【高く売れる宝石は?】種類別宝石の買取価格ランキング【価値があるモノ グランプリ by 買取バリュー】

宅配専門の買取を行う買取バリュー(https://kaitori-value.jp/)が運営中の、買取バリューコラム(https://column.kaitori-value.jp/)では、「価値があるモノ グランプリ」と題して買取業者様へのインタビューを行い、高く売れやすいアイテムを紹介しています。
今回はブランドや宝石類の買取を行うブラリバ様の木村正伸様にインタビューを行い、宝石の種類別買取価格ランキングを作成しました。

<今回の買取の専門家>
木村正伸様
株式会社STAYGOLD(東京都公安委員会第303311408927号)が運営する「ブラリバ(https://brandrevalue.com/)」の査定士。宝石をはじめとする鑑定歴は12年。丁寧かつ専門的な査定が評価されている。テレビ出演の経験も多数。
=======================
本コンテンツの転載・引用を行う際は出典を明記し、該当ページのURL(https://column.kaitori-value.jp/jems-resalevalue/)を必ず添付してください。
=======================
【種類別】宝石の買取価格ランキング
以下は、それぞれ1カラットである場合を想定した買取価格ランキングになります。

1位:ダイヤモンド(参考買取価格目安:70万円)
2位:ルビー(参考買取価格目安:30万円)
3位:サファイア(参考買取価格目安:15万円)
4位:エメラルド(参考買取価格目安:10万円)
5位:アレキサンドライト(参考買取価格目安:8万円)
6位:パライバトルマリン(参考買取価格目安:5万円)
7位:タンザナイト(参考買取価格目安:2万円)
8位:ヒスイ(参考買取価格目安:1万円)
9位:真珠(参考買取価格目安:5,000円)
10位:ターフェアイト(参考買取価格目安:数百円~数千円)
11位:マスグラバイト(参考買取価格目安:数百円~数千円)
以上が宝石の種類別の買取価格ランキングとなりますが、宝石は産出された地域やグレード・大きさなどで買取価格が変化するアイテムです。
さらに、ダイヤモンドに関しては、他の宝石と異なり、独自の鑑定基準があります。そのため、厳密にいえば単純に買取価格のみを他の宝石と比較するのは不可能です。
上記の点から、ランキングはこれまでの鑑定経験を基に、大まかに作成しています。前述のとおり実際の買取価格は、産地やグレードで大きく変化する可能性があります。
ブラリバの宝石買取の特徴
今回インタビューにお応えいただいた木村様が在籍するブラリバ(https://brandrevalue.com/)は、買取実績が950億円(※)を突破している買取業者です。
(※2025年8月時点 公式サイトに記載)
ブラリバには宝石の知識や鑑定経験が豊富にある鑑定士が在籍しています。ダイヤモンドはもちろん、その他のさまざまな色石に関する知識もあるため、査定の根拠を丁寧に説明することが可能です。
また、市場価格を常に把握しており、宝石を再販するため独自のルートや販売網を確保しているため、適正かつ高価格での買取を実現しやすいと言えます。
そのため、ブラリバは宝石を丁寧に査定してほしい方や、より高額で買い取ってほしい方におすすめです。
■会社概要
会社名:株式会社メディアグロース(https://media-growth.co.jp/)
サービス名:買取バリュー(https://kaitori-value.jp/)
買取バリューコラム(https://column.kaitori-value.jp/)
代表:舟崎 友貴
設立:2018年11月
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目16-6 新宿タツミビル1102
すべての画像