大阪の認知に対する実態を調査

大阪=歴史と文化がある商工業都市のイメージは形成途上、万博の認知は上々。道修町(どしょうまち)が読めるのは近畿圏20代の8.2%

田辺三菱製薬株式会社

田辺三菱製薬株式会社は、本社ビルを構える大阪・道修町 (どしょうまち)および大阪の認知を把握するため、20代以上の男女1040名を対象に、道修町と大阪に関する調査を行いました。5年目を迎えた本調査では、2025年に予定されている大阪万博の認知など、大阪の歴史と文化への理解を問う項目も加えました。
<本調査のポイント>
○大阪=食いだおれ(グルメ)の街、お笑いの街などの認識が根強く、歴史と文化がある商工業都市のイメージは形成途上。ただし、大阪万博の認知は9割以上。
○道修町の読み方を知っていると答えた人は33.3%と低く、特に20代は8.2%と低迷。道修町を「くすりの町」と認識する人が3割にとどまる一方、約6割の人が、製薬は大阪を代表する産業と認識。
[調査概要]
調査名:大阪に関する調査
調査対象:大阪府を主とする近畿圏在住の20歳以上の男女1040名(性別・年代で均等割り付け)
調査日:2020年11月6日
調査方法:インターネット調査

◇Q:あなたは以下の大阪の地名の読み方を知っていますか?

あなたは以下の大阪の地名の読み方を知っていますか?あなたは以下の大阪の地名の読み方を知っていますか?

道修町の読み方を知っていると答えた人は全体の33.3%で、大阪の他の難読地名と比べて低く、これまでの調査で最も低い結果となりました。年代別では、若い人ほど読めない傾向が続いており、60歳以上の66.3%が読めると答えたのに対し、20代で8.2%、30代では11.5%と、低い結果になりました。読み方を知っていると答えた人の中でも、およそ4人に1人が、「どうしゅうちょう」や「どうしゅうまち」など間違った読み方をしており、町自体の認知が低いことが改めて確認されました。

◇Q:大阪・道修町(どしょうまち)について、あなたが知っていることを全てお選びください。

大阪・道修町(どしょうまち)について、あなたが知っていることを全てお選びください大阪・道修町(どしょうまち)について、あなたが知っていることを全てお選びください

「道修町について知っていることはない」との回答が半数を超えました。特に20代と30代ではおよそ7割の人が知っていることはないと答え、「くすりの町」としての認知が低い状態が続いていることが明らかになりました。

◇Q:大阪の代表的な産業(紡績、商社、製薬、家電、洋酒、町工場)について、どの程度ご存知ですか?

Q 大阪の代表的な産業(紡績、商社、製薬、家電、洋酒、町工場)について、どの程度ご存知ですか?Q 大阪の代表的な産業(紡績、商社、製薬、家電、洋酒、町工場)について、どの程度ご存知ですか?

道修町をくすりの町として認識している人が3割にとどまる一方、約6割の人が、製薬は大阪を代表する産業と認識していることがわかりました。しかし、世代差は大きく、特に聞いたことがないと答えた人は50代以上では4人に1人にとどまる一方、20代と30代では半数以上に達しました。


◇Q:大阪のイメージを、すべてお選びください。

 大阪のイメージを、すべてお選びください。 大阪のイメージを、すべてお選びください。

大阪は上述の産業が盛んな商工業都市と認識される一方、大阪=食いだおれ(グルメ)やお笑いをイメージする人が8割を超え、グルメとエンターテイメントの街という認識が根強いことが明らかになりました。歴史と文化がある街と答えた人は3割にとどまり、特に20代での認知は16.3%と、今後の向上が待たれる結果となりました。

 


◇Q:以下の大阪の出来事について、どの程度ご存知かお答えください。

以下の大阪の出来事について、どの程度ご存知かお答えください。以下の大阪の出来事について、どの程度ご存知かお答えください。

大阪の古代における政治や国際貿易の歴史に対する認知は高くない一方、近世以降の歴史については、8割以上の人が知っている、または聞いたことがあると答えました。大阪万博に対する認知も高く、1970年、2025年ともに20代でも9割に達し、関心と期待の高さがうかがえました。

◇Q:田辺三菱製薬は日本で最も歴史のある製薬会社であることをご存知でしたか?   

田辺三菱製薬は日本で最も歴史のある製薬会社であることをご存知でしたか? 田辺三菱製薬は日本で最も歴史のある製薬会社であることをご存知でしたか? 

当社は1678年に創業し、今年で342年目を迎える、日本で最も歴史ある製薬企業です。このことを知っていると答えた人は20.4%と低水準ながら、過去5年の調査で最も高い数値となり、歴史のある老舗製薬企業であるとの認知が、広がりつつあることが明らかになりました。


当社は、田辺三菱製薬史料館の公開などを通し、道修町と医薬品を起点に、商都大阪の歴史と文化を発信する次世代教育や生涯教育に取り組んでおり、一連の活動は公益社団法人企業メセナ協議会から、芸術文化を通じて豊かな社会づくりに参加する活動として認定されています。これからも当社は、大阪・道修町を拠点に、地域の振興と認知向上をめざす取り組みを続けてまいります。

田辺三菱製薬の概要
田辺三菱製薬は、1678年に創業、日本の医薬品産業発祥の地である大阪の道修町に本社を置き、医療用医薬品事業を中心とする製薬企業として、最も歴史ある老舗企業の一つです。「医薬品の創製を通じて、世界の人々の健康に貢献します」という企業理念のもと、中期経営計画16-20では「Open Up the Future-医療の未来を切り拓く」をキーコンセプトと定めました。重点疾患領域である「炎症免疫」「糖尿病・腎」「中枢神経」「ワクチン」を中心に、アンメット・メディカル・ニーズに応える医薬品の創製を通じて、世界の患者さんの健康に貢献していきます。https://www.mt-pharma.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

田辺三菱製薬株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.mt-pharma.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区道修町3-2-10  
電話番号
06-6205-5119
代表者名
辻村明宏 上野裕明
上場
-
資本金
500億円
設立
1933年12月