【EARTH+GALLERY】英国・工業都市の歴史や物語を、コラージュ技法を用いてタロットカードと映像で表現 ロンドン在住の日本人アーティスト 角尾典子展「The Interpreter」開催
会期 2017年1月7日(土)~1月28日(土)http://earth-plus.net/?p=7797
英国・工業都市の歴史や物語を、
コラージュ技法を用いてタロットカードと映像で表現
ロンドン在住の日本人アーティスト
角尾典子展
「The Interpreter」開催
会期 2017年1月7日(土)~1月28日(土)
http://earth-plus.net/?p=7797
コラージュ技法を用いてタロットカードと映像で表現
ロンドン在住の日本人アーティスト
角尾典子展
「The Interpreter」開催
会期 2017年1月7日(土)~1月28日(土)
http://earth-plus.net/?p=7797
株式会社アースプラス(東京都江東区木場/代表取締役:松尾直樹)が運営する、EARTH+GALLERY(アースプラスギャラリー/東京都江東区木場)は、2017年1月7日(土)~1月28日(土)の期間、ロンドン在住の日本人アーティスト・尾角典子が、英国・工業都市の歴史や物語を、コラージュ技法を用いてタロットカードと映像で表現した個展「The Interpreter」を開催いたします。
ロンドン在住の日本人アーティストとして活躍する尾角典子は、2015年、英国の工業都市ダービーの公式プロジェクトに招かれ、古いエッチングや現地で撮影した写真などの素材をコラージュし、オリジナルのタロットカード原画とアニメーション映像を制作いたしました。尾角は、英国ダービー州が、産業革命以降、工業都市として繁栄してきた歴史とその土地にまつわる伝説や物語を、コラージュ技法による複雑なレイヤーを用いて、深い洞察による作品に仕上げました。また、タロットカードでは、過去の記憶や物語をもとに「多角的な見方で個人の未来を占う」という行為を通して、多様な解釈と翻訳が可能な歴史考察と人生の価値との関わりを表現しています。さらに、英国を拠点とする日本人アーティストの視点から、日本と英国の文化の隔たりを超えた「解釈、翻訳」を行っているともいえます。そしてこの度、キュレーションはアートプロデューサー・住吉智恵(TRAUMARIS)が担当します。
本展では、尾角の日本国内初の本格的な展覧会として、本作を展示・上映いたします。尾角の英国での創作活動とともに、日本人が観光であまり訪れる機会のない英国の工業都市の歴史的考察と文化的背景に触れることができます。同じく工業国として成長を遂げてきた日本の過去、現在、未来と重ね合わせ、鑑賞してみてはいかがでしょうか。この機会にぜひ、ご参加・ご高覧ください。
■尾角典子 展「The Interpreter」概要
名称 :The Interpreter
会 期:2017年1月7日(土)~1月28日(土) ※毎週月曜休廊
時間 :各日11:00~19:00 ※最終日のみ17:00終了
料金 :無料
会場 :EARTH+GALLERY 〒135-0042 東京都江東区木場3-18-17 1F
URL : http://earth-plus.net/?p=7797
主催 :EARTH+GALLERY(株式会社アースプラス)
企 画:TRAUMARIS、The Interpreter, Derbyshire Tarot巡回展制作委員会
■尾角典子プロフィール
アーティスト。日本生まれ。ロンドン在住。
ロンドンのチェルシー大学でファインアートメディア学士、ロイヤルカレッジでアニメーション修士を学ぶ。チェルシー在学中にアニメーションの技法に出会い、以来アニメーションを基軸に作品を作り続ける。近年、作品をモニター上で表現することにフラストレーションを感じ、モニター外でも表現できる方法に挑戦している。創作の基本理念は「多角的なものの見方を提示する」。1つの事象にさまざまなアスペクトがあることの気づきを表現しようと試みる。特にコラージュは、オリジナルの素材の組み替えにより新たな側面を発見する手法として、自身の理念に近づけるべく試行している。
コラージュという手法との出会いからダダイズム、シュルレアリスムを知り、Max Ernestに影響を受ける。またJoseph Cornellの1つの額の中で物語を彷彿させ色々な解釈を見せる方法にオマージュを表する。2014年、英国ダービーシャー州の公式プロジェクトとして当地に招聘され、工業都市ダービーの歴史をテーマにしたコラージュによるタロットカードの原画とアニメーション映像「The Interpreter」(2015)を制作。〈独自の解釈〉をコンセプトに、コラージュとコラージュの狭間にあり、鑑賞者の頭の中で起こる目に見えないInvisible animationを喚起したいと考えている。
<経歴>
2003–2005 Royal College of Art, MA (rca) in Animation
2000–2003 Chelsea College of Art and Design, BA Fine Art Media
<受賞>
2013 Best film, Lucca Film Festival, Italy. Juried by Peter Greenaway
2011 Best Music Video Award, Ottawa International Animation Festival, Canada
2010 Best Audiovisual Performance, International Videofestival Bochum, Germany
2003 Beck’s Futures Student Prize, ICA, UK
<個展>
2015 The Interpreter, QUAD, Derby, UK
2013 Kinko-Ten, flowing Karasuma, Kyoto, Japan
2013 The Great Intruder of Memory II, Vague, Tokyo, Japan
2013 II – Parallel, HAKOBAKA Drawing Room, Kyoto, Japan
2011 Serpentine, Red Gallery, London. UK
2011 The Allegory of Mrs. Triangle, HAKOBAKA Gallery, Kyoto. Japan
<主なグループ展>
2016 Detached with Sergei Sviatchenko, Eikon Gallery at MQ, Vienna. Austria
2016 ASSEMBLAGE AT FIRMDALE, London, UK
2014 Folkestone Art Fringe, Unlocking the diary, Folkestone, UK
2014 gaming gaming, Copenhagen, Denmark 2013: Pyeong Chang Biennale, Korea
2011 W Hotel exhibition curated by Art Center Nabi, Korea
2011 Art Experiment 2011, Garage Center for Contemporary Culture, Russia
2011 Hakono Hajimari, HAKOBAKA Gallery, Kyoto. Japan
2011 Transform, Asifakeil/quartier21 at Museum Quartier, Vienna. Austria
2003 Strategies Against Marketecture, Temporary Contemporary Gallery, London. UK
■ EARTH+GALLERY概要
名称 :EARTH+GALLERY
URL :http://earth-plus.net/
所在地 :〒135-0042 東京都江東区木場3丁目18-17-1F(2F gallery COEXIST-TOKYO)
アクセス :木場駅3番出口から徒歩6分/門前仲町駅1番出口から徒歩10分
TEL :03-3630-1655
事業内容 :美術作品の展示・販売、イベントの企画・運営
運営母体 :株式会社 アースプラス
ロンドン在住の日本人アーティストとして活躍する尾角典子は、2015年、英国の工業都市ダービーの公式プロジェクトに招かれ、古いエッチングや現地で撮影した写真などの素材をコラージュし、オリジナルのタロットカード原画とアニメーション映像を制作いたしました。尾角は、英国ダービー州が、産業革命以降、工業都市として繁栄してきた歴史とその土地にまつわる伝説や物語を、コラージュ技法による複雑なレイヤーを用いて、深い洞察による作品に仕上げました。また、タロットカードでは、過去の記憶や物語をもとに「多角的な見方で個人の未来を占う」という行為を通して、多様な解釈と翻訳が可能な歴史考察と人生の価値との関わりを表現しています。さらに、英国を拠点とする日本人アーティストの視点から、日本と英国の文化の隔たりを超えた「解釈、翻訳」を行っているともいえます。そしてこの度、キュレーションはアートプロデューサー・住吉智恵(TRAUMARIS)が担当します。
本展では、尾角の日本国内初の本格的な展覧会として、本作を展示・上映いたします。尾角の英国での創作活動とともに、日本人が観光であまり訪れる機会のない英国の工業都市の歴史的考察と文化的背景に触れることができます。同じく工業国として成長を遂げてきた日本の過去、現在、未来と重ね合わせ、鑑賞してみてはいかがでしょうか。この機会にぜひ、ご参加・ご高覧ください。
■尾角典子 展「The Interpreter」概要
名称 :The Interpreter
会 期:2017年1月7日(土)~1月28日(土) ※毎週月曜休廊
時間 :各日11:00~19:00 ※最終日のみ17:00終了
料金 :無料
会場 :EARTH+GALLERY 〒135-0042 東京都江東区木場3-18-17 1F
URL : http://earth-plus.net/?p=7797
主催 :EARTH+GALLERY(株式会社アースプラス)
企 画:TRAUMARIS、The Interpreter, Derbyshire Tarot巡回展制作委員会
■尾角典子プロフィール
アーティスト。日本生まれ。ロンドン在住。
ロンドンのチェルシー大学でファインアートメディア学士、ロイヤルカレッジでアニメーション修士を学ぶ。チェルシー在学中にアニメーションの技法に出会い、以来アニメーションを基軸に作品を作り続ける。近年、作品をモニター上で表現することにフラストレーションを感じ、モニター外でも表現できる方法に挑戦している。創作の基本理念は「多角的なものの見方を提示する」。1つの事象にさまざまなアスペクトがあることの気づきを表現しようと試みる。特にコラージュは、オリジナルの素材の組み替えにより新たな側面を発見する手法として、自身の理念に近づけるべく試行している。
コラージュという手法との出会いからダダイズム、シュルレアリスムを知り、Max Ernestに影響を受ける。またJoseph Cornellの1つの額の中で物語を彷彿させ色々な解釈を見せる方法にオマージュを表する。2014年、英国ダービーシャー州の公式プロジェクトとして当地に招聘され、工業都市ダービーの歴史をテーマにしたコラージュによるタロットカードの原画とアニメーション映像「The Interpreter」(2015)を制作。〈独自の解釈〉をコンセプトに、コラージュとコラージュの狭間にあり、鑑賞者の頭の中で起こる目に見えないInvisible animationを喚起したいと考えている。
<経歴>
2003–2005 Royal College of Art, MA (rca) in Animation
2000–2003 Chelsea College of Art and Design, BA Fine Art Media
<受賞>
2013 Best film, Lucca Film Festival, Italy. Juried by Peter Greenaway
2011 Best Music Video Award, Ottawa International Animation Festival, Canada
2010 Best Audiovisual Performance, International Videofestival Bochum, Germany
2003 Beck’s Futures Student Prize, ICA, UK
<個展>
2015 The Interpreter, QUAD, Derby, UK
2013 Kinko-Ten, flowing Karasuma, Kyoto, Japan
2013 The Great Intruder of Memory II, Vague, Tokyo, Japan
2013 II – Parallel, HAKOBAKA Drawing Room, Kyoto, Japan
2011 Serpentine, Red Gallery, London. UK
2011 The Allegory of Mrs. Triangle, HAKOBAKA Gallery, Kyoto. Japan
<主なグループ展>
2016 Detached with Sergei Sviatchenko, Eikon Gallery at MQ, Vienna. Austria
2016 ASSEMBLAGE AT FIRMDALE, London, UK
2014 Folkestone Art Fringe, Unlocking the diary, Folkestone, UK
2014 gaming gaming, Copenhagen, Denmark 2013: Pyeong Chang Biennale, Korea
2011 W Hotel exhibition curated by Art Center Nabi, Korea
2011 Art Experiment 2011, Garage Center for Contemporary Culture, Russia
2011 Hakono Hajimari, HAKOBAKA Gallery, Kyoto. Japan
2011 Transform, Asifakeil/quartier21 at Museum Quartier, Vienna. Austria
2003 Strategies Against Marketecture, Temporary Contemporary Gallery, London. UK
■ EARTH+GALLERY概要
名称 :EARTH+GALLERY
URL :http://earth-plus.net/
所在地 :〒135-0042 東京都江東区木場3丁目18-17-1F(2F gallery COEXIST-TOKYO)
アクセス :木場駅3番出口から徒歩6分/門前仲町駅1番出口から徒歩10分
TEL :03-3630-1655
事業内容 :美術作品の展示・販売、イベントの企画・運営
運営母体 :株式会社 アースプラス
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像