採用サイト作成ツール「採用係長」、ハローワークやYahoo!ロコの情報から求人ページを簡単作成できる機能をリリース
クラウド型採用サイト作成ツール「採用係長」を運営する株式会社ネットオン(本社:大阪市北区、代表取締役:木嶋 諭、以下ネットオン)は、採用係長のトライアル登録時にハローワークの求人票や地域情報・飲食店予約サービスのYahoo!ロコから情報を読み込み、求人ページをより簡単に作成できる新機能をリリースいたしました。3月24日より本機能の無料提供を開始いたします。
メイン画像
「採用係長」は、中小企業の採用サイト作成に特化したサービスのため、簡単な操作で求人ページの作成ができる機能を搭載しています。しかし中小企業では専任の採用担当が不在で、経営陣や人事部門などが採用業務を兼任しているケースが多いことから、「求人ページの作成に費やす時間がなく採用活動を行えない」という課題がありました。
そこで、採用業務のさらなる効率化を図るべく、ハローワークの求人番号やYahoo!ロコのURLを入力するだけで、求人情報や企業情報を読み込み、採用係長の求人ページに自動で反映される本機能の開発に至りました。
■機能概要
・採用係長トライアル登録時の求人ページ作成における入力項目を削減し、採用業務の効率化をサポートする機能です。
・ハローワークの求人番号を求人情報自動生成画面で入力すると、勤務時間や給与等の求人情報が自動で読み込まれて「採用係長」の求人ページに反映されます。
・Yahoo!ロコのURLを求人情報自動生成画面で入力すると、勤務地や店舗名などの企業情報が自動で読み込まれて、「採用係長」の求人ページに反映されます。
・本機能は無料でご利用いただけます。
■利用手順
1.採用係長のトップページで”他のサイトからコピーして無料で求人作成する”のボタンをクリックします。
利用方法1
利用方法2
4.求人ページの完成です。すぐに採用活動を開始できます。
利用方法4
ネットオンは、「採用係長」において今後も採用業務の効率化を支援するさまざまな機能を開発・搭載していく所存です。また採用難に苦しむ中小企業をサポートするため、お客様の抱える多様な採用課題に寄り添ったサービスの提供に力を入れてまいります。
<「採用係長」について>
最短2分で訴求効果の高い充実した求人ページが完成し、求職者の集客から応募者の選考状況までを一元管理できるクラウド型の採用サイト作成ツールです。作成した採用サイトは、ワンクリックで最大6つの求人検索エンジンサイトやSNSに自動連携・一括掲載でき、全国の求職者への訴求と集客力の向上を実現します。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて新たに追加した「カンタンWeb面接機能」によって採用面接のオンライン化と採用業務の効率化を実現し、専属スタッフのサポートで採用の成功率をさらに高めます。
公式HP:https://saiyo-kakaricho.com
<会社概要>
株式会社ネットオン
代表者:代表取締役 木嶋 諭(きしま さとし)
設立:2004年10月1日
事業内容:クラウド型採用サイト作成ツール「採用係長」の開発・運営
資本金:3億7628万円(資本準備金含む)
所在地:大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル1F
公式HP:https://neton.co.jp/
すべての画像