プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Meta Osaka
会社概要

大阪府柏原市と株式会社Meta Osakaがメタバース・eスポーツを活用した包括的連携に関する協定を締結しました

~選ばれるまち「柏原」の実現を目指して~

株式会社Meta Osaka

株式会社Meta Osaka(本社:大阪市中央区 代表取締役:毛利 英昭)は、柏原市(市長:冨宅 正浩)と、2024年5月28日(火)に、メタバース・eスポーツを活用した包括的連携に関する協定(以下、「本協定」)を締結いたしました。

柏原市長 冨宅正浩氏(左)と株式会社Meta Osaka 代表取締役 毛利英昭(右)

 柏原市は、都心部からわずか20kmの距離に位置しながら、美しい緑の山々と渓谷、豊かな川の流れなど、多彩な自然環境を備えた、とても暮らしやすい地域となっています。また同市では、2016年より、少子高齢化および人口減少の対策として、「まち・ひと・しごと創生柏原市人口ビジョン」とともに「柏原市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、雇用の拡大や子育て環境の向上など「住み続けたいまちづくり」への取り組みを進められています。現在は、若年層の地域定着強化や、柏原市への関係人口の創出にも、取り組みを広げています。

 また、株式会社Meta Osakaは、メタバース関連技術を活用したオリジナルメタバースの開発や制作、広告代理店業務をはじめ、コンサル業務やリアルイベントとメタバースを融合した「デジタルツイン」のイベント企画・運営を行い、企業や自治体様の課題解決に適したメタバースの活用を提案しております。直近では、メタバース空間において特定の場所や観光地をリアルに再現し、プロモーションを行うなど、これまでにない新たなPR事業を行っています。

 本協定は、柏原市と株式会社Meta Osakaが相互に連携を強化し、当社が目指す「大阪を世界一おもろい都市にする」という事業理念の実現および、柏原市が目指す地域ビジョン「選ばれるまち柏原」の実現に向けた取り組みを着実に進め、地域の持続的な発展を目指すものです。今後2者は、定期的な協議を通じ、具体的な実施内容を決定していきます。

【本協定における連携事項】

①    メタバースを活用した地域活性化に関すること。

②    メタバースを活用した観光振興に関すること。

③    メタバースを活用した交通安全に関すること。

④    eスポーツを活用した教育・子育て支援に関すること。

⑤    eスポーツを活用した福祉・ウェルビーイングに関すること。

⑥    その他、メタバースやeスポーツを活用した地域の魅力向上等に関すること。

〈 メタバースとは 〉

インターネット上の仮想空間で、現実世界では実現できない体験とコミュニケーションが可能となります。3次元で構成された仮想空間の中で、ユーザーはアバターを介して自由に行動でき、他者との交流などの様々な体験はもちろん、商品・サービスの売買など経済活動も行われています。現在では、商品がECサイトより現実感のある商品展示が行えることから、商品販売の新たな顧客接点としての活用や、解像度の高い空間を創造できることから観光地を再現し、関係人口の増加を実現するなど観光振興にも活用され、ビジネスモデルの確立に伴い、その市場規模は年々増加しています。また、直近ではビジネスシーンでの活用に加え、eスポーツとの親和性が高いことから、ゲーム型メタバースサービスを通して、一般消費者・若年層のユーザー数が急増しています。

〈 eスポーツとは 〉

「eスポーツ(esports)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、様々なゲームの中でもパソコンやテレビなどの電子機器を使った対戦が、スポーツ競技として成立しているものをいいます。eスポーツが「スポーツ競技」として成立するための重要な要素としては、勝敗を決める条件またはルールが明確に定められていることにあります。陸上競技におけるハードル走のように、eスポーツの中でもシューティングゲームや、レーシングゲームのようにいくつかの種目が存在します。現代では、単に「ゲーム」「競技」という概念ではなく、若い世代のコミュニケーションツールとして扱われており、様々な企業や団体が若年層への接点を作る手段として活用されています。

【連携による今後の主な取り組み】

メタバースを活用したまちづくりや観光振興への協力(該当分野:① ② ⑥)

メタバース空間を活用し、柏原市に新しいまちづくり(再開発)のイメージ構築に協力し、柏原市の住み続けたいまちづくりを実現します。観光振興の側面では、柏原市の魅力の一つである亀の瀬地域や、古墳群などの数多くの地域資源をメタバースに再現し、リアルとバーチャルを掛け合わせた着地型・体験型の観光コンテンツを実施することで、柏原市の知名度向上と交流人口の増加に協力いたします。

〈 関係するSDGsのゴール 〉

メタバースを活用した交通安全意識の向上に協力(該当分野:③)

柏原市では、定期的に交通安全啓発への取り組みを行ってきたことにより、交通事故件数は年々減少傾向にあります。引き続き、安心・安全な「暮らしやすいまち」の実現にむけて、本協定ではリアルドライビングシミュレーターを活用し、仮想空間を使うことで、乗用車の利用が少ない高齢者から幼い子どもたちまで、もれなく交通安全意識の啓発、交通ルールの周知に寄与し、交通事故死ゼロの実現に協力いたします。

〈 関係するSDGsのゴール 〉   

eスポーツを活用した幅広い世代におけるウェルビーイングへの協力(該当分野:④ ⑤ ⑥)

「選ばれるまち」「住みたいまち」「住み続けたいまち」の実現に向け、これからの未来を担う子どもたちが心豊かに健やかに成長できるよう、地場産品である「ぶどう」が登場するパズルゲームを活用した、イベントを行うことでもたらされる地元地域への理解醸成や、メタバース・eスポーツを活用した次世代人材の育成に努め、若年層が子育てに希望を持てる地域づくりに協力いたします。

また、高齢者福祉の分野とも連携を深め、年齢を問わず活躍できる機会の提供、eスポーツイベントを通じて地域コミュニティを創造することで、幅広い世代におけるウェルビーイングを実現いたします。

〈 関係するSDGsのゴール 〉

【柏原市 冨宅市長のコメント】

この度、Meta Osaka様と包括連携協定を締結させていただきました。柏原市では、市及び民間企業のそれぞれが有する人的・物的資源を有効に活用して、地域の活性化や市民サービスの向上等を図ることを目的として公民連携の取組を進めております。Meta Osaka様は、「大阪を世界一おもろい都市に」というミッションのもとメタバースを活用した事業などを展開されておられます。

そのような中、Meta Osaka様が持つ知見とノウハウを本市の施策に反映させていただくことで、地域の活性化や市民サービスの向上などへつながるものと考えており、幅広い分野で連携を図ってまいりたいと考えております。今回、企業の力をお借りし、互いに協力しあえる体制が築けたことに感謝申し上げ協定締結のコメントとさせていただきます。

【株式会社Meta Osaka 毛利代表取締役のコメント】

この度、大阪府柏原市と包括連携協定を締結できることを大変嬉しく思います。

本協定は、地域社会のデジタルトランスフォーメーションを推進し、持続可能な発展をもたらすための重要な一歩です。メタバースやeスポーツを活用することで、教育、福祉、観光振興に新しい価値を創出し、地域だけでなく社会全体に広範な影響を与えることが期待できます。

私たちは、メタバースを活用して子どもたちが夢や希望を持てる未来を創造するお手伝いをさせていただきます。また、自然と歴史が豊かな柏原をメタバースで再現し、子どもたちだけでなく、大人や高齢者も含めた多くの市民の皆様の課題解決に寄与できればと考えています。

本協定が世界のモデルケースとなるよう、柏原市の皆様とともに成長し、具現化していきたいと思います。

【本協定締結式について】

(1)協定締結日:2024年5月28日(火)  

(2)協定締結式について

1.  開催日時 : 2024年5月28日(火) 10:00~11:30

2.  開催場所 : 柏原市役所中会議室(4階)

3.  出席者 : 柏原市長 冨宅正浩

   株式会社Meta Osaka 毛利英昭

4. 次第 :

(1)開式

(2)出席者紹介

(3)挨拶

(4)協定書交換、写真撮影

(5)事業紹介

(6)トークセッション

(7)質疑応答

(8)閉式 

(3)協定締結の様子

【企業概要】

会社名:株式会社Meta Osaka

代表者:毛利英昭
所在地:大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 27F
設立:2023年9月1日

事業内容:オリジナルメタバースの開発・制作/メタバース関連技術を活用した広告代理業務及びコンサル業務/デジタルツイン(リアルとメタバースを融合した)のイベント企画・運営

/地方自治体や地域の課題解決や経済活性化のためのコンサル業務

公式サイト:https://www.meta-osaka.co.jp                                            

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.meta-osaka.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Meta Osaka

5フォロワー

RSS
URL
https://www.meta-osaka.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪市中央区難波 5丁目1番60号
電話番号
-
代表者名
毛利英昭
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード