「ひとりじゃないよ」を全国に届けたい『ゆるこもりさんのための手帳術』出版記念 “見えない生きづらさ”に光を届ける【全国寄贈プロジェクト始動!】

株式会社ワンダーフレンズ

朝、布団から出られない。

予定を立てるのが怖い。

「がんばれ」と言われると、余計につらくなる――

誰にも言えないけれど、そんなふうに日々を生きている人が、今この瞬間も、日本中にたくさんいます。

それは不登校の子どもかもしれません。職場に行けなくなった大人かもしれません。

あるいは、頑張って支える家族かもしれません。

私たちは、そんな「生きづらさ」に寄り添うための手帳術を、1冊の本にまとめました。

そして今、その本を全国の支援現場に手渡すクラウドファンディングをスタートしました。

<そっと手渡したい。“だれかの心を守る”本>

『ゆるこもりさんのための手帳術』は、「書けなかった日も、だいじょうぶ」とやさしく語りかける記録術。

自分の気持ちや体調を、“うまく書こうとしなくていい”スタイルで整えていく、“こころの呼吸”のような手帳術です。

就労継続支援B型事業所「ワンダーフレンズ」「WonderKEA」で、これまで実際に多くの当事者とともに使ってきたこの手帳術は、

「朝起きられない人が、少しずつリズムを整える」

「感情の揺れを、客観的に受け止められるようになる」

「自分の“できていること”に気づけるようになる」

…といった変化を、静かに、でも確実に起こしてきました。

しかし、必要としているすべての人にこの本を届けるためには、書店販売だけでは届きません。

とくに支援現場や学校、医療機関のような「届け先」に、直接手渡すことが必要なのです。

<クラウドファンディング概要>

プロジェクト名:「ひとりじゃないよ」を手渡す。やさしい手帳の全国キャラバン

募集期間:2025年8月31日〜10月5日

目標:全国100拠点へ1400冊の寄贈

寄贈予定先:

・全国の就労支援事業所/ひきこもり支援団体

・小中高校・大学の図書館・学童やフリースクール、子ども食堂

・心療内科・精神科クリニック、相談支援センター

・学童やフリースクール、子ども食堂 など

支援サイト:https://camp-fire.jp/projects/863170/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

<書籍について>

タイトル:『ゆるこもりさんのための手帳術』

著者:熊野 賢(ReSowホールディングス株式会社 代表取締役)

出版社:ぱる出版

発売予定日:2025年9月26日

定価:1,650円(税込)

<プロジェクトの背景>

このプロジェクトを立ち上げた熊野 賢(くまの さとし)は、

起立性調節障害による不登校、そして孤立を経験した“元・当事者”です。

「朝起きられない」「明日が怖い」――

そんな日々を乗り越え、自分と同じように苦しむ人の居場所をつくろうと、福祉事業所を立ち上げました。

現在では、全国33拠点・1,000人以上の利用者が通う支援ネットワークに育っています。

本書には、彼が7年間、当事者や支援員たちと共につくってきた「やさしい記録のしかた」が詰まっています。

そしてその本を、全国に“安心のバトン”として手渡していくのが、今回のクラウドファンディングです。

本プロジェクトに関する取材・紹介を、積極的に歓迎しております。

また、書籍の寄贈をご希望の施設・団体の皆さまも、お気軽に以下までお問い合わせください。

最後に

「どうしても今日も、動けなかった」

「まだ何もできてないけど、生きてるだけで偉いよね」

そんなふうに思える“やさしいまなざし”を、全国に広げたい。

このプロジェクトは、ただの本の寄贈ではありません。

誰かの明日を、少しだけ生きやすくする挑戦です。

みなさまの温かいご支援・ご取材を、心よりお待ちしております。

すべての画像


会社概要

株式会社ワンダーフレンズ

0フォロワー

RSS
URL
https://wonderf.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府大阪市中央区内本町 1−1−10
電話番号
06-6648-1239
代表者名
熊野賢
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2015年05月