株式会社ビットキーのスマートロック「bitlock LITE(ビットロック ライト)」が、セキュリティ強化・鍵管理の簡略化・低コストでシェアハウス運営における課題解決をサポート
〜サブスク型住居サービス最大手「クロスハウス」の全物件で導入決定〜
キーテクノロジースタートアップの株式会社ビットキー(所在地:東京都中央区、代表取締役:江尻祐樹・福澤匡規・寳槻昌則、https://bitkey.co.jp/、以下ビットキー)は、株式会社クロスハウス(所在地:東京都渋谷区、代表:鳥井淳史、https://x-house.co.jp/)が運営するシェアハウス300物件、3,500室(ベッド数)全てで「bitlock LITE(ビットロック ライト)」の導入が決定し、2019年10月より設置を進め、順次使用可能になることをお知らせします。
ビットキーは、 独自の“キーテクノロジー”によって安心・安全な鍵管理を低価格で実現可能にし、シェアハウス市場においてもスマートロックの普及を加速させることを目指します。
ビットキーは、 独自の“キーテクノロジー”によって安心・安全な鍵管理を低価格で実現可能にし、シェアハウス市場においてもスマートロックの普及を加速させることを目指します。
昨今、シェアハウスは通常の賃貸アパートを借りるのに比べてリーズナブルでありながらも、住人同士の交流なども楽しめることが大きな魅力となり、新しい住まいの形として人気です。しかし、気軽に住むことができる一方で、入居者の入れ替わりが多いため①セキュリティ②煩雑な鍵管理③そのコストが、シェアハウス運営における課題と言われています。スマートロック「bitlock LITE」は、この3つの課題解決のサポートが可能です。
①セキュリティ強化:
物理的な鍵のように入居者が鍵を複製することができません。また “共有スペース”のみ利用履歴管理を行うなど、エリアの使用用途に合わせた柔軟な鍵の管理が可能です。
②鍵管理の簡略化:
リアルタイムで鍵発行・剥奪が可能で、PCから一元管理することができます。
③低コスト:
従来の1台数万円の買い切り型のスマートロックとは異なり、初期費用なしで導入可能なため、リーズナブルが魅力のシェアハウスでの導入障壁を軽減します。
■「bitlock LITE(ビットロック ライト)」とは
初期費用なし・個人月額300円(税別)から/法人は専用サービスを含む月額500円(税別)から利用できるスマートロックです。スマートフォンや専用のリモコンキーから扉の鍵を開閉できる機能に加えて、ビットキーが開発した「人・時間・空間を柔軟に指定できる鍵=bitkey(ビットキー)」の機能により、非常に汎用性が高いながらも、安全な鍵の開閉を可能にしています。また、「手ぶら解錠」機能も備えており、スマホをカバンに入れておくだけで鍵の開閉が可能です。
■株式会社クロスハウスについて
サブスクリプション型で、どの物件でも移動が無料のコリビング(共有居住空間)サービスを提供しています。「クロスハウス」サービスの特徴は、①サブスクリプション型で、②物件間を無料で移動ができ、③コリビングを持つシェアハウス型という点です。管理室数も3500室を超えて、都内を中心に拡大しています。
■株式会社ビットキーについて
本人認証と権利移転のプラットフォーム「bitkey platform(ビットキープラットフォーム)」を開発・運営し、世界中のあらゆるものを1つのIDでつなぐことを目指すキーテクノロジースタートアップです。「bitkey platform」を応用し、業界初の定額制で初期費用なし・月額300 円(税別)*から利用できるスマートロック「bitlock LITE」、集合玄関のオートロックドア向けスマートロック「bitlock GATE」、オフィス向けスマートロック「bitlock PRO」等を発売しています。単にカギをデジタル化するのではなく、宅配、家事代行、クリーニングといった多種多様なサービスを不在時に利用可能にすることで、人々の生活スタイルに革命を起こし、人生をより人間らしく豊かに変えることを目指します。*法人は専用サービス込みの500円(税別)から。
【会社概要】
社名:株式会社ビットキー
所在地 :東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン14F
代表者 :代表取締役CEO 江尻祐樹
代表取締役COO 福澤匡規
代表取締役CCO 寳槻昌則
創業 :2018年8月1日
資本金 :11億6,355万円(2019年7月1日現在 資本準備金を含む)
事業概要:次世代ID/Key bitkeyの企画・開発・運用
bitkeyを利用したスマートロックの開発・製造・販売・運用
bitkeyを利用したサービスプラットフォームの企画・開発・運用
*「ビットキー」「bitkey」(大文字小文字含む)は当社の登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像