BtoBの事業成長には「パートナーチャネル」が不可欠ソーシャル経済メディア「NewsPicks」で対談動画を公開
ラクスル田部と読み解く「パートナーマーケティング」の真価
パートナープロップマーケティングを実現するPRM(パートナー関係管理システム※1)を提供する株式会社パートナープロップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:井上拓海、以下:当社)は、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」が手掛けるコンテンツ「Brand Design」にて、「パートナーマーケティング」について、当社パートナープロップ代表取締役 CEO井上と、ラクスルCMO田部正樹氏との対談動画を公開したことをお知らせします。
※1
PRM(パートナーリレーションシップマネジメント)とは、企業が販売代理店や小売業者などのビジネスパートナーとの関係を強化する手法です。

【ラクスル田部×新成長戦略】「パートナーマーケティング」で売上10倍への道筋
・特集ページURL:https://newspicks.com/news/11210541/
▼出演者紹介

株式会社パートナープロップ CEO
井上 拓海
株式会社リクルートにて、SaaS 事業「Airシリーズ」のアライアンス戦略を設計・推進。月間受注数を約1,000倍以上成長させ、キャッシュレス業界におけるシェア拡大に貢献。その後、新規事業のプロダクトマネージャーを経て、株式会社パートナープロップを創業。「共創を、社会のエンジンに。」をミッションに掲げ、パートナーマーケティングを実現する PRM 「PartnerProp」を開発・提供。シードラウンドから半年で累計9億円のシリーズ A 資金調達を完了。

田部 正樹 氏
ラクスル株式会社取締役CMO 兼ノバセル株式会社代表取締役社長
田部 正樹 氏
1980年生まれ。大学卒業後、丸井グループに入社。主に広報・宣伝活動などに従事。2007年テイクアンドギヴ・ニーズ入社。営業企画、事業戦略、マーケティングを担当し、事業戦略室長、マーケティング部長などを歴任。2014年8月にラクスルに入社。マーケティング部長を経て、2016年10月から現職に就任。ラクスルの成長を約50億かけて事業成長を実現してきたマーケティングノウハウを詰め込んだ新規事業「ノバセル」を2018年に立ち上げ急成長を牽引。2021年12月ノバセル株式会社の代表取締役社長に就任。
■事業成長のキードライバー「パートナーマーケティング」
今回の主題ともなっている「パートナーマーケティング」とは、パートナーが自律的に成果を上げられるよう、商材理解から受注までのプロセスを可視化し、適切に動機付けと支援を行う仕組みです。
この手法により、勉強会や商談同席などの工数を抑えつつ、育成や稼働を促進し、売上拡大を実現します。実際に導入企業では、パートナー経由の案件数が6倍に増加するなどの成果が生まれています。
当社も「パートナーマーケティング」を活用することで、創業期から収益の約6割をパートナー経由で創出しており、大きな成長を遂げています。その結果、前年のシードラウンドから半年あまりで、シリーズA資金調達を完了いたしました。
※2
プレスリリース|パートナーマーケティングのリーディングカンパニーとしてシリーズAで累計9億円調達https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000136720.html
■PRMを駆使し、パートナーマーケティングを実現する『PartnerProp』とは
あらゆる企業がパートナーマーケティングを実現するために、当社では PRM (パートナー関係管理システム)である「PartnerProp(パートナープロップ)」を開発・提供しております。
これまでのパートナーチャネルは、企業間を跨ぐため、パートナーの活動状況の”見える化”や、パートナーと共に販売促進していくための”仕組み作り”が困難な状態でした。
当社が提供するPRMツール「PartnerProp(パートナープロップ)」を活用することで、それらの課題を解決して、パートナーチャネルの成果拡大、ひいては企業成長を実現します。
すでにエンタープライズ企業からスタートアップまでさまざまな企業で幅広く活用され、国内最大級のレビューサイト「IT review」にて、PRMカテゴリでリーダー評価を獲得しています。※3
▶️『PartnerProp』サービスページ:https://partner-prop.com/
▶️パートナービジネス専門メディア『PartnerLab』:https://partner-prop.com/lab/
※3 https://www.itreview.jp/products/partnerprop/reviews
■株式会社パートナープロップについて
株式会社パートナープロップは「共創を、社会のエンジンに。」というミッションを掲げ、「パートナーチャネル」のアップデートを可能にするスタートアップ企業です。世界市場規模8兆円と巨大市場となっているPRM(パートナー・リレーションシップ・マネジメント)領域を牽引し、日本を代表とするリーディングカンパニーとして企業間の共創を促進する社会の実現を目指します。

■長期ビジョンの達成に向け採用拡大中!
パートナープロップでは今回の資金調達を機に、全ポジションで採用を強化しています。ぜひ、下記の採用ページよりご応募ください。カジュアル面談のお申込みも受け付けております。
採用サイト:https://partnerprop.notion.site/

社名 |
株式会社パートナープロップ |
---|---|
設⽴ |
2023年5⽉ |
事業内容 |
PRM ツール「PartnerProp」の企画・開発・販売 |
代表者 |
代表取締役 CEO 井上拓海 |
所在地 |
東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス 3F |
公式HP |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード