「NCリゾートグループ」グループ名称変更、新グループ名「アルピナリゾーツ」へ
山岳リゾート施設のパイオニアとして、新たなステージに向け、「より親しみやすく、愛される施設」「より高い体験価値を提供する施設」「常に新しい取り組みにチャレンジする施設」を目指します。
NCリゾートグループは、今冬シーズンの営業に先駆け、2020年12月1日よりグループ名称を変更。新グループ名称は「アルピナリゾーツ」。
■改称の背景・目的
NCリゾートグループは、索道輸送設備メーカーである日本ケーブル株式会社のリゾート運営関連会社として、20年以上にわたり国内におけるリゾート事業を展開、その間、索道設備の大規模リニューアル、新しい営業・サービス施策、スキー場における本格的な夏季営業などの取り組みにより、国内のスキー場・山岳リゾート業界をリードする企業グループの1つとなるまでに事業を拡大してきました。
昨今は業界内のみならず、ユーザーであるお客様の間での認知度も高まっており、この度、「より親しみやすく、愛される施設」、「より高い体験価値を提供する施設」、「常に新しい取り組みにチャレンジする施設」づくりに向けて、グループ名を改称することといたしました。
グループ名の改称を、新たなステージと考え、お客様への新しい価値の提供、スキー場・山岳リゾート業界の発展への寄与を通して、より一層、社会に貢献するグループを目指します。
■新名称は「アルピナリゾーツ」
グループ施設に共通する、ゴンドラ・ロープウェイ・スキーリフトを用いた山岳観光を想起する名称、そして国内山岳リゾートの先駆者としての洗練されたイメージを打ち出した名称「アルピナリゾーツ」としました。
■アルピナリゾーツの施設
国内8ヵ所にスキー場・観光施設を展開(この冬より志賀高原にスキー用品レンタル店「アルピナスポーツ」を新規オープン)
スキー場&ホテル 通年型総合リゾート
・八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場 八幡平マウンテンホテル(岩手県八幡平市)
スキー場&夏季アトラクション 通年型リゾート
・スプリングバレー仙台泉 スキー場/マウンテンパーク(宮城県仙台市)
・湯沢高原スキー場/パノラマパーク(新潟県南魚沼郡湯沢町)
・サンメドウズ清里 スキー場/ハイランドパーク(山梨県北杜市)
・びわ湖バレイ(滋賀県大津市)
スキー場 冬季営業のみ
・石打丸山スキー場(新潟県南魚沼市)
ロープウェイ観光施設 通年営業
・伊豆の国パノラマパーク(静岡県伊豆の国市)
・神戸布引ハーブ園/ロープウェイ(兵庫県神戸市)
スキー用品レンタル店
・アルピナスポーツ 志賀高原リゾートセンター店(長野県山ノ内町)
■2020-21冬季シーズン アルピナリゾーツスキー場の営業案内
アルピナリゾーツ6スキー場の2020-21年スキーシーズンオープン情報(予定)
12月12日(土) サンメドウズ清里スキー場
12月18日(金) スプリングバレー仙台泉スキー場、石打丸山スキー場
12月19日(土) 八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場、湯沢高原スキー場
12月26日(土) びわ湖バレイスキー場
※天候などの理由によりオープン日が変更となる場合がございます。詳細は各スキー場ホームページをご確認ください。
□新型コロナウイルス感染症対策について
アルピナリゾーツの施設では政府や自治体、業界団体など関連各所のガイドラインを遵守し、
●物理的身体的距離の確保
●衛生管理の徹底
●従業員の健康管理の徹底
の観点で感染症対策を講じます。
※具体的な対策については各施設のホームページをご覧ください。
【本リリースのお問い合わせ先】
NCリゾートマネージメント株式会社
担当 管理部 小沢
TEL :03-3680-1105
e-mail:tozawa@nc-resort.com
NCリゾートグループは、索道輸送設備メーカーである日本ケーブル株式会社のリゾート運営関連会社として、20年以上にわたり国内におけるリゾート事業を展開、その間、索道設備の大規模リニューアル、新しい営業・サービス施策、スキー場における本格的な夏季営業などの取り組みにより、国内のスキー場・山岳リゾート業界をリードする企業グループの1つとなるまでに事業を拡大してきました。
昨今は業界内のみならず、ユーザーであるお客様の間での認知度も高まっており、この度、「より親しみやすく、愛される施設」、「より高い体験価値を提供する施設」、「常に新しい取り組みにチャレンジする施設」づくりに向けて、グループ名を改称することといたしました。
グループ名の改称を、新たなステージと考え、お客様への新しい価値の提供、スキー場・山岳リゾート業界の発展への寄与を通して、より一層、社会に貢献するグループを目指します。
■新名称は「アルピナリゾーツ」
グループ施設に共通する、ゴンドラ・ロープウェイ・スキーリフトを用いた山岳観光を想起する名称、そして国内山岳リゾートの先駆者としての洗練されたイメージを打ち出した名称「アルピナリゾーツ」としました。
■アルピナリゾーツの施設
国内8ヵ所にスキー場・観光施設を展開(この冬より志賀高原にスキー用品レンタル店「アルピナスポーツ」を新規オープン)
スキー場&ホテル 通年型総合リゾート
・八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場 八幡平マウンテンホテル(岩手県八幡平市)
スキー場&夏季アトラクション 通年型リゾート
・スプリングバレー仙台泉 スキー場/マウンテンパーク(宮城県仙台市)
・湯沢高原スキー場/パノラマパーク(新潟県南魚沼郡湯沢町)
・サンメドウズ清里 スキー場/ハイランドパーク(山梨県北杜市)
・びわ湖バレイ(滋賀県大津市)
スキー場 冬季営業のみ
・石打丸山スキー場(新潟県南魚沼市)
ロープウェイ観光施設 通年営業
・伊豆の国パノラマパーク(静岡県伊豆の国市)
・神戸布引ハーブ園/ロープウェイ(兵庫県神戸市)
スキー用品レンタル店
・アルピナスポーツ 志賀高原リゾートセンター店(長野県山ノ内町)
■2020-21冬季シーズン アルピナリゾーツスキー場の営業案内
アルピナリゾーツ6スキー場の2020-21年スキーシーズンオープン情報(予定)
12月12日(土) サンメドウズ清里スキー場
12月18日(金) スプリングバレー仙台泉スキー場、石打丸山スキー場
12月19日(土) 八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場、湯沢高原スキー場
12月26日(土) びわ湖バレイスキー場
※天候などの理由によりオープン日が変更となる場合がございます。詳細は各スキー場ホームページをご確認ください。
□新型コロナウイルス感染症対策について
アルピナリゾーツの施設では政府や自治体、業界団体など関連各所のガイドラインを遵守し、
●物理的身体的距離の確保
●衛生管理の徹底
●従業員の健康管理の徹底
の観点で感染症対策を講じます。
※具体的な対策については各施設のホームページをご覧ください。
【本リリースのお問い合わせ先】
NCリゾートマネージメント株式会社
担当 管理部 小沢
TEL :03-3680-1105
e-mail:tozawa@nc-resort.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光テーマパーク・遊園地
- ダウンロード