FDJ2岡山最終戦|香港ドライバーTimmy Wooが圧巻の16強進出!日本ファンの手作りアルバムにKen Yeungが涙「クルマづくりに近道はない」

KOHLE SERVICES LIMITED

 2025 年度の FDJ2 Round 6 Okayama最終戦が、10 月 10 〜 12 日に岡山国際サーキットにて行われました。香港からは三強、Ken Yeung、Ryan Tsui、Timmy Woo が参戦。中でも Timmy(#318) が 82 点で予選を突破し、会場の注目を集めました。一方、会場サイドでは日本の熱心なファンが Ken に手作りの写真アルバムを贈呈し、会場を感動に包みました。 

KCM Trade x TRCドライバーRyan Tsui
Ryan、Ken、Timmy

高難度のコースで実力が問われる — Timmy(#318) が 82 点で予選突破 

 FDJ2シーズン最終戦となる岡山国際サーキットは、テクニカルなコースとして知られ、アイルトン・セナ(Ayrton Senna)をはじめ多くの名ドライバーが走った名所。高速ストレートと中低速コーナーが連続し、ドライバーのリズムと判断力が試される難関コースだ。

 今大会には日本国内外の実力者が集結。香港チームのTimmy Woo(#318)は安定した走りで予選82点をマークし、16強入りを果たした。惜しくもマシントラブルで決勝は出走できなかったが、他の香港ドライバーも日本勢との接戦を通じて多くの収穫を得た。

Timmy(#318)  が 82 点で予選突破(7位)


香港車界 KOL が現地レポート 

 香港の人気車系 KOL、L老 (LLOTALK) と Faye TV(司会:Faye)が現地岡山に赴き、FDJ2 の最終戦を直撃。チーム KCM Trade × TRC のピットに入り込み、車手・エンジニアへのインタビューに加え、L老は実際に技師の装備に身を包んで、チームの日常業務を体験しました。
 L老は「現場で高速なドリフト、タイヤノイズ、車体の振動を体感できて、録画では味わえない緊張と興奮があった。帰国後はもっとドリフト技術を学び、プロレースのエッセンスをしっかり掴みたい」と語りました。Faye もファンに向け、第一人称の視点で「まるでその場にいるような観戦体験」を届けるべく、車手の動き、チームの裏側を丁寧に捉えました。ドリフト文化をより広く一般に紹介する姿勢も印象的でした。

テクニカルディレクターのEdward、KOLのL老とFayeにレース舞台裏のエピソードを語る。
チーム広報マネージャーのLittle Chan、シーズンを通じたPR運営と危機対応について語る。

 日本ファンが手作りアルバムをプレゼント — 感動の瞬間 

 レース前、温かなシーンが会場を和ませました。数名の日本の熱烈なファンが、Ken Yeung 選手のこれまでの参戦写真をまとめた記念アルバムを手作りで製作し、 Ken および車隊に手渡しました。「私も同じアルテッツァ(ALTEZZA)オーナーだから、この車でドリフトする難しさがよく分かる」という一言もあり、Ken がアルバムを受け取った時には感極まり、思わず涙を見せながら「この車のために本当に沢山の手間をかけ、1歩1歩ここまで来た。必ずもっと良い走りをする」と誓いました。

京都からのファンが自作のアルバムをドライバーKenにプレゼント。

 「KCM Trade × TRC」 車隊、ファンに感謝してカーニバル開催 

 2025 年の FDJ2 最終戦を終え、KCM Trade × TRC 車隊はファンの長年の支援に応える形で、「岡山感謝祭」を現地で開催。チーム限定のTシャツ、自動車用芳香剤、記念扇子などの限定グッズを多数用意し、会場には多くのファンが駆けつけ熱気に包まれました。

KCM Trade × TRCチーム「岡山感謝祭」カーニバル開催
多くのファンから熱い支持を受けた


 レースは幕を閉じたものの、ファンの情熱は冷めやらない。KCM Trade x TRCチームは、この声援を力に変え、来季に向けて全力で準備を進めるとコメント。2026年にはさらなる好成績を目指し、スピードと人情が交錯するこのドリフトの祭典を受け継いでいく。


さらに写真を見る:https://drive.google.com/drive/folders/1uBjQq2Sc_vqfr06lTGdXH8wI4HdUJbtI?usp=drive_link
KCM Trade × TRC (TYPE R CLUB) 香港 ドリフトチームについて

 TRCチームは2000年に設立され、モータースポーツ文化の普及を使命として活動を続けている。ツーリングカーからドリフト競技に至るまで、専門的な人材育成ルートを構築。拠点は珠海国際サーキットに置かれ、香港の異業種プロフェッショナルによって構成されている。メンバーにはチームマネージャー、企業家、ベテランレーサーなどが名を連ね、豊富な国際レース経験を誇る。

 チームはCTCC、CECなどアジアのトップレースに積極的に参戦し、2019年にはCEC国際GT4クラス年間総合チャンピオンを獲得。2024年のCTCCシーズンでも優秀な成績を収めた。また、KCM TradeやRSRとの提携を通じて国際的な影響力をさらに高め、次世代ドライバーの育成とドリフト競技の発展に尽力している。
E-mail: driftteam@kcmtrade.com
IG: kcmtrade_x_trc_japan

YouTube: KCMTrade_X_TRC_Japan

TikTok: KCM Trade x TRC Japan

すべての画像


ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KOHLE SERVICES LIMITED

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
Rm 2005, 20 Floor 248 Queen's Road East,
電話番号
852-6600-0916
代表者名
Ryan
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年10月