ペイパル、日本市場向けコーポレートロゴを発表!
今後も日本市場における積極的なデジタル決済需要を支援
ペイパルと調査会社イプソスによる調査レポート(※1)によると、2016年時点で主要32ヶ国のEC市場は約160兆円となっています(1ドル=110円換算)。また日本のEC市場規模はアメリカ、中国に続き、第3位の市場規模になります。さらには、日本のEC市場はこれからも成長が見込まれており、ペイパルは、これからも日本市場を重要なマーケットと位置づけ、より日本に根ざした企業活動を行うために日本市場向けの新しいコーポレートロゴを発表いたします。
新しい日本向けのコーポレートロゴデザインは、より簡単に弊社ブランドを認識できる表記を目指し、今後ペイパルが日本市場で多くのお客様に愛されるブランドになるために日本向けのロゴデザインを開発しました。またペイパルは、今後も日本におけるサービスを拡大し、安心・安全な決済手段を当社のイノベーションとともに提供していく所存です。なお、既存の英語版コーポレートロゴも並行して継続使用されます。
(※1)ペイパルによる越境 EC グローバル調査 2016
〜以上〜
■ペイパルについて
ペイパルは1998 年に設⽴以来、お⾦のやりとりをもっと⾃由に、もっと安全にすることを⽬指し、⼀貫してデジタル決済のイノベーションに努めてきた⽶シリコンバレーのフィンテックカンパニーです。 ペイパルは、消費者に対して安⼼・便利なネット、リアルそしてモバイルでのショッピングや個⼈間送⾦(※1)を実現するデジタルウォレットサービスを提供する⼀⽅、ビジネスに対してはシンプルかつ低コストな決済ソリューションから、越境EC・訪⽇観光EC、モバイル・アプリ、シェアリングエコノミー(C2C スキーム) 、または次世代ショッピング&デジタルコマースまで対応できる幅広いプロダクトやサービスを提供しています。現在では200以上の国と地域で、100通貨以上での決済、56通貨で銀⾏⼝座への⼊⾦(※2)、25 通貨(※3)での⽀払いの受け取りが可能なネット決済のグローバルスタンダードとして、2億1,000万⼈が世界中でペイパルを利⽤しています。ペイパルは世界をリードするオープンデジタル決済プラットフォームとして、昨年約61億件の取引を決済し、うち20 億件はモバイル決済でした。
ペイパルに関する詳細はabout.paypal-corp.com をご参照ください。
また PYPL financial information についてはinvestor.paypal-corp.com をご参照ください。
ペイパルの⽇本語サイトはwww.paypal.jp となります。
(※1) ⽇本では個⼈間送⾦および個⼈の銀⾏⼝座からの⽀払いには対応していません。
(※2) ⽇本では銀⾏への引き出しは、円のみです。
(※3) ⽇本では22 の通貨に対応しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像