Salesforceコミュニティで活躍するTrailblazer(Golden Hoodie受賞者)・佐藤夕佳氏が株式会社リバネスナレッジに参画

株式会社リバネスナレッジ

株式会社リバネスナレッジ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田丈治、以下「リバネスナレッジ」)は、2025年9月1日付で佐藤 夕佳(さとう・ゆか)氏が当社に参画したことをお知らせいたします。
佐藤氏は、ネオス株式会社にてSalesforceの導入・運用を主導し、システム管理者(アドミニストレーター)およびコンサルタントとして活躍しました。社内トレーニングやワークショップを設計・実施して業務プロセスの改善と定着化を推進し、専門人材が限られる状況でも導入を成功に導いた実績を持ちます。

Trailblazer(Golden Hoodie受賞者)・佐藤夕佳氏が株式会社リバネスナレッジに参画


また、学習開始から約10か月でSalesforce認定アドミニストレーターを取得し、その後短期間でSales Cloud コンサルタント/アプリケーションビルダー/Account Engagement(スペシャリスト/コンサルタント)/AIアソシエイトなど複数資格を取得。Trailblazerコミュニティでも運営・登壇を重ね、Salesforce共同創業者/CTO パーカー・ハリス氏より "Golden Hoodie" を授与されるなど、コミュニティを代表する人材として知られています。

リバネスナレッジは、経営課題に応じた技術活用の方向性を助言・設計する「テクノロジーアドバイザリー事業」、実装プロセスを経営層/CoEと共に歩み導入を成功に導く「テクノロジー伴走支援事業」、個別ニーズに応じた「カスタム開発事業」、AIネイティブな自社プロダクトをクラウドやモバイルで提供する「SaaS/アプリ事業」、デジタル活用を推進できる人材を育成する「デジタル人材育成事業」を展開しています。
今回の参画により、Salesforce/Slack/Tableau の実務知見とTrailblazerコミュニティ由来の現場起点の推進力に、最新のAI活用知見が加わります。これにより、アドバイザリーの要件定義とロードマップ設計、伴走支援の定着化・運用改善、カスタム開発の拡張・連携、SaaS・アプリの活用シーン設計、人材育成の内製化支援まで、一気通貫の価値提供をさらに強化します。


コメント

佐藤 夕佳 氏

「加速度的に進化するAIの知見を積極的に取り入れつつ、これまでコミュニティや現場で培ってきた学びを広く還元していきたいと考えています。リバネスナレッジのビジョン『AI / ITを使い倒せる組織を増やす』の実現に向けて、取り組んでまいります。」


株式会社リバネスナレッジ 代表取締役社長 吉田 丈治
「佐藤氏は現場とコミュニティの双方で成果を出し続けてきた実践家です。アドバイザリー→伴走支援→カスタム開発→SaaS/アプリ→人材育成という当社の事業ラインと強く響き合い、お客様の組織を未来へと前進させていくうえで非常に心強い仲間を迎えることができました。」

Q&A

Q1. 佐藤夕佳氏はどのような実績を持っていますか?

A. Salesforce導入・運用を主導し、トレーニングやワークショップで業務プロセスの改善と定着化を実現しました。さらに複数のSalesforce認定資格を短期間で取得し、Trailblazerコミュニティでの登壇・運営活動を通じて、Salesforce CTO パーカー・ハリス氏から "Golden Hoodie" を授与されています。

Q2. Golden Hoodieとは何ですか?

A. SalesforceがTrailblazerコミュニティの中で特に顕著な貢献を果たした個人に授与する、象徴的なアワードです。コミュニティ活動や実務での成果を認めるものとして知られています。

Q3. 株式会社リバネスナレッジの事業と佐藤氏の参画はどのように関係しますか?

A. 当社の5事業(テクノロジーアドバイザリー、伴走支援、カスタム開発、SaaS/アプリ提供、デジタル人材育成)と、佐藤氏のSalesforce/Slack/Tableau/Data Cloudの実務知見コミュニティ起点の推進力は高い親和性を持ちます。これにより、お客様の組織を未来へと前進させる支援をさらに強化します。

参考リンク:Salesforce公式ブログ:Golden Hoodieの紹介(英語)

会社概要

会社名:株式会社リバネスナレッジ

所在地:〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル

代表者:代表取締役社長 吉田 丈治設立:2022年8月19日

事業内容テクノロジーアドバイザリー事業:経営課題に応じた技術活用の方向性を設計・助言

テクノロジー伴走支援事業:Salesforce/Slack/Tableau/Data CloudなどSaaSの導入・定着化支援

カスタム開発事業:個別ニーズに応じたシステム・アプリケーション開発

SaaS/アプリ事業:AIネイティブな自社プロダクトをクラウドやモバイルアプリで提供

デジタル人材育成事業:デジタル活用を推進できる人材の育成

企業サイトhttps://k.lne.st/


本件に関するお問い合わせ
株式会社リバネスナレッジ 広報
TEL:03-5227-4198(代表)
企業サイト:k.lne.st 内お問い合わせ窓口よりお願いします。

すべての画像


会社概要

株式会社リバネスナレッジ

1フォロワー

RSS
URL
https://k.lne.st
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区下宮比町 1-4飯田橋御幸ビル
電話番号
03-5227-4198
代表者名
吉田丈治
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2022年08月