プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ゴールデンマジック
会社概要

ゴールデンマジックの新業態が住宅エリアへ本格進出開始『九州食堂Gachi西八王子店』2015年9月24日(木)オープン “何杯飲んでも1杯100円”のオープニング記念イベント開催!

http://www.golden-magic.com/brand/1763

株式会社ゴールデンマジック

 株式会社ゴールデンマジック(本社:東京都港区芝 代表取締役社長:山本 勇太)は、「行きたい時に、気軽に行ける食堂」をコンセプトに使う人にとって使い勝手の良い空間を提供する飲食店『九州食堂Gachi』ブランドの3店舗目となる、『九州食堂Gachi西八王子店』を2015年9月24日(木)にオープンすることをお知らせいたします。

 『九州食堂Gachi』は、当社の強みである店内調理や産地・調理法にこだわった本格的な九州料理をより気軽な「食堂」感覚で楽しんでいただきたいという想いから、新業態として2015年に誕生いたしました。
 『九州食堂Gachi』では、お一人様向けメニューや気軽に注文できるタブレットなど、お一人様はもちろんのこと女性でも気兼ねなくご利用いただけるお店づくりが大変好評をいただいております。
 当店は、9月11日にオープンする『九州食堂Gachi西大井店』に続く住宅街への出店となり、平日の仕事帰りや休日に気軽に立ち寄っていただけるよう、営業時間を拡大し運営してまいります。
 今後も当社では、『九州食堂Gachi』を通じて、同僚・友人のみならず「食べたい物が異なる」お子様から大人まで、ご家族でも同じ食卓を囲んで個食をお楽しみいただける機会をご提供してまいります。

------------------------------------------------------------------------------
新店舗概要
------------------------------------------------------------------------------

『九州食堂Gachi 西八王子店』店舗概要

■所在地  東京都八王子市千人町2-20-3たつみビル1階
      TEL: 042-668-8425
■開店日  2015年9月24日(木)
■営業時間 月~木 11:30~26:00
      金・土・祝前日 11:30~29:00
      日・祝 11:30~23:30
                 ランチ 11:30~L.O.14:00
     (10月1日よりスタート)
            ※9月24日~30日の期間は、16時より営業
■総席数  40席
■総面積  25坪 

------------------------------------------------------------------------------
期間中“何杯飲んでも1杯100円”のオープニング記念イベントを開催!
------------------------------------------------------------------------------

 『九州食堂Gachi西八王子店』では、オープン日からの7日間、「オープニング記念イベント」を実施いたします。
 本イベントは、生ビール・ハイボール・自家割焼酎やソフトドリンクを期間中何杯ご注文いただいても1杯100円でご提供する、大変お得なイベントです。

【オープニング記念イベント概要】
■対象店舗:九州食堂Gachi西八王子
■開催期間:2015年9月24日(木)~9月30日(水)
■対象ドリンク:生ビール・自家割焼酎・ソフトドリンク
ハイボール(リキュールやジュースで割ったものを除く)
■価格:100円(税別)


------------------------------------------------------------------------------
お一人様も、ちょい飲みも、家族の団らんも楽しめる『九州食堂Gachi』
------------------------------------------------------------------------------

<九州食堂Gachi>
「行きたい時に、気軽に行ける食堂」をコンセプトに食事をする人にとって使い勝手の良い空間を提供致します。もりもりお肉のすき焼き鍋から、お野菜たっぷりしゃぶしゃぶ鍋、鱈ちり鍋や鮪ネギ間の魚介鍋にシンプルな湯豆腐まで。定番おつまみも本格九州料理もリーズナブルな料金で提供し、お一人様からご家族まで、様々なシーンで気軽にお楽しみいただけます。


■九州食堂Gachiこだわり① 1人前590円から楽しめる!「本格鍋」
1人前からオーダーできる鍋は“お一人様”でも、“ご家族”でもそれぞれが好きな鍋を食べられるように21種類ご用意いたしました。ボリュームたっぷりの具材とこだわりのスープをお好みにカスタマイズしていただけます。

・特選すき焼き牛690円・豚650円・鶏680円
・博多もつ鍋 塩・醤油・味噌・すき焼き 各種680円
・ぶたバラしゃぶしゃぶ 塩・醤油630円 味噌650円自家製ゆずポン酢・胡麻ダレ590円

■九州食堂Gachiこだわり② こだわりの皮!タネが旨い!「博多一口餃子」
試行錯誤の上に完成した『九州食堂Gachi』特製の皮は、焼くとパリパリ、茹でるとモチモチの食感がお楽しみいただけます。しいたけの出汁が良く出た野菜・フレッシュなニンニクをすりおろしたニンニク味・さわやかな紫蘇の風味が香る紫蘇味と3種類よりお選びいただけます。 

・九州熱中屋でも人気の餃子 焼き餃子・水餃子 各390円タネは野菜・ニンニク・紫蘇の3種
・安定の品質とおいしさをご提供するために、開発を重ねました。
・生地の配合にこだわった皮は茹でるとモチモチの食感がお楽しみいただけます。   

■九州食堂Gachiこだわり③ 少しずつ、色々選べる290円~390円メニュー
鍋以外のメニューは全部で61種類。色々なおつまみを気軽に楽しめるよう、そのほとんどが290円~390円での価格設定となっております。

・明太子と大根のアゴ出汁ドレッシングサラダ 390円
・あおさ海苔のとろーり揚げ出し豆腐 290円
・蒸籠ごはん 各種290円~

■九州食堂Gachiこだわり④
全品280円のドリンクメニュー定番のビールから九州産の焼酎、女性に嬉しいコラーゲンやビネガー入りのサワーなど、バラエティに富んだドリンク全76種類を全品280円にてお楽しみいただけます。
<ドリンクメニュー例>
■ハイボール
□白くまハイボール              □レモンハイボール              □柚子ハイボール               
□デコポンハイボール           □ざぼんハイボール              □梅ハイボール
■サワー
□マンゴービネガーサワー        □アップルビネガーサワー        □しそ梅ビネガーサワー
□コラーゲン入りキウイサワー  □コラーゲン入り柚子サワー     □コラーゲン入り白桃サワー
■カクテル
□カシス        □ピーチ        □ライチ 
(オレンジ、グレープフルーツ、ウーロン、ソーダ)
<その他、ドリンクメニュー>
■日本酒        ■焼酎          ■梅酒          ■ワイン        ■ウイスキー    ■ソフトドリンク

■九州食堂Gachiこだわり⑤ タッチパネルで気軽に注文

お一人様でも好きなタイミングで気軽に注文していただけるよう、当社では初めてタッチパネルを導入しております。







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
<ゴールデンマジック会社概要>
■会社名        : 株式会社ゴールデンマジック
■所在地        : 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18階
■代表者        : 代表取締役社長 山本 勇太
■事業内容     : 飲食店の経営
■店舗数        : 東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・京都・兵庫 :計95店舗(2015年9月10日時点)
■設  立       : 2009年5月
■資本金        : 1億円
■URL     : http://www.golden-magic.com/ 

すべての画像


種類
その他
関連リンク
http://www.golden-magic.com/brand/1763
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ゴールデンマジック

3フォロワー

RSS
URL
http://www.golden-magic.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18階
電話番号
03-6858-6095
代表者名
山本勇太
上場
未上場
資本金
10億円
設立
2009年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード