プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社C.Dreams
会社概要

小1の夏休みは不安?「不安」と答えた人は83%!その理由は?

~夏休みに関する調査~

株式会社C.Dreams

株式会社C.Dreamsが運営する子供の教育メディア「ちいく村」は、小学生の親御様を対象に、「はじめての小1の夏休みは不安ですか?」という意識調査を行いました。その結果、123人中102名が「初めての小1の夏休みは不安」と回答しました。本記事では他にも夏休みの子育てに関する調査結果も報告します。

■調査概要
調査対象:小学生の親御様
調査日:2023年7月
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:123人
調査主体:自社調査
※本アンケート結果を引用する場合は「ちいく村」のURL(https://chiiku-baby.com)を使用してください。
■調査結果
●初めての小1の夏休みは不安ですか?
 小学生の親御様に「初めての小1の夏休みは不安ですか?」と調査したところ、123人中102名(83% )が「不安」と回答していました。


今回答えていただいた小1の親御様の83%の方が、小1の夏休みは不安と感じていることがわかりました。では、具体的にどのようなことが不安なのでしょうか。

●初めての小1の夏休み、具体的に不安なことは?
小学生の親御様に「初めての小1の夏休み、具体的に何が不安ですか?」と聞いたところ、123人中32人が「宿題の進捗が不安」と回答していました。


他の理由としては「毎日のお弁当作り」や「仕事との両立」が僅差で上位の結果となりました。さらに具体的な意見を抜粋して紹介していきます。

・宿題が多く、全て終わらせることが出来るのかとても不安です。
・仕事をしており、高齢の親に預けているから、何かあった時が不安です。
・夏休みに慣れてしまい登校拒否にならないか心配です。
・学童に入っているのですが、そこでの人間関係が不安です。
・1人でお留守番させるのが、とても心配です。
・学校に行かず給食がないので、毎日の昼食の準備が大変です。


上記のように、登校渋り、お留守番などの不安もありました。子供の環境の変化に対する不安も多いようです。
では、共働き家庭ではお子様は夏休みはどこで過ごしているのでしょうか?


●小1の夏休み、子供はどこで過ごすことが多いですか?
小1の夏休み、子供はどこで過ごすことが多いですか?と聞いてみたところ、123人中50人が「学童」と回答していました。


次いで、家で留守番、親戚や身内の家という回答でした。約3人に1人が1年生でお留守番しているという事実も判明しました。学童に入れないという社会的な問題も背景にあるのかもしれません。

●小1の不安な夏休み、乗り切るための対策は?
はじめての不安な小1の夏休みを乗り切る対策についても調査してみました。具体的な対策で多かった意見を抜粋して紹介します。

<夏休みの宿題対策>
・宿題を計画的にやらせるために、カレンダーに宿題の範囲を1日ずつ書く。
・1日の時間割を考えて、時間割表を作る。
・親が主導で指導しながら一緒に宿題をやり切っていく。

<安全対策>
・遊びに出かける時は子ども用の携帯を持たせてGPSで位置がわかるようにする。
・熱中症にならないように、水分補給と栄養補給を十分に摂り、疲労やストレスを溜めさせない。
・webカメラやアレクサなどを使って、仕事中にもこまめに連絡取れるようにする。

<留守番対策>
・夏休み前から何度も注意事項や家で遊ぶ時のマナーを伝えて確認している。
・自宅で快適に過ごせるよう、動画配信サービスに加入する。
・なるべく有給を使って休んだり、半休で迎えに行ってあげる。

<仕事との両立対策>
・自分の務め先の勤務時間をフレックスタイムにしてもらい、送り迎えは夫婦で調整する。
・親の仕事を週5日から週3回に減らすなどして学童に行く回数を減らす。
・親子無理しないために冷凍食品なども活用し、負担を減らす。

<登校渋り対策>
・毎日学校の話をして、学校が楽しいところだということを忘れないようにさせる。
・普段の学校生活と変わらず早寝早起きを心がけさせる。
・学童や学校のイベントには積極的に参加する。


各項目でそれぞれ独自に対策を考え、実行予定のようです。真似できることもあると思いますので、参考になる意見ではないでしょうか。

■調査結果総評
本調査では、初めての小1夏休みは不安ですか?という意識調査を行いました。結果は83%の親御様が「小1の夏休みは不安」と感じていることがわかりました。夏休みが不安な理由は「宿題の進捗」「子供の留守番」「毎日のお弁当」など、親の負担や子供の安全、お勉強に関する意見が多かったです。
 小1の夏休みは、親子ともに初めて経験することも増えるイベントです。日々の生活環境が変わり、ストレスが溜まってしまうこともあるので、できる対策を講じて、親子ともにうまく乗り切ってよい思い出を残したいですね。
 株式会社C.Dreamsは運営するメディア「ちいく村」を通じて、多くの子育て世代がより良い家庭学習を進めていけるよう社会に貢献してまいります。今回は子供用GPSに関する調査を発表しましたが、当社が運営しているサイトでは他にもいろいろな記事も公開しています。

【会社概要】
株式会社C.Dreams
代表者:代表取締役 河内 有華
資本金:100万円
事業内容:WEBメディア運営・WEBライティング事業
URL:https://cdreams.co.jp/
問い合わせ先:https://cdreams.co.jp/contact/

■子供の安全
あんしんウォッチャー:https://chiiku-baby.com/anshinwatcher/
子供向けGPS比較:https://chiiku-baby.com/kodomo-gps/

■子供向け家庭学習教材
●スマイルゼミ:https://chiiku-baby.com/smilezemi-campaign/
●スマイルゼミ:https://chiiku-baby.com/smilezemi-worst/
●スマイルゼミ:https://chiiku-baby.com/smile-notoriety/
●ポピー:https://chiiku-baby.com/summary-of-popy/
●こどもちゃれんじ:https://chiiku-baby.com/kodomochallenge-summary/
●こどもちゃれんじ:https://chiiku-baby.com/kodomochallenge-terrible/
●こどもちゃれんじベビー:https://chiiku-baby.com/kodomochallengebaby-regret/
●すらら:https://chiiku-baby.com/surara-reputation/
●東進オンライン学校:https://chiiku-baby.com/toshin-online/
●幼児向け通信教育教材:https://chiiku-baby.com/infant-teaching-ranking/
●小学生向け通信教育教材:https://chiiku-baby.com/elementary-school-edu/
●中学生向け通信教育教材:https://chiiku-baby.com/middleschool-education/
●高校生向け通信教育教材:https://chiiku-baby.com/highschool-study/

●タブレット学習:https://chiiku-baby.com/tablet-demerit/

●トド英語:https://chiiku-baby.com/todoeigo-coupon/

●トド英語:https://chiiku-baby.com/todoeigo-review/

■幼児ママ向けコンテンツ
●幼児プリント教材:https://chiiku-baby.com/category/infant-print/

●プレママプレゼント:https://chiiku-baby.com/premama-present/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
学校・大学出産・育児
関連リンク
https://chiiku-baby.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社C.Dreams

4フォロワー

RSS
URL
https://cdreams.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市北区中津 3-24-3-706
電話番号
-
代表者名
河内有華
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード