式会社RDS

 南相馬市と株式会社RDS(東京都渋谷区 代表:杉原行里 /スギハラ アンリ 以下、RDS)は、超高齢化社会に向けた未病対策の取り組みとして、歩行解析ロボット『RDS CORE-Ler』を活用した実証実験をスタートします。それに伴い歩行データを活用した取り組みの連携協定を締結しました。

※『RDS CORE-Ler』は医療機器ではありません。健康増進を目的に南相馬市と研究目的で活用されます。

■ 超高齢化社会を支える医療・介護の現場に、身体データ×AIを活用した未病対策

 少子高齢化が加速し65歳以上の人口が30%に迫る日本。高齢者の増加とともに、医療・介護サービスを利用する方は増え続け、それを支える若い世代の負担は今後の社会において課題となっています。また、人生100年時代と言われる現代においては、心身ともに自立し、健康的に生活できる「健康寿命」が重要なテーマです。その健康寿命を縮める主な原因には、認知症、脳卒中、関節疾患及び転倒による骨折などがあり、これらの原因と密接に関係しているのが「歩行」です。

 例えば、糖尿病や認知症の罹患者は、小さい歩幅で足を持ち上げずに歩くという特徴があります。歩行と人ぞれぞれの運動障害の特性やメカニズムを解析していくことは、こういった特徴をいち早く見つけることができると考えています。

 今回の実証実験では、南相馬市の一部の健康診断(希望者のみ)で『RDS CORE-Ler』を活用した歩行解析を実施します。被験者は10mの歩行テストを行い、取得した歩行データをRDSが所有する罹患者の歩行データに照らし合わせて検証。未病の早期発見に努めていきます。また、実証実験以外にも、南相馬市内の事業者と協力し歩行解析を活用した未病対策を推進していきます。


■ 歩行解析ロボット「RDS CORE-Ler」

 「RDS CORE-Ler」 は、3Dカメラを搭載したロボットが歩行姿勢を測定し、得られたデータをクラウドサーバ上で保存・解析する歩行計測システムです。歩行動作の解析を通した疾患研究に長年取り組んできた国立障害者リハビリテーションセンター研究所 運動機能系障害研究部 神経筋機能障害研究室(室長 河島則天)の研究成果をもとに、機械学習で判定精度を常に向上し、新しい健康のバロメータとして歩行動作を定義づけていきます。また、従来は高価な動作解析(モーションキャプチャー)システムが必要だった歩行動作解析と同等な高精度測定を安価かつ簡単に行うことができ、歩行測定に特化したことで従来よりも多項目の評価が可能になりました。高価な設備や専門性の高さが活用の壁になる高度な歩行動作解析を一般の方へ広く普及させ、発見が難しかった病気の早期発見や未病対策に役立つことも期待されています。 

  RDSは、国立障害者リハビリテーションセンター研究所 ​運動機能系障害研究部 神経筋機能障害研究室(室長 河島則天)との共同研究により、被験者の歩行速度に合わせて移動するロボットが高精度な3次元測定を行う、独自の測定方式を開発しました。


■ 代表者コメント

南相馬市 市長 門馬和夫

 南相馬市は、震災前から金属機械加工が盛んな地域であり、震災を契機にロボットが活躍する街として新産業創出や人材誘導等さまざまな取り組みを行なってきました。その背景として、新しい技術開発を行うことが市民生活を豊かにするという考えがあります。RDSはまさに新しい分野に挑戦し、新しい技術開発を行おうと考えている企業であり、私どもとしましても、伴走支援を通して、一緒に歩んでいきたいと考えています。南相馬市の高齢化率は約37%と全国平均を大きく上回る数値です。その中で歩行によって、疾患の可能性をいち早く見つけることができるというのは斬新かつ夢のある取り組みだと思っています。全国的にも新しい取り組みになると思いますので、RDSと一緒にチャレンジしていきたいと思います。


RDS 代表取締役社長 杉原行里

 このプロジェクトがスタートする前、南相馬市の方々とお話しする機会があり、3.11の震災だけでなく、その後の10年をどう過ごしてきたのか、どんな思いで取り組んできたのかを伺い、私の中でこみ上げるものがありました。その時から、なにか出来ることはないか、力になれることはないかと思っていました。日本は世界でいち早く高齢化率が30%を超えます。多くの人は高齢化社会を”課題”と表現しますが、いずれは他の国もそうなることを考えると高齢化に対する技術先進国になれるということでもあります。南相馬市との取り組みが、世界に、そしてこれからの社会に有意義な取り組みになればと考えています。



■株式会社RDSについて

 RDSは、「今日の理想を、未来の普通に。」をコンセプトに、新しいデザインそしてモノ作りのカタチを世界に発信する企業です。デザインを起点に「データ」と「技術」を掛け合わせたプロダクト開発を強みとし、モータースポーツ、医療・福祉、最先端ロボットの開発など、多数の製品開発に携わっています。イタリアで開催される世界最高峰のデザインコンペティション「A’ Design Award & Competition」では、カテゴリー最優秀賞のプラチナを受賞した「RDS WF01」をはじめ、2020年・2021年・2022年と3年連続で入選するなど、国際的に高い評価を得ています。


会社名    株式会社RDS      

URL       http://www.rds-design.jp/

設立       1984年 3月        

代表者    代表取締役社長 杉原行里 

所在地    東京デザインオフィス 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-8-6

     R&Dスタジオ 〒369-1211 埼玉県大里郡寄居町赤浜1860

facebook    https://www.facebook.com/DESIGN.RDS

YouTube    https://www.youtube.com/channel/UCiv1AQwoolXy-mbvnHSPGug

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社RDS

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
埼玉県大里郡寄居町赤浜1860
電話番号
048-582-3911
代表者名
杉原行里
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1984年03月