デノン ロングセラー PMA-2000/DCD-1650がモデルチェンジ

PMA-2000REは定評のS1以来のUHC-MOSシングルプッシュプル回路を全面的にブラッシュアップ。電流供給能力を大幅にアップさせたAdvanced UHC-MOSシングルプッシュプル回路とし、電源部もそれらにふさわしいグレードアップをはかっています。
DCD-1650REは定評のAdvanced AL32 Processingと、新採用の192kHz/32bitのD/Aコンバーターを搭載 。またマスタークロックに新たなロージッタータイプを採用したDACマスタークロックデザインにより正確なアナログ波形再現に努めています。さらに機能面でUSB-Bタイプ端子を装備し、アシンクロナスモードでのPCとの接続を実現するなどファイルオーディオ時代に呼応した対応も図っています。
アンプ、プレーヤーともBMCソリッド構造のフットの採用や、入念な内部配置により振動の影響を排除するデノン・コンポーネントの設計手法が活きた、伝統の名を引き継ぐモデルに仕上がっています。
すべての画像