プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

京都ノートルダム女子大学
会社概要

京都ノートルダム女子大学はロシアのウクライナ軍事侵攻撤退を求めます

京都ノートルダム女子大学

京都ノートルダム女子大学(学長:中村久美、所在地:京都市左京区)は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、令和4年3月3日付で理事長による声明文を公式ホームページに掲載しました。
本学にはウクライナと文化交流をしている学生も在籍しており、この事態を深く憂慮しています。平和を希求するカトリック精神を持つ女性教育機関として、一刻も早く平和的解決が図られることを強く望みます。

【声明文 全文】 

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の即時中止を求めます

平和を希求するカトリック学院として、ロシアがウクライナへの武力による侵略をやめ、ウクライナから撤退し、対話と交渉による平和構築に進むことを求めます。
カトリック教会は昨日、心を合わせてウクライナにおける平和を求めて断食と祈りを捧げました。神から与えられた大切な命を守ることは、私たちの務めです。私たちノートルダム女学院は、いのちの危機にさらされている多くの人々と連帯し、平和実現のために祈り、政治指導者たちの上に神の導きを祈ります。
2022年3月3日
学校法人ノートルダム女学院
理事長   和田  環

掲載ページ:https://www.notredame.ac.jp/news/news/5280/


【京都ノートルダム女子大学について】
京都ノートルダム女子大学は、キリスト教カトリック精神による女性教育と「徳と知(Virtus et Scientia)」を兼ね備えた女性を育成することを建学の精神とし、1961年に創立されました。
「徳」とは、倫理観を基本に人々のために十分行き届いた行動をすること、つまり善の行為ができる人に備わるものです。また「知」とは、社会のリーダーシップをとるに必要な高度な知識を指します。
本学はこれをモットーとして、具体的な行動指針としてあらわしたミッションコミットメント「尊ぶ 対話する 共感する 行動する」を兼ね備えた人間形成を目指す教育を行っています。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://www.notredame.ac.jp/news/news/5280/

会社概要

京都ノートルダム女子大学

3フォロワー

RSS
URL
http://www.notredame.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都府京都市左京区下鴨南野々神町1番地
電話番号
075-781-1173
代表者名
中村 久美
上場
未上場
資本金
-
設立
1961年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード