書くだけじゃない、行動を変える新しい日記アプリ「試行錯誤」大幅アップデート
日記で毎日の試行錯誤を加速。さらに良い毎日へ
累計アプリダウンロード数221万のbondavi (本社:神奈川県、代表取締役:戸田大介) が、行動を変える新しい日記アプリ「試行錯誤」を大幅にアップデートし、より良い日を過ごすための試行錯誤がしやすくなりました。
■ 行動を変えるための 「試行錯誤」 をもっとしやすく
アプリ 「試行錯誤」 は、日記アプリに 「行動を変える」 という要素を加えた新しいアプリです。
今回のアップデートで、一日を振り返り、より良い日を送るための行動を考え、実行し、随時チェックするというサイクルを回しやすくなりました。アップデート内容は主に下記の2点です。
1. 「行動・意識すること」 それぞれの達成度が一目でわかるようになりました
行動・意識すること イメージ
「行動・意識すること」 の達成度を毎日チェックすることで、モチベーションを維持しやすくなります。
2. 「行動・意識すること」 を7日間継続すると、「まだ続ける」 「この目標は終了する」 のどちらかを選択できるようになりました
7日間継続後 イメージ
現在取り組んでいる行動をさらに続けたい人は続けやすく、すでに習得できた人は新たな目標を設定できるようになり、どちらの場合もより良い毎日に近づけるようになりました。
■最高の毎日を目指すためのアプリ
毎日、「今日は最高だったなぁ」 と思えたらいいな。
たとえ最高の日を過ごせなくても、どうすれば最高になる考え、毎日行動すれば、いつか最高の日常を過ごすことができるはず。
そんな机上の空論を実現しようとしたのが、bondavi代表 戸田大介です。
戸田は悩んでいました。
一日を振り返るとき、「もっとこうすれば良かった。明日からはこうしよう」 と思うことがある。
しかし次の日にはほとんど忘れ、日常は結局変わらない。
「明日からはこうしよう」 と思ったことを、きちんと行動に移すにはどうすればよいか。
考えに考えた結果、アプリ開発者の端くれとして一つの結論に至ります。
" 行動を変える機能を持つ、新しい日記アプリを作る"
一日を振り返る日記機能に加え、そのときの気づきをリスト化し、
翌日から実行できたかを毎日チェックする。
そうすれば、いつか最高の日常に近づけるかもしれない。
こうした考えにより誕生したのが、アプリ 「試行錯誤」 です。
■アプリ 「試行錯誤」 主な2つの機能
アプリ 「試行錯誤」 は、2つの機能を有しています。
1. 日記機能:その日の出来事や感想を書く機能
日記機能 イメージ
2. 行動を変える機能:より良い日にするための行動・意識をリスト化し、実行できたか毎日記録する機能
行動を変える機能 イメージ
「行動・意識すること」 を7日間継続すると、「まだ続ける」 「この目標は終了する」 のどちらかを選択できます。
■アプリ 「試行錯誤」 の使い方は無限大
毎日行動・意識したいことがあれば、誰でもお使いいただけます。
行動・意識することの例
・ダイエット:お菓子を食べすぎない、寝る前にストレッチをするなど
・勉強:英単語を10分暗記する、通勤時間に資格の本を読むなど
・仕事:家ではパソコンを開かない、ながら作業をしないなど
・趣味:ペットとスキンシップをとる、部屋をきれいにしてから寝るなど
その日はうまくできなくても自分を責めず、また明日から頑張ればいいやという気持ちで続けてほしい。
そんな願いと共に、bondaviはこれからもアップデートを続けます。
今日は最高だったなぁと思える人が少しでも増えますように。
■アプリ情報|試行錯誤
リリース日:2020年6月9日
価格 : 無料
ダウンロードURL : https://apps.apple.com/jp/app/%E8%A9%A6%E8%A1%8C%E9%8C%AF%E8%AA%A4/id1516581656
画像素材 : https://drive.google.com/drive/folders/1Q6-ulC7Th0k0zZL5JNAyYDV49w27pSQS?usp=sharing
会社情報
会社:bondavi株式会社 神奈川県横浜市青葉区荏田西1丁目12番地39
代表取締役:戸田 大介 (とだ だいすけ)
HP:https://bondavi.jp
「ユーザーファースト」の精神から広告やアプリ内課金を断念し、当然ながら経営難に陥っている。資金が尽きる前に黒字化しないと倒産する状況となっており、「寄付だけで黒字化」という不必要にチャレンジングな目標を強いられている。
https://prtimes.jp/story/detail/zrPVL9HRWWB
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像