セラク、マイクロソフトが定める「Gold Cloud Platformコンピテンシー」を取得
セラクはマイクロソフトが定めるパートナーコンピテンシープログラムの最高位である「Gold Cloud Platform コンピテンシー」を取得しました。
株式会社セラク(東京都新宿区、代表取締役:宮崎⿓⼰、東証一部上場(証券コード6199)、以下「当社」)は、マイクロソフトが提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」の導入実績に裏付けられた技術力と活用実績が認められ、マイクロソフトが定めるパートナーコンピテンシープログラムのクラウドプラットフォーム分野における最高位である「Gold Cloud Platform コンピテンシー」を取得しました。
既に取得しておりました「Datacenterコンピテンシー」および「Application Integrationコンピテンシー」に加えて、3つ目のGoldレベルコンピテンシー取得に至りました。
既に取得しておりました「Datacenterコンピテンシー」および「Application Integrationコンピテンシー」に加えて、3つ目のGoldレベルコンピテンシー取得に至りました。
当社は、今後もクラウドサービスを充実させ、顧客企業に対するクラウド導入・構築、セキュリティ対策を含めたクラウド運用、データ分析基盤の構築・運用を展開していきます。
なお、本プレスリリースについて、日本マイクロソフト株式会社よりエンドースメントを頂いております。
日本マイクロソフトは、株式会社セラク様がGold Cloud Platformコンピテンシーを取得されたことを心より歓迎いたします。
今回の発表に先駆け、250名を超えるAzure技術者の育成達成、Azure Virtual Desktopサービスを始めとするAzureビジネスへの幅広い取り組みも発表されてらっしゃいます。
日本マイクロソフトは、株式会社セラク様の更なる技術力向上とビジネスにおける連携を通じ、お客様のニーズに応えるクラウドソリューションを迅速に提供してまいります。
日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部 パートナー営業統括本部 業務執行役員 統括本部長
野中 智史様
※Microsoft、Azureは、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
■株式会社セラクについて
株式会社セラクは、IT技術教育(⼈材育成)によりビジネスを創造し、社会の発展に貢献するIT企業です。IoT/AI/サイバーセキュリティ/RPAなどの先進技術で企業のデジタル化を支援するデジタルトランスフォーメーション事業(DX事業)、企業のITインフラやITシステムを支えるシステムインテグレーション事業(SI事業)と、農業IoTサービス「みどりクラウド」を提供しています。
■会社概要
社名 : 株式会社セラク
所在地 : 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア 6F
代表者 : 代表取締役 宮崎 龍己
設立 : 1987年 12月
資本金 : 2億9,949万5,500円
事業内容: インターネットソリューション(インターネット総合ビジネス支援)、 デジタルトランスフォーメーション事業(AI、IoT、BigData、RPAなど)、システムインテグレーション事業(クラウド・WEB・ITインフラストラクチャ)
コーポレート: https://www.seraku.co.jp/
関連サービス:https://www.seraku.co.jp/pr-site/cloudsupportcenter/
■本件のお問い合わせ先
株式会社セラク経営戦略室 広報/IR担当
TEL:03-3227-2321
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像