プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

島根県
会社概要

美肌県しまね公式アンバサダー 皮膚科医・友利新先生がポーラの肌科学の視点から分析された“美肌温泉”をインスタライブで紹介

玉造温泉 化粧水ミストのプレゼントキャンペーンを開催

島根県

島根県は、美肌県しまね公式アンバサダーである友利新先生と株式会社ポーラ・オルビスホールディングス「美肌ウェルネスプロデュースプロジェクト」の山川さんをゲストに迎え”美肌温泉”について2月5日(日)にインスタライブを開催しました。ポーラの肌科学の視点から調査した16か所の温泉の分析結果をもとに、おすすめの温泉をご紹介。また友利先生が実際に訪れた温泉の感想や最後にプレゼントキャンペーンのお知らせをしました。

  • プレゼントキャンペーン実施概要
島根県の思い出や、気になる島根の美肌ポイントをコメントすると当選確率がアップ。詳細は島根県観光振興課インスタグラム(@shimane.goen)の該当投稿をご確認下さい。

【応募方法】      ①インスタグラムアカウント(@shimane.goen)をフォロー
            ②2023年2月7日に配信した該当投稿にいいねをつける
                          (https://www.instagram.com/p/CoR45eiLaH0/)
                          ③抽選で当選した方には(@shimane.goen)よりDMにてお知らせします
【応募期間】         〜2月28日(火)23:59
【プレゼント商品】姫ラボ「玉造キラキラミスト200」
【注意事項】       ・選考の結果はDMでのご連絡となります。
                         ・なりすましアカウントからのご連絡にはお気をつけください。
 

プレゼント商品
玉造温泉の名湯を贅沢に使用したスキンケア商品が人気の玉造温泉美肌研究所 姫ラボから「玉造キラキラミスト200」を3名様にプレゼントします。玉造温泉水100%のミストは、通常の水よりも細かい粒子が出てくるため、肌馴染みもよく、化粧の上からでも乾燥対策としてお肌の水分補給ができます。

 

  • 「温泉×肌サイエンス」とは
温泉に入ると、「肌がうるおう・なめらかになる」といった声を耳にしますが、その効果を裏付けるデータはほぼありません。そこで、ポーラグループの研究所で実績のある肌評価法を用いて温泉の肌への影響を研究し、その効能を訴求することで、温泉観光振興に貢献したいと考えました。研究のこだわりは、源泉ではなく、実際に皆さんが肌にふれる浴槽に注がれる温泉を評価したことです。 実際に島根県16か所の温泉宿のお湯を採水し、細胞レベルで研究。3つのカテゴリーに分類した6種の美肌泉質を見出しました。
「温泉×肌サイエンス」HP:https://bihada-wellness.jp/spa-science/

肌科学研究が明らかにした温泉の6つの美肌効果

〈3つのカテゴリと6種の美肌泉質〉
●洗浄してクリア
「湯磨きピーリング温泉」、「メルティング浄化温泉」
●整肌でスムーズ
「ほぐしブースター温泉」 「美整リペア温泉」
●アクティブに艶ハリ
「バリア・オアシス温泉」、「エクスプレス潤化温泉」
 
  • 島根県内の美肌の湯をご紹介

~玉造温泉 湯之助の宿 長楽園~ 美肌泉質:エクスプレス潤化温泉
 出雲風土記にも、豊かな効能が謳われている玉造温泉。「枕草子」にも
記された日本屈指の名湯で、その湯元に広大な庭園に包み込まれるよ
うに静かな佇まいを見せるのが「湯之助の宿 長楽園」です。
美肌温泉として有名な、日本一広い混浴大露天風呂「龍宮の湯」が特
長です。

 

 


~民宿たなべ 斐乃上温泉~ 美肌泉質:湯磨きピーリング温泉
 船通山の麓登山口下に位置する民宿です。「日本三大美肌の湯」の一つとしても知られ、アルカリ性の源泉かけ流し温泉もお楽しみいただけます。日帰り入浴や、冬のしし鍋なども人気を集めています。



山川さんから美肌泉質について、「冬の時期のおすすめは、バリア・オアシス温泉やエクスプレス潤化温泉。化粧水が浸透しにくい方はほぐしブースター温泉。乾燥と皮脂のバランスが気になる方は美整リペア温泉がいいですね。」とお話し頂きました。
友利新先生も「無色無臭の温泉でも、こんなに肌への効果の違いがあるとは知らなかったです。季節やなりたい肌に合わせて、美肌温泉巡りができるって、温泉旅行のワクワク感も一層高まりますね。」と感想を述べられました。
 
  • インスタライブ実施概要

【開催概要】
■日時:2月5日(日)20:00~
■登壇者:友利新先生、株式会社ポーラ・オルビスホールディングス 山川弓香さん
■トークテーマ:肌科学の視点からおすすめの”美肌温泉” 
■Instagramアカウント:友利新先生(@aratatomori)
■詳細:https://www.kankou-shimane.com/bihadaken-pro


【出演者プロフィール】
友利 新  (ともり あらた)先生
現在都内2ヵ所のクリニックに勤務の傍ら、医師という立場から美容と健康を医療として追求し、美しく生きる為の啓蒙活動を雑誌・TV・ SNS で展開中。美と健康に関する著書も多数。 YouTube チャンネル『友利新 / 医師「内科・皮膚科」』は登録者数70万人を超える。

株式会社ポーラ・オルビスホールディングス 山川弓香(やまかわ ゆみか)さん
美肌ウェルネスプロデュースプロジェクト。肌と気象環境の研究を専門に扱い、多くの知見を発表してきた。株式会社ポーラの美容クリエイターとして、肌・こころ・からだ・ライフスタイルなど包括的な美容の提唱を行っている。
 
  • 「BIHADA Beautyclip」について
美肌県しまねのプロジェクト「BIHADA Beautyclip」は、しまねの魅力をもっと多くの人に知っていただくために2021年8月よりスタート。皮膚科医・友利新先生を公式アンバサダーに迎え、美容の”プロ“目線から美肌県しまねの秘密に迫ります。ご自宅でも美肌につながるコツや島根県の温泉気分が味わえるテクニックをはじめ、友利新先生が実際に島根県を訪れた「美肌旅」の様子をお届けしています。
 
  • 美肌県しまねとは?
「ニッポン美肌県グランプリ」にてグランプリ最多受賞
島根県は、大手化粧品会社(株)ポーラが日本で一番美しい肌をもつ県を都道府県別にランキング形式で発表した
「ニッポン美肌県グランプリ」にて、過去にグランプリを全国で最多で受賞している美肌県です。

 

「美肌県」と言われる理由

①気象条件
島根県が「美肌県」と言われる所以のひとつに、「気象条件」が挙げられます。島根県は全国的に見ても空気中の水分量が多く、しっとりとした空気が特徴です。そのため肌が乾燥しづらく、肌水分が保たれやすいと言われています。また日照時間も全国的に見て短く、お肌の天敵と言われる紫外線の影響を受けづらいことも特徴のひとつで、肌に優しい環境が整っています。


②美肌に良い温泉や食材が豊富
島根県には、「日本三大美肌の湯」「日本三美人の湯」をはじめとした泉質豊富な温泉が60ヵ所以上もあり、肌のお悩み別に温泉を選ぶことも可能です。また名産品としても、しじみや蕎麦など、美肌に良いとされる食材が多くあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.kankou-shimane.com/bihadaken-pro
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

島根県

0フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.shimane.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
島根県松江市殿町1番地
電話番号
0852-22-5111
代表者名
丸山 達也
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード