株式会社日本生物製剤RE Biotech.|アジア最大級のバイオ・ライフサイエンスイベント【BioJapan 2025】にて、 最新の事業戦略と成長への展望を語る

注目スタートアップが集結し、事業ピッチや海外VCとの商談を実施

株式会社日本生物製剤

ステージイベント:熱気溢れるプレゼンテーションの様子、RE Biotech. COO 田代克昌

2025年10月8日から10日パシフィコ横浜にて、バイオテクノロジー、再生医療、ヘルステックの3分野を横断するアジア最大級の国際展示会【BioJapan2025】が開催されました。
産学官のキーパーソンが一堂に会し、展示、セミナー、パートナリングを通じて技術や研究成果の発信、国際的な連携、新産業の創出を目指すものです。

株式会社日本生物製剤(以下、日本生物製剤)により、2023年に設立された社内ベンチャーのRE Biotech.(アールイーバイオテック)は、内閣府および日本貿易振興機構(ジェトロ)が推進するバイオコミュニティ拠点強化事業の一環として、全国から選抜された20社以上の有望なスタートアップ企業として参加し、事業プレゼンテーションや国内外ベンチャーキャピタルとの商談を実施致しました。

ブース内に設置された特設ステージでは、RE Biotech. COO 田代克昌が登壇し、ヒト胎盤の可能性と今後医療課題の解決に挑戦するという成長戦略について、最新の情報を交えてご紹介致しました。

日本生物製剤は、妊産婦個人の同意による胎盤(胎児を育む器官)の提供を受け、それらを原料とした医薬品「ラエンネック」を製造販売する製薬企業です。
ラエンネックは肝機能改善薬として、日本国内に限らず世界15ヵ国以上(2025年時点)で承認されています。

RE Biotech.(アールイーバイオテック)は、ヒト胎盤由来コラーゲンの国内製造技術、生体移植用医療機器、動物胎盤を使用したバイオマテリアル素材等の次世代製品の研究開発を行っています。

今後、国内外のパートナーとの連携を深め、バイオ・ライフサイエンス分野における新たな価値創造を目指します。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本生物製剤

1フォロワー

RSS
URL
http://jbp.placenta.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目44番4号
電話番号
03-3481-6061
代表者名
林 泓錫
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1970年10月