ウーマンTECHエンパワメントプログラム開始のお知らせ
「女性の支援現場に、ICT 学習を通じて成長する機会をつくり、女性の成長可能性と仕事への可能性を最大化する」
従来行われてきたICTトレーニングは基礎的な操作方法や簡単なスキル習得が行われてきましたが、本プログラムでは、ドキュメントを共有しながらチームメンバーとコミュニケーションを図る、リモート環境でのスピーチやプレゼンテーションを学びます。身体性を伴わないオンラインならではのチームビルディング、さまざまなリーダーシップのあり方にも触れ、自分自身のキャリアの棚卸し、誰でもできるマーケティングなど、実践的なトレーニングにも挑戦します。一緒に参加する仲間と励まし合いながら、楽しみながら進めていきます。
このプログラムを終えたときには、自分の未来についてのよりクリアなビジョンと、トレーニングを積んだからこその「根拠のある」自信が身についているでしょう。女性が、自身の境遇のために自分の可能性を諦めるのではなく、あらゆる社会資源につながり、仲間と励ましあいながらステップアップしていくことは、不可能なことではありません。そのチャレンジは、本人やその子どもたち、そして社会にとっても、大きなプラスになるはずです。
そんなチャレンジの一歩を踏み出したい方のために説明会を実施いたします。
※ウーマンTECHエンパワメントプログラムの詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/womentechempower
●概要
日 時:4/22木 12:00-13:00
対象者:プログラムに参加を検討している方/参加するかはまだ決めていないが関心のある方
参加費:無料
●タイムテーブル
12:00-12:05 オープニング
12:05-12:10 主催者紹介
12:10-12:15 GSI-Jとは
12:15-12:30 ウーマンTECHエンパワメントプログラムの詳細について
12:30-12:50 Q&A
12:50-13:00 主催者からのエール
●登壇者
浜出 理加(地方女性 ×TECH エンパワメントプログラム担当)
一般社団法人ワンエムイノベーション 代表理事
株式会社グリーディー 代表取締役
吉岡 マコ(ひとり親TECHエンパワメントプログラム担当)
NPO法人シングルマザーズシスターフッド代表理事
●お申し込み
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=DQSIkWdsW0yxEjajBLZtrQAAAAAAAAAAAAO__TeFmdRUNE5MUjZUUVZTUUU4ODZSMzRDSEJWOVFLUC4u
●Global Skills Initiative Japanとは
Global Skills Initiativeは、マイクロソフトの全世界的な取り組みの一つで、新型コロナウィルスの影響により就労・雇用に影響を受けた方達のスキルアップと雇用可能性の拡大のために、日本マイクロソフト株式会社が様々な領域のNPO等と連携して展開する就労支援プロジェクトです。
日本では、まず、若者支援に取り組むNPOと協働して「若者TECHプロジェクト(事務局:認定NPO法人育て上げネット)」を展開しています。今後、さらに幅広い分野のNPOと協働し、新型コロナウィルスの影響で就労や雇用に不安を抱える方達に機会提供していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- 関連リンク
- https://gsi-jp.com/
- ダウンロード